最終更新:

28
Comment

【3936479】幼稚園からもしくは小学校から一貫校という方

投稿者: るり   (ID:XNAwZq0t3iw) 投稿日時:2015年 12月 22日 15:52

ここに投稿することが適切かわからなかったのですが、先輩方のご意見がお伺いできるのではと思い投稿させていただきます。
子供は来年幼稚園受験の年齢なのですが、
高校までもしくは大学までの一貫校にするのかそれとも中学受験で別の学校を選択できるような学校にすべきか迷っています。

なんでも結構です。
こんなところが良かったわるかったあると思いますが、ご意見を聞かせていただけたらありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4160221】 投稿者: 学校によるのでは  (ID:T0tiMjy3Y1s) 投稿日時:2016年 06月 25日 23:53

    中堅から下の学校でも幼稚園から大学まである学校がたくさんありますが
    どのあたりを狙っているのでしょうか?
    幼稚園お受験の為にお教室に行かれていますか?
    コネや縁故(ご自身が卒業生やご家族でなのか縁があるか)
    説明会アンケートで書かせられました。
    幼稚園から小学校に進まれたけど中学から別の学校に進学される方も
    多かったです。
    他の方の書かれていますが何かあった時に公立に行く覚悟があるかどうか
    お母さんご自身お付き合いがそれが楽みんなでつるんでランチとかお茶とか
    したいか。それがとても嫌になるか
    つるまず15年過ごすか
    頭のいいお子さんは割とどんどん他校に進学していくし
    ある程度の学力が無いと肩たたきされることもあります。
    とりあえず幼稚園に合格なさりその学年の保護者の方と長くいられるか
    学年カラーがありますからね。
    それからでも遅くないと思いますよ。

  2. 【4160279】 投稿者: 女子の方でしょうか?  (ID:mFo5fGxS5AA) 投稿日時:2016年 06月 26日 01:46

    私はお茶の水女子大の附属幼稚園からの入学者です。私は男子なので中学受験をして他校に出ましたが、そのまま中高(まれに大学)まで進んだ同級生女子の進学先については同窓会誌で目にしています。はっきり申し上げて、エスカレーターで進んで良い大学に行かれた方々は一握りで、良い大学進学成績を残しておられるのは中学・高校から試験を受けて入られた方々です。自分の経験から言っても、やはり節目節目で受験勉強をしておかないと、競争力というものが無くなってしまうのではと感じます。また、エスカレーターで上がるといじめの悪循環から抜け出せない方もいるようで、せっかく附属に入っていながら大学に行かなかった方も(まれですが)おられる様です。

    幼稚園や小学校の合格ははっきり言って水物なので、私はエスカレーターはお勧めしません。きちんと中学(または高校)で受験を経験され、その経験をもとに大学受験をされることをお勧め致します。

  3. 【4164549】 投稿者: せめて大学は  (ID:s.9iTk7laXY) 投稿日時:2016年 06月 30日 09:50

    幼小は、親の受験
    中は、半分親の受験
    高校は、ほとんど本人の受験
    大学は、本人の受験 (でも、行きつくまでは親の力)

    附属に入れて、お坊ちゃま、お嬢様と言われて(周りからも見られて)、それだけで終わってしまうなら、附属に入れない方がいいと思います。
    (稼業を継ぐなら、人脈という点で意味はあると思いますが)

    附属に入れても、医学部なり難関国立大など、出てくれるなら、それまでの環境は、社会に出てからの仕事上の人脈、BOSSからの受け、国際的に活躍する上でのOBなど、相当プラスに働くと実感しています。

    公立ー国立のスマート組は、その人数の割りに、(官僚)医者、商社、など、所得の多い組織に余り多くないと感じます。

    最終学歴と社会に出てからの出世(人の役に立つか)は、単純な比例ではなさそう。トップ大学にはいるまでの過程が、人格形成の上で大切だと思います。
    公立組は、戦いの土俵が、「まず、トップ大学」というのがかわいそうかな。

    附属のエスカレーター校でも、公立でも、まずは、大学は早慶以上を目指せるように、日々、親が努力してあげましょう。
    それより下の附属校に入れているなら、大学で抜けてもらえるようにしないと、投資(払い続けた学費)に見合うリターン(職場環境、所得)は得られません。

    お家柄がよろしくて、お金なんて掛けてなんぼと、思っていれば、上記はあてはまりません。

  4. 【4164602】 投稿者: 私立小がいいよ  (ID:aEq78C5y4xc) 投稿日時:2016年 06月 30日 10:46

    スレ主さまは、私立幼小の受験は迷っていらっしゃらなくて、大学までの一貫校か、高校までの一貫校か、中学受験前提の私立小かでお悩みなのですよね。

    色々と実際にご覧になって、親子共々ピンと来たところを受けてみればいいような気がします。

    娘が高3ですが、大学まで一貫のところに進まれた方も、中学で抜けたり、高校で抜けたり、大学で他大学を受けようとしていたり。様々です。

    選択をせばめることはないですし、勉強が苦手だった場合には逆に助かるわけですから、一概に大学まであるのが良くないとは思いません。

  5. 【4164820】 投稿者: 学習院でした  (ID:o6C3FEmVtsg) 投稿日時:2016年 06月 30日 14:32

    幼稚園から大学まで学習院に通い卒業後は企業で働いています。
    付属でよかったことは、芸術系や運動系の趣味に没頭できたこと。
    付属だと困るというか、足りない事は、中学や大学できちんと受験してきた同級生が、とてもおとな、頭がよいこと。(受験するほどの大変な勉強はしてこなかったから)あと友達の範囲が有る程度限られるので、なじめない生徒は大変なのかもしれません。いずれにせよ、立女の知り合いや慶応の友達も同じ事を言っていました。あと、小学生の頃、近所に友達がいないので遊び相手がいなかったことです。
    あと、なぜか、付属上がりの子はすぐにお互いわかる、、みたいなところがあります。
    よっぽど自分で勉学しない限り、つまり、付属は普通に学ぶレベルだと、絶対なにか足りないような気がします。今でも私はそう思うので日々勉強と思うくらいです。ただ、これだけの金額をかけてくれた親には感謝しきれません。しかしながら、こんなに教育費にかけなくても、、とも思うので自分の子供は公立小学校から中学受験です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す