最終更新:

208
Comment

【4184946】ぶっちゃけ、中学受験って無意味でしょ!

投稿者: 夏ですが   (ID:3PrWtE.2AP2) 投稿日時:2016年 07月 18日 15:34

東大行ったって、学歴のアドバンテージだけではやっていけない。社会に出たら早慶、下手したらマーチ卒に余裕で抜かされる。
医学部ったって、開業医でもないのに無理して私立医学部にいってもコスパ悪いのは周知。定員はガンガン増えてんのに、社会保障費は火の車で、激務低収入になる予感。

社会に出て役にもたたない勉強のために、小学4年から6年の3年間、塾中心の生活。中学入ったら、満員電車で睡眠不足。

学歴社会崩壊の日本、異常な中学受験狂想曲、
なんかおかしいって思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 27

  1. 【4193375】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 07月 25日 23:51

    あおいとりさんの仰ることはわかります。東京から比較的遠い地域の伝統ある国立、広島とか岡山とか金沢とか、には時々優秀な人がいますね。
    でも、早慶と比べると目立たないので損をしている気がします。

  2. 【4193480】 投稿者: 地方旧帝大以外国立大  (ID:QxW6D3Gra/s) 投稿日時:2016年 07月 26日 06:20

    人数が少なく、地元志向が強く あまり都会に出て来ない。そんなイメージですね。
    大手企業3万人規模ですが、過去何十年て ひとりづつしか知りません。
    優秀なんだろうとは思います。首都圏でも、横浜国立大や筑波大など、センター80%メドは レベル高いと思います。

  3. 【4194931】 投稿者: バラード  (ID:6IC/31y37fE) 投稿日時:2016年 07月 27日 11:35

    どんな大学でも、優秀な勉強熱心な学生はいますし、ギリギリで入学したらあとは勉強そっちのけで遊んでいる学生もいます。
    ただ、レベルによって単位が取れない、卒業できないがありますので、難関大学ならそれなりの最低限の単位取得のワザはもっているとは思いますが。

    あとは、そのような学生の比率の問題で、当然東大など、よく勉強している学生が他大学に比べれば多いし、レベルの高い専門性を学んでいるでしょう。

    企業でも大手優良一流企業になれば、十分わきまえていて、いろんな大学から学部から院から、優秀な学生受けてもらいたいはあります。

    全国展開、海外展開しているところは、地方の大学からもそれぞれ採用しますし
    成績(優の数とかAの数とか)や活動、語学力など見て、ペーパーテストや論文書かせて面接にのぞんだりもありますし、5大商社でもマーチやKKDRからも合わせて10%以上の採用していると思います。

    あとは公務員試験(地方もありますし)や司法試験や、資格試験で就職、も多いですから、実のところ本人の実力、学力、能力の問題だと思います。
    大学名は、この比率によるところ(レベルの高い勉強してるかどうかの学生比率)が大きいのでしょうね。

    中学受験をするしないは、本人より親の意向が強いのでしょうけど、これも大きな意味で個人事情は別として、それなりの勉強しているかどうかの問題につきるように思います。
    個別環境のせいもありますが、環境のせいにできない部分もは大いにあるのではと思ってます。

  4. 【4195122】 投稿者: 万葉東歌  (ID:s17hCGafQXE) 投稿日時:2016年 07月 27日 14:47

    学歴崩壊社会とは周囲を見ている限り思いませんwが、自分が育ってきた環境によって考え方も異なるのでしょう。
    幼稚園から大学まで私学にしか通ったことがなかったので、子供を公立小学校に入学させる時、何も知らないということがとても不安でした。

    本人の実力と、塾代+学費交際費を賄って余りある収入があれば、中受はアリだと思います。
    やはり、環境は大切です。朱に交われば何とやら。。。6年という時間を買ってでも、整えてあげたい親心です。

  5. 【4195198】 投稿者: 中受  (ID:QxW6D3Gra/s) 投稿日時:2016年 07月 27日 16:12

    本当のお金持ちなら、大学付属に入れておきたい。

  6. 【4253954】 投稿者: そういう人もいる  (ID:2BvBdiY2QCc) 投稿日時:2016年 09月 19日 17:58

    そうお感じになるなら、自分お子さんにさせなければ良いと思います。
    我が家はさせて、親子ともに満足しています。
    ただ、その勉強に意味がないと言うのだけは反論させて下さい。
    うちの子はその勉強のなかで、色々触りに触れたことで興味の幅が拡がりましたし世間が拡がりました。
    だから、意味がないとは思いません。

  7. 【4256334】 投稿者: 人それぞれですね  (ID:UrPvNx8H5Ek) 投稿日時:2016年 09月 21日 14:32

    よく中学受験の勉強は役に立たないって言いますけど、
    私は40代になった今、あの時の勉強が自分の根幹をなしてると毎日感じてますよ~。
    十分役に立ってると思います。
    あれは基本的に地頭を鍛える知恵比べですから。
    あの受験によって、要領の良さや裏返しの思考、効率重視の考えなどを獲得したと思います。
    中学受験経験者なら、あの学習に込められた表面的でない脳の容量の伸びを感じてる人は多いと思いますが。

    逆に大学受験の勉強の方が全然役に立ってないですね。
    特に英語と理社。

    大手マスコミ勤務ですが、最近の採用はそつのないマルチタイプとどこか突き抜けたチャレンジャータイプと分けて獲るので、
    そつのないのは東大、チャレンジャーは早慶かその周辺レベルの私大で埋まってしまうことが多く、
    旧帝出身の優秀なんだけど、どこかこじんまりしたタイプは採用減ってる気がします。

  8. 【4258417】 投稿者: わかります  (ID:8QEJfSKwepU) 投稿日時:2016年 09月 23日 09:25

    >あれは基本的に地頭を鍛える知恵比べですから。
    あの受験によって、要領の良さや裏返しの思考、効率重視の考えなどを獲得したと思います。
    中学受験経験者なら、あの学習に込められた表面的でない脳の容量の伸びを感じてる人は多いと思いますが。

    よく分かります。同じように感じてました。
    私自身、中学受験経験者です。
    中学受験を経験したことで、思考方法がひとつ増えたような感覚を持ちました。特に受験算数と国語。
    通常の文科省指導のカリキュラムで得る思考とは、並行してる感じですね。

    子供たちも、全員中学受験しました。
    小学四年からの塾通いも、子供たちにとっては刺激のある楽しいものだったようで、社会人や大学生となった今でも、当時のことは良い思い出になっているようで、それは、並行して続けたスポーツの思い出となんら変わりなくキラキラしたもののようです。

    小学生ですと、まだ精神年齢にばらつきがあるかと思います。
    中学受験するのにまだ適しないお子さんもいるかもしれません。
    我が子のタイプを親が見極めて、まだ早いと判断したら潔く高校受験に切り替えることは大事かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す