最終更新:

179
Comment

【4152359】役人と医師の選択・・・30年後の次官の思い

投稿者: ピエタ   (ID:VbhAfKz21xA) 投稿日時:2016年 06月 18日 11:16

このほど夫の旧友が有力省庁の次官に就任することになりました
入省時トップの成績でしたし、今までのポストは彼の将来のために危険回避、目立ったポカは起こしておらず順当な人事でしょう。
しかしながら彼のお子さんは我が家と同じく都内国医です。
飲みに行ったとき入省後30年以上出世レースで落馬しないように頑張ってきたが、お父さん、役人はどうだろうねと聞いてきたわが子には役人はもういい、といったそうです。優秀な人は何でもできるものですが、今ではそう珍しくない小学校時に高校数学は趣味で終わらせてしまうことをひとりでやってのけ、彼は大学入試時文Ⅰと理Ⅲとの選択で悩みました。個人的な正当な理由で役人のほうが良いと思い医師になることをあきらめましたが、現在医師と役人を比べるといやあ・・・とのことでした。
民間サラリーマンの我が家はもともと宮仕えに辟易していますが、文系のトップともいうべき職掌の方ですらこうなのですから役人の地位は下がり、医学部に多くの受験生が集まるのは昔と事情は変わったのでししょうか。
やりがいや相当のrewardのある仕事も世につれなのでしょうが、今後はどうなるのでしょうかね。医師あまりといわれていますので医師一強ではないと思いますが皆さんどう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 23

  1. 【4152364】 投稿者: だから  (ID:nmgo6oVsdyU) 投稿日時:2016年 06月 18日 11:26

    今までは、医者最強で異論はないでしょう。
    聖マリ>東大です。

    ただ、今後はどうかで、最近エデュで論争になっているんです。

    医師の将来性で、今後、好材料ありますか?

  2. 【4152414】 投稿者: 身内で両方いますが  (ID:i3BoWNPR3vg) 投稿日時:2016年 06月 18日 12:24

    やり甲斐など考えると、国家上級職(昔の)も省庁によって、医師にも科や勤務先によって色々あり、何とも言えませんが、収入で言えば、もちろん医師>役人でしょう。

    その方の入省時には、東大文系トップは省庁に行く時代でしたから、自分の優秀さの割に報われなかったと感じていらっしゃるのでしょう。事務次官と言っても、タレント上がりや三流大学卒の大臣にお仕えする立場なのですから。

    医師もまた、優秀でも報われなかったと感じている人も多いでしょう。例えば外科は天性の器用さ、他のコメディカルと上手くやるコミュ力なども大事で、学歴や努力だけではありません。
    役人以上に、勉強ができたからと言って、出世するとは限らないのです。
    大学病院や有名国公立病院は、意外と薄給ですし、自分の方が優秀だったのに、ずっと下のランクの私立医卒が手術が上手くて出世したり、開業で儲けていたりするわけです。

    また、開業は流行れば儲かりますが、ほとんどがご老人や大したことない病気をかかえた患者さん、一人一人を相手にする仕事です。

    大学病院でもクリニックでも、モンスターペイシェントも増えていて、役人ならあまり接触しなくて済む人たちとコミュニケーションをとる必要があります。

    役人の方が、省庁によっては、大きな仕事だとは思います。
    大臣は多くの場合、詳しくないので、事務次官の考えが国の方向を左右する場合もありますから。
    その事務次官の方の発言は、隣の芝生という面もあると思います。

  3. 【4152467】 投稿者: 私の友人に  (ID:B48FMQRNFR2) 投稿日時:2016年 06月 18日 13:46

    親が中央官庁のキャリアでしたが、「40過ぎまで頑張って働いても家も買えない薄給ではやってられない」と言って、(彼は東大文一でも理三でも受かるくらいの秀才でしたが)、結局理三にした人がいます。さぞ人の役に立つ立派な医師になるかと思いきや、若くして大学病院を途中で辞めて銀行の嘱託医になりました。どうして銀行の嘱託医になったか聞いたら、仕事が楽で給料が良くて定年が70歳だからとのこと。銀行の嘱託医も立派なお仕事ですが、やや寂しいなと思いました。

    結局、自分が何をしたくて職業を選ぶかということでしょう。国家のためという人は薄給のキャリアでも頑張れるし、患者さんのためと思う人は激務でも耐えられるのではと思います。

  4. 【4152483】 投稿者: 医療AI  (ID:6Ym8GYolK/E) 投稿日時:2016年 06月 18日 14:07

    世界にはまともな医療が受けられない地域が多くある一方、アフリカの田舎でもスマホが使えるようになって来ています。

    そこで研究が急がれているのが医療AI。
    すでに、人間の医師と比べても、遜色のない診断が出来るようになっているようですし、世界中の医療記録がビッグデータとして利用できるようになると、その精度は飛躍的に高まって、人間の医師では見逃しがちな、症例が少ない奇病でも発見できるようになるだろうと言われています。

    日本は、医師大国ですから、そうしたAIの活用にはかなりの抵抗があるかもしれませんが、実際には無医村等の問題もある訳で、利便性を考えると、スマホで診断→配送で薬が届く状況になるのに、あまり時間はかからないかもしれません。

    今までの時代は、医師はよかったと思いますが、難しいのは今から中学受験をするような世代です。
    果たして、医師という職業が、従来通りにステータスを持ち続けられるのか、という問題です。
    医師余りは、大学の定員を調整すれば何とかなる問題ですが、開業内科医などがほとんど必要のない時代になると、高度なテクニックを持った外科医などでないと、人間である必要はなくなるかもしれません。

    学力よりも、手技がうまいことの方が、医師の適性としては重要になるかもしれないのです。
    仮に、医療AIが完全に人間を淘汰しない場合でも、医者になるのに高度な医療知識を必要とはしなくなる可能性がありますので、心理カウンセラーのような適性を持った人が医療AIを利用して診察を行えば、それほど学力がない人でも今の医療制度よりも、ずっとクオリティの高い診療が出来る可能性もありますし。

    今は、歯科医が余り気味で人気がなくなっていますが、まだ歯科分野の方が医療AIの攻勢とは無縁かもしれませんので、医師よりも歯科医の方が仕事になる時代が来るかもしれませんね。
    もっとも、歯科医の分野でも、かなりお金になると言われる歯列矯正が、3Dプリンタの登場で、自宅にいながらできるようになっているようですから、虫歯の治療という、本来の業務だけが残るだけかもしれませんけれど。

  5. 【4152523】 投稿者: どうなんだろう  (ID:N2b3IIFUAaQ) 投稿日時:2016年 06月 18日 14:42

    まだ、車の自動運転すら完成していない。
    医療はかなり時間がかかる。
    サラリーマンの仕事はかなり人工知能に馴染みやすい。
    経理とか会計、会議資料作成、受付、簡単な照会回答、
    とか報告とか。

  6. 【4152528】 投稿者: 医療AIさんに賛同  (ID:Dh2aRS53FRw) 投稿日時:2016年 06月 18日 14:47

    ↑の方の書いている内容に納得です。

    今後医療AIが急速に発達し、自宅のパソコンやスマフォに症状を打ち込めば病名、対処法などがあっという間にわかるようになるでしょう。

    その後 配送などで必要な薬などが届くようになるでしょう。
    病院に行かなくてもいい時代になります。

    医師が儲かる、安泰などと思わないほうがいいです。

    そもそも医師は儲かるから、という理由でなるべきではありません。
    人様の大切な命を預かる仕事ですから、儲かるということはあり得ません。

    大切な命を救ってあげたい、病気を治してあげたい、という使命感がない限りは
    なるべきではありませんよ。

    この医学部大人気時代は何か間違った方向に進まないといいのですが。

  7. 【4152533】 投稿者: 医療AI  (ID:6Ym8GYolK/E) 投稿日時:2016年 06月 18日 14:57

    >まだ、車の自動運転すら完成していない。

    アメリカは医療のAI化が大きなビジネスになると踏んで、かなり先行投資しています。
    そして、今現在出来ているものでも、人間の医師と同等の診察結果の正しさが出ているようです(ある報道によれば若干上回っているとも)。

    まだ実用化の段階ではないと判断されているのは、人間の診察と同等では意味がないからのようです。
    人間の何倍も正確になったところで出せば、一気に普及しますからね。

    同時に、血液検査を個人が簡単に行える機器や、スマホのアプリと連動する様々な検査機、検査薬も研究がかなり進んでいるようですから、本当に実用化は目の前なのでしょう。

    聴診器の代わりに、スマホを心臓に当てて音を録音すると、音源解析で様々なリスクも発見できる状況に近づいているようですよ。

    おそらく医療分野のAIは、自動運転などよりもずっと簡単な技術で成り立ちます。
    なぜなら、医療行為(検査行為)の一部を、それを使う人間に任せられるからです。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 23

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す