最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4123973】 投稿者: 海外赴任  (ID:0jq5r2nkTL2) 投稿日時:2016年 05月 25日 00:57

    >12、3%の親は、450万未満。

    このうち、父親が海外赴任中で母子家庭扱いになっているエリート家庭の割合までは、分かりませんよね?

  2. 【4123979】 投稿者: 余裕がある  (ID:94ZckNCzuBY) 投稿日時:2016年 05月 25日 01:15

    >このうち、父親が海外赴任中で母子家庭扱いになっているエリート家庭の割合までは、分かりませんよね?

    分からないですが、少ないと思います。
    現実的に、学費を捻出するためにバイトをしている学生も結構な数いますよ。
    収入が少ないために、授業料免除の手続きをしている学生の数もかなり多いのは事実です。

    特に、男子学生の家庭は、一般家庭が多いですよ。

  3. 【4123984】 投稿者: スレ主様の言われるとおり。  (ID:7swWyABp8r6) 投稿日時:2016年 05月 25日 01:23

    スレ主様の言われるとおり、中学受験は損ですよね!インターエデュ中学受験板を見る時間も損かと思いますので、今後は高校受験板をご覧になられたほうがよろしいかと思います。

  4. 【4123986】 投稿者: 損でしょうね  (ID:eFOWGNIpn3c) 投稿日時:2016年 05月 25日 01:30

    能力とお金のない人にはね

  5. 【4124077】 投稿者: あおいとり  (ID:U1bpv4JbuHU) 投稿日時:2016年 05月 25日 07:41

    大学進学そのものは私立だろうが公立だろうが基本的には本人の器量次第なのだと思います。
    ただティーンズの時期それ自体を「自分らしく生きることを肯定される場」にいられるかが大切で、それが地元公立ではないと思われる理由が何かしらある限り、たとえ大学は奨学金でとなってでも中受しよう/させようという人はいなくならないでしょう。

  6. 【4124192】 投稿者: ↑  (ID:VWO2r/IQldc) 投稿日時:2016年 05月 25日 09:34

    >ただティーンズの時期それ自体を「自分らしく生きることを肯定される場」にいられるかが大切で、それが地元公立ではないと思われる理由が何かしらある限り、たとえ大学は奨学金でとなってでも中受しよう/させようという人はいなくならないでしょう。

    子供にとっては迷惑な話ですよね。親の自己満足や思い込みで中授して、子供が借金を背負うですから。
    就職先が確定されてる訳でもない子供にローンです。

    今は返済できずにいる子が、社会問題になっています。

    金銭的な余裕なく中授させるご家庭は、大学進学時に奨学金になる可能性もあるけどいいか?くらいのことをお子さんに訊いてからされた方がいいかと・・・。

    もしくは教育ローンを組むくらいの覚悟でされることですね。
    子供が大学行く頃って、親の介護問題なんかもでてくるし金銭的な余裕がなくなりがちですから。

    中高一貫私立は、想像以上にお金が必要です。

  7. 【4124484】 投稿者: 過酷  (ID:g7y3X8fmT/U) 投稿日時:2016年 05月 25日 13:41

    現代社会で快適に生きるには努力が欠かせない。必要性を感じて中受させる。環境的必要性。優秀層が集まる学校なら、生徒、保護者、カリキュラムなどいろいろな意味で良い刺激を受けられるだろうと期待する。期待通りになる。個人的なこと、それははそれでいい。
    しかし、国、地域、学校、家庭のどこからも支援を受けることができない子どももたくさんいる。よそ様の子まで心配する余裕は誰にも無い。少ない刺激の環境で育った子はその後も刺激の少ない社会で生きていく可能性が高くなる。それで幸福ならいいが、不幸に感じるとしたら不憫だ。
    現代社会は子供たちの権利を剥奪してはいないか、と疑ってみても誰もどうすることもできない。できるはずの行政は、しているふりはするが実質何もしない。
    子が自身を守るしかない。すべてを自身でしなければならない。過酷な話だ。

  8. 【4124504】 投稿者: 無理して  (ID:KZIRSDagi2Q) 投稿日時:2016年 05月 25日 13:58

    塾に3年通って中学から私立に行くことはないでしょうね。

    公立中高一貫校もあるし、高校受験も悪くないと思いますが、経済的にも学力的にも余裕があるなら、恵まれた方達が集まる環境に入れてあげるのも一つの選択肢でしょう。

    色々な理由で地元公立中に行くのを躊躇する場合は、経済的に多少無理しても仕方ないこともあります。

    そういう方法で子供を守る家庭もありますから。
    それも親の愛でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す