最終更新:

235
Comment

【3786599】理不尽な校則のある学校

投稿者: 自由が一番   (ID:YGum0zfc9us) 投稿日時:2015年 07月 06日 20:16

別スレで「しつけに厳しい学校 vs 自由な校風の学校」が立ちました。

 個人的には今どき頭髪検査や携帯持ち込み禁止など理不尽な校則のある学校は願い下げです。

 男子校・共学・女子校どこでも構いませんが、理不尽な校則がある学校を教えていただけませんか?
 
 理不尽な校則だけどそれには理由があり、生徒や親は納得しているとかでも構いません。厳しい女子校などは逆にそれを好んで入学させる場合もあるかと思います。
 ルールというのはマナーの延長上にあり、最低限決めておかないと支障をきたすというごく限られたものであるべきで、校則も変わりないと考えます。
 仕方なくそれに従うような理不尽な校則があれば最初から選択しなければよいのでみなさん参考になるはずです。
 よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 30

  1. 【3787465】 投稿者: 考えてみた  (ID:ZDkkJJCO6Vw) 投稿日時:2015年 07月 07日 15:32

    でも御三家や御三家に準ずる学校にいわゆる厳しい校則ってないのでしょう?
    そこはどうお考えなのでしょう。
    比較スレで東京男子校上位10校などよく名前の挙がる学校くらいは
    必要ないと思われる校則あると私は思います。
    同じような自律を持っていながら縛られるのはどうでしょう、
    気の毒なような

    ただ校則が厳しいから苛めがおきやすいは無いと思います
    私が見聞したところ今の虐めは携帯自由の学校の携帯絡みが多い。
    皆さんもエデュでここ半年でも見ていたら思い当たる学校数校あるはずです。
    だから個人的には携帯持ち込みは悩ましいとも思いますけどね

    ほどほどが一番だとは思いますが、そうですね高校以上は自主性を認めて
    緩くするとか検討しても良いかと今の時点で思います。
    生徒となれ合わなくても良いしそういう気安さは嫌だと思いますが
    生徒が高校くらいには、ここに入って良かったと思える学校だと良いですね。
    親御さんではなく生徒が入って良かったと思える学校です。

  2. 【3787468】 投稿者: 生徒のチカラ  (ID:YcVatsK1h36) 投稿日時:2015年 07月 07日 15:38

    あまりに時代遅れだったり理不尽な校則って、生徒の側から「撤廃しろ」運動がありませんか?

    我が子の学校は、そうやって代々の生徒会が学校側と交渉して、少しずつ動かしていってましたよ。

  3. 【3787471】 投稿者: 自由が一番  (ID:YGum0zfc9us) 投稿日時:2015年 07月 07日 15:48

    自由の意味と重みさん

    >若い方でも、厳しい指導を学校で受けて来た方は、きちんとしています。社会に出れば、自分の自由、思い通りにはなりません。理不尽なことも数多くあります。

     私には、厳しい校則のある学校を出たことで、社会に出て理不尽なことを簡単に受け入れる危なさを感じてしまいます。そういう人間からは立派なサラリーマンは育っても、起業家は育ちませんし、リーダーも育ちません。価値観の差だから仕方ありませんが、我慢を強いられる環境では自主自立の精神は育ちません。

    生徒の力さん

    >あまりに時代遅れだったり理不尽な校則って、生徒の側から「撤廃しろ」運動がありませんか?

    >我が子の学校は、そうやって代々の生徒会が学校側と交渉して、少しずつ動かしていってましたよ。

     それは自由な学校だからなしえることです。素晴らしい学校です。

  4. 【3787477】 投稿者: うちは  (ID:NAlS2g7pAfI) 投稿日時:2015年 07月 07日 15:58

    ほらほらさん、

    『要は表の顔と裏の顔を使い分けている、という
    人間として最もしてはいけない事をする他無くなってしまうわけです。』

    とは、随分大袈裟ですね。
    わざわざ書きませんでしたが、携帯に関しては学校と通学路で出さなければ黙認の学校であり、
    寄り道と言っても自宅最寄駅で昼食を済ませて帰って来るだけの事です。

    最後のこの4行に関しても・・
    『それに、うちの子は厳しくても何のストレスも感じていません、
    と言っても、保護者本人が通っているわけではないので
    お子さんの深層心理は分かりませんし、大人になってから酷かったな‥
    と嫌な思い出として思い出される事も多いですよ。』

    親が押し付けた訳ではなく、子供本人がどうしてもこの学校が良い、と決めた学校なので、
    大人になってどう思うかなんて、知ったこっちゃありません。
    ただ入学して5年になりますが、ここで正解だったと今現在は満足してます。

    私は自由な学校を否定する気持ちは微塵もありませんし、
    そうした環境で、自分を律する事ができるお子さんが理想だと思います。

    それぞれに居心地の良い環境と言うのは、違うと言う事です。

  5. 【3787478】 投稿者: 結局  (ID:QYyIkykvsjE) 投稿日時:2015年 07月 07日 16:01

    学校が造った型に無理に押し込めようとするから、当然それを破ろうとする者も出てくる。
    結局、不自然な型での反動が色々な所に出てくるのだと思います。

    あと、厳しい学校での生活が社会に出てから役立った、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、顔の使い分けを学ばれたとすると、社会では信用を失います。

    規則や上下関係の厳しさは、自由な学校の部活でもバイトでも誰でも普通に学んでいます。
    厳しい学校だから学べたわけではありませんよ。

    〉親御さんではなくお子さん自身が入って良かったと思える学校

    本当にそうですね。
    厳しい学校は、お子さん自身が頭髪検査や持ち物検査を望んで、毎日規律正しく過ごされる事を望むわけではないと思います。
    殆どが親御さんの希望です。
    もし、うちは子どもが自ら望んで厳しくしてもらいたいと言いました、という親御さんがいらっしゃいましたら、そのお子さんはMか、または親御さんに知らず知らずの内にそう思わされているのだと思います。

  6. 【3787484】 投稿者: スマホ中毒  (ID:76Wq.hl76KI) 投稿日時:2015年 07月 07日 16:06

    いざという時に…という気持ちもわかるが、あの電車内の大量のスマホ中毒学生をみていると、禁止のほうがいいんじゃないかと感じる。

    あれは異常だよ…

  7. 【3787508】 投稿者: やるなら学校の近くで寄り道すべき  (ID:pbouWFaq/x2) 投稿日時:2015年 07月 07日 16:36

    うちは様
    (学校で決められたルールを破るのが自宅近くなら問題ない)と、お考えになる事が一番問題だということに気付きませんか?  
    理由は、自宅近くなら学校にバレないから安心だからでしょう。
    厳しい学校の生徒が一番良くない点はここなんです。
    学校にバレることが一番だめ。
    モラルがどうのこうのではなく
    (何でもバレさえしなければ、何をしても構わない)
    と気付かない内に自ら学んでしまう事に危険が有るのです。 
    コレこそが皆さんの言う顔の使い分けなんですよ。
    顔を使い分けしない子なら、寄り道するなら堂々と学校近くの店に入るでしょう。
    学校近くへの抗議の意味もあるのでしょうから、それは立派です。 
    自宅近く近くで安全な場所でコソコソやるより、顔は一つで偉いと思います。
    でも実際は行かないのでしょうね。

  8. 【3787511】 投稿者: やるなら学校近くで寄り道すべき  (ID:pbouWFaq/x2) 投稿日時:2015年 07月 07日 16:41

    ×学校近くへの抗議の意味もある
    ○学校への抗議の意味もある

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す