最終更新:

9
Comment

【3993743】学校に提出する家庭調査書について

投稿者: 教えてください   (ID:ltB6ksPtxTU) 投稿日時:2016年 02月 10日 21:39

入学する予定の学校に提出する家庭調査書に
親の最終学歴、勤務先を記入する欄があります。

みなさんのところはありますか?
これが当たり前なのでしょうか…

夫婦ともにど田舎で育ち高学歴ではない為、
なにかに影響するなら書きたくないなぁ…と思ってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3993888】 投稿者: ありました  (ID:RTFBWXGjOFw) 投稿日時:2016年 02月 10日 23:10

    伝統中堅女子校に娘が在籍してます。
    入学の書類にありましたね、親の学歴と職業欄。
    そんなもんかー、と思いたいした学歴ではありませんがきっちり書きました。
    いま高3ですが、それが子どもにとって不利益になったということはありませんでした。
    担任などは、もしかしたら家庭を知るために見るのかもしれませんが、それはもちろん個人情報ですからしっかり管理されてるでしょう。
    気になるからと言って空欄にするとかいう保護者もいるかもしれませんが、学校からしたらそういうご家庭のほうが要注意と思うでしょうし、かえってモンペ認定されるかもしれません。

  2. 【3993966】 投稿者: K  (ID:PN91pCH0FXk) 投稿日時:2016年 02月 10日 23:48

    東海地方では最難関と言われている男子校に通う息子がいます。

    出願時の書類にはありませんでしたが、入学時の書類には学歴と職業を書く欄がありました。
    我が家も両親共にたいした学校を出ていないので一瞬書くのをためらいましたが、結局素直に記入しました。
    今のところ、なにも影響はないですよ(笑)
    楽しく学生生活を送っています。

    ただ、初めの保護者会の際に、担任が「○○くんのお父様はOB生なんですよね」という話しをしていたので、学歴欄はちゃんとチェックしているんだなという感じはありました。

  3. 【3993990】 投稿者: 匿名希望  (ID:gkzrVVOBJ9A) 投稿日時:2016年 02月 11日 00:08

    私学の家庭調査票にはたいてい記入欄がありますね。書いた内容による不利益もないし、空欄のまま出してももちろん不利益はありません。
    ただ、記入されていると進路指導がしやすいんですよ。それだけのことです。

  4. 【3994170】 投稿者: うちは  (ID:g6Gatd7FooA) 投稿日時:2016年 02月 11日 08:01

    都内の伝統女子校ですが、ありました。
    夫婦共に誰でも知ってる大学卒ですが、なんか書くの嫌だなと思って、大卒、とだけ書きました。
    仕事も、連絡先は緊急のこともありますから勤務先のをきちんと書きましたが、会社員、公務員とだけ書きました。
    別に書いても大した問題ではないですね、今思うと。

  5. 【3994412】 投稿者: こんな時言いたくなるけど  (ID:FoAiJyFEc6Q) 投稿日時:2016年 02月 11日 11:00

    長男は学校の偏差値も学内成績も高くはありませんが一応国立工学部希望。
    DNA的には不可能でないとしておきます。

    主人も私も国立工学部を目指し、浪人もして、一時期私大にも在籍したり、通った予備校も2人で3〜4校でしょうか。大学院も出て、順当な就職先で今もその道で現役です。

    昨今の受験のこそ知らないことは多いですが、大学受験の苦労は嫌というほどしていますし、母親も工学部がどういう適性が必要なのか、息子に目指す仕事が、今後どのように伸びて行くか、大体分かっています。

    だから3者面談で、理系の心得や、本当に理系で良いのか、工学部なら物理がいかに大切だとか言う話をされるよりももう少し具体的な話をしたいのですが、基本的な話を力説されてしまうのです。

    私も理系なので分かりますが、と言っても、数学科の担任には同じ理系だくらいにしか思われないようです。

    余談ですが、担任に、自分も工学院大学出身ですと張り切って言われたこともありました。

    こんなとき、学歴や職歴などが相手に伝わっていると話が早いのに、と思うことがあります。

    これは長男の学校のレベルがそうさせているのかもしれませんね。

    次男は上位校で受験指導に力を入れているので、親は当然高学歴という前提で長男の学校よりスムースそうです。

    もっとも、わが子たちの学校には書く欄がなくて、よかったとは思いますが、あれば、
    希望進路に親の影響がどのくらいあるかなど、伝えられることにはなると思います。

  6. 【3994453】 投稿者: 慣習?  (ID:IASuJXr.EqE) 投稿日時:2016年 02月 11日 11:24

    二人の子供を別々の学校に通わせていますが、どちらの学校も学歴欄はないです。
    昔ながらの慣習をそのまま続けているだけで、書いたことが何かに影響するとか、進路指導の参考にされるといったことはないと思います。
    職業欄は、緊急連絡先という形で記入しました。

    >ただ、初めの保護者会の際に、担任が「○○くんのお父様はOB生なんですよね」という話しをしていたので、

    保護者会で、知り得た情報を先生が漏らすのは、情報管理の上からどうかと思いますが、あまり気にならなかったのですね。
    私なら、そういうことがあるなら、教えたくないです。

  7. 【3994581】 投稿者: ないない  (ID:PNIq4TAz47A) 投稿日時:2016年 02月 11日 12:57

    子ども二人、首都圏の伝統校かつ難関校です。
    学歴記入欄はいずれもナシ。
    緊急連絡の関係上、勤務先は書くことになりましたが。

    ある難関校では、合格者の中から学校サイドがPTA役員を指名するとか。
    そういう時は、きっと職業など書かれた家庭調査票を参考に決めるのだろうなと思いました。

    でも入学後に生徒への扱いに差が出るとか、そういった話は聞いたことがありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す