最終更新:

31
Comment

【4131155】なんだか疲れちゃった。

投稿者: 小6男児母   (ID:wZ6.pZXdzFc) 投稿日時:2016年 05月 31日 12:35

小5夏休み明けから通塾開始。
N55程度まですっとあがるも、そのまま横一直線、やや下降気味。
新小6となった2月頃から本人のやる気が出てきて
4月からは友人と遊んだり、ゲームをすることもなく
机に向かい、頑張る時間が増えてきた。
でも、毎週のテストでは、平均前後をうろうろ。
息子の熱望校を受験するには、偏差値はあと5ほどほしいところ。

がんばりを見ているだけに、もどかしい。
成績に一喜一憂する毎日。
なんだか疲れちゃった。

受験、ドロップアウトすればこんなやきもき、なくてもすむんだよね。
がんばってもこれ以上成績が上がらないんじゃないか。
成績伸び悩み、受験回避で
熱望校のスタートラインにも立てないんじゃないか。
そんなネガティブな感情ばかり渦巻き、
母の私が断念したくなります。

息子は頑張っている。だから私も頑張らなきゃ。
そう思ってはいるけれど、志望校がどんどん遠くなっていくようで
不安でいっぱい、そしてなんだかとっても疲れる毎日です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4131167】 投稿者: 大丈夫〜  (ID:F10L2/0dl9w) 投稿日時:2016年 05月 31日 12:41

    偏差値5上までなら合格圏内ですよ!

  2. 【4131178】 投稿者: みんながんばっているから  (ID:xICdsqHDm8U) 投稿日時:2016年 05月 31日 12:50

    この時期成績が横ばいなのはがんばっている証拠ですよ。
    ここで脱落するかどうかが勝負を分けるんじゃないかな。
    夏までは基礎の確認・弱点補強をひたすら続けるとともに、夏以降にダッシュする体力温存も大事です。
    親は、成績の数字ではなく中身をチェックし、第一志望校の問題傾向を分析して、頻出問題で不安な分野があれば4,5年生のテキストからやり直しをさせると共に、問題傾向が似ていて子どもに合いそうで確実に合格できそうな併願校を探すことが大切だと思います。
    ここまでがんばってきているお子さんと一緒に最後まで走りきったほうがスッキリしますよ。

  3. 【4131199】 投稿者: jasj  (ID:xVJFLMAJucw) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:06

    拝見したところ、本人は受験に向けて努力していて、受験する意思があるようにみられます。合不合に関係なく、最後までやり遂げさせた方が、親の判断で何かを途中であきらめるという経験を子供時代にさせるよりはいいかもしれませんね。

  4. 【4131211】 投稿者: 大丈夫  (ID:beUUC.iGWtM) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:16

    昨年の秋頃の自分を思い出しました。疲れちゃったなーって感じですよね。
    塾の先生にお話ししてみたらいかがでしょう。勇気づけてくださいますよ。

    夏休みが始まるまでに一番に心配な科目×単元を一つ、二つ選んで、そのテキストなりテストなりを総復習しておくと気休めになりますよ。
    今の成績で5足りないなら十分射程圏です。計算ミス、読み違えミス、暗記の精度が低くてのミスがありませんか?それを修正してもまだまだ足りないなら「しょうがない」ですが、多分まだまだ余地はありますよね。先生からその学校だったら特にこれはやってください、っていう具体的な言及があるとモチベがあがりますね。

    入学後に知り合ったお母さま方と話すと、偏差値が足りなかったので親は志望校変更を考えていたとか、模試が終わった12月後半から好調の波がきて合格したとかを聞きます。息子は冬にスランプになり本当に心配しましたが「後悔だけはしない」と頑張り合格しました。男子の追い込む力は本当にすごい、母を振り切ってゴールしていきました。余裕で不安なしの合格の方なんてごく少数です。

    その最後のダッシュをする時に基礎基本がグラグラしていないように、暗記ものの精度を上げ、算数の苦手単元があれば(志望校のレベルに合わせて)幾つか潰しておくといいです。

    大丈夫ですよ、本当に大丈夫。昨年の不安な気持ちを思い出し苦しくなりましたが、本当に大丈夫。今は志望校を射程圏内にとらえていますよ。

  5. 【4131220】 投稿者: 5年夏  (ID:3LY9ganvvZE) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:23

    5年に入ってから、私学から公立受験に切り替えるご家庭が増えてきました。
    うちはこのまま持ちこたえていきますが、
    6年で抜ける家庭はもっと増えてきそうです。残るは猛者ばかり。
    下の偏差値帯の子が抜けていくので、維持するだけでも大変だと思います。

    お子様と一緒に、美味しいおやつでも食べて下さい。
    ママの笑顔が一番ですから。

  6. 【4131225】 投稿者: まだまだ  (ID:usy3CYOYukE) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:25

    あと8ヶ月くらいあるのに、親が今から息切れしてどうするんですか?
    お子さんがせっかく頑張っているのに、お母さんのほうが焦って落ち着かなくては、お子さんにそれが伝わってしまいますよ。
    中受を諦めたら高校受験せざるを得ないでしょう?
    またそこで大変な思いをしますよ。
    テストが終わったら何がダメだったか反省と対策をするにとどめ、マイナスの感情を残さないようにしましょう。
    そして食事などの生活を整える事の他は、あまりお子さんの受験の事ばかり考えない。
    気持ちを安定させるために、気分転換出来る何かを見つけましょう。

  7. 【4131234】 投稿者: いつまで続く  (ID:kNL3lCzyzHs) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:30

    今年中1男子母。うちは、運が良いタイプで結局偏差値5上の、模試ではD判定ばかりだった第1志望校に合格し楽しく通ってます。
    楽しいのは良いのですが、先週、初の中間テストがあり、昨日返却されましたが、結果は散々で‥。また、怒ってしまいました。結局、中学に入っても、息子の成績に一喜一憂。
    結局、入試はゴールではありません。ってよく言われる言葉が、ここに来て、身にしみます。
    スレ主様、5偏差値は、なんとかなります。が、その先が長いのです。気長に行きましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す