最終更新:

35
Comment

【4194930】受験したいけど頑張れない息子

投稿者: こま   (ID:jsf89EdJ11M) 投稿日時:2016年 07月 27日 11:33

小5からゆるく受験勉強を開始した、小6の息子がいます。
5年生のときに、友人の影響で受験したいと言い出したため通塾を開始しました。
息子は勉強ができなくて、友人の通う塾には入れないため、別塾です。

部活を6年間頑張りたいから受験したいというのですが、合格のためには努力しなければいけないこと、わからない問題はわかるようにしなければ意味がないことがどうしても理解できないようなのです。
できない問題があると、「難しすぎて無理」というので、「じゃあゆっくり頑張ってみよう」と説明しようとしても、「夏期講習で疲れたから休ませてくれ」と言って何もしません。

勉強が大変なのはわかるのですが、ほとんどの子供はできるようになろう!と頑張っていますよね。息子の場合、ただ塾に通って時間を費やしているだけで、全く前進しません。
何よりも、できるように頑張ろうという気持ちを持っていないのが辛いです。
偏差値は、首都圏模試で50です。これからもっと下がると思います。

同じ授業を受けても理解度が様々なように、頑張れる子=ある程度伸びる、頑張れない子=伸びずに終わるということなのでしょうが、幼いからと言って高校受験に切り替えても、結局受験時には成長しきれないと判断していますので、それならば本人も口では希望しているらしい中学受験をしたほうが良いと思っています。

こういう子は、伸びなくても仕方ないとある程度あきらめながら少しでも基礎固めをしていくべきなのでしょうか。
毎日の「勉強したくない」に疲れてしまいました。努力できるのも才能だと聞いたことがありますが、息子はその才能をほとんど持たずに生まれてきたということなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【4195110】 投稿者: とっとと  (ID:mQLtGyVzzaY) 投稿日時:2016年 07月 27日 14:38

    塾もやめさせるべき。
    6年間部活を頑張るために中学受験?
    部活なんて公立でもできるでしょ。
    お母様、子供に甘過ぎです。
    今のうちに根性を叩き直さないと、とんでもないことになりますよ。
    N大付属の中学受験すら皆さん一所懸命ですよ。
    ご主人はなんと仰ってるんですか?
    こんなご時世に勉強嫌いが中学受験なんてしなくてよろしい。 以上

  2. 【4195137】 投稿者: まあまあ  (ID:5wzN8.Cvoa6) 投稿日時:2016年 07月 27日 14:56

    男子は口に出すかどうかは別として、そんなもんだと思いますよ。

    親はどうしても自分から勉強に取り組む姿、頑張る姿を望みますが、なかなかそういう子ばかりでもないのが現状でしょう。

    御三家等の難関校に進学した子でも、お母さんがそばでオシリを叩いてやっていた子もいますし、親が放任でうまくいった例は相当その子が自立していたのでしょう。

    本来は小学校に元気に通っていればそれで良い時期に、理由はともかく受験をしたいと言い出したのですから、その気持ちを認めてあげて応援してあげましょう。

    この時期、塾では入試に向けて子供達を鼓舞するようなお話も増えてきているのだと思います。

    これまではなんとか楽しくやってきた子も、結果を突きつけられる毎日に嫌気がさす事も想像されます。

    あなたなりに頑張ればいいんだよ、ということを繰り返し伝えてあげてください。
    本来はそういうことなのですから。

    受験を前に塾に通っていると見失いがちですが、本来昨日知らなかったことを今日知ることができればそれで前進しているということ。
    合格不合格関係なく、学ぶということは一つずつ自分の知識が増えること。
    何も損なことはなくて、得なことばかりです。(親は経済的負担がありますが)

    努力を求めても頑張る事自体が難しいのだと思います。
    だから普通に目の前にあることをやっていく。できるところまで。
    で良いのではないでしょうか?

    夏期講習に通っているんですよね?
    毎日元気に行っているならまずそれで善しとして、帰ってからは一教科ずつどんな状況だったか毎日聞いてみたらどうですか?
    そこで2時間ぐらい、どうやって解いたの?とかこれって答えなんなの?とか聞いてみて、それを復習とすれば良いのではないでしょうか。

    分かるようになれ、努力が足りない、では苦しいですよ。
    分からないことをできるようになれというより、分かることは何?で聞いたほうがやる気もでると思います。

    夏が勝負といいますが、実際には秋が勝負だと思います(笑)
    ここは秋い向けて良い状態で過ごすことに重きをおいて、計画的に進めましょう。

  3. 【4195147】 投稿者: 普通かも  (ID:H1ssavXrNfA) 投稿日時:2016年 07月 27日 15:09

    小学生男子なんて、そんな子も多いんじゃないでしょうか?
    本人が中学受験したいと言っても、それが何を意味しているのか、どんな生活が待っているのか、はっきりとは理解できてないんですよ。

    個人的には、高校受験まで待つのもアリだと思います。

  4. 【4195168】 投稿者: ↑  (ID:9fLh/u/jCIw) 投稿日時:2016年 07月 27日 15:28

    高校受験まで待つのもあり、に同感です。
    愚息は小6の頃は幼すぎて中受など考えられずかといって公立中に行かせても鳴かず飛ばずでは。。。と心配でしたが、主人の転勤の都合で公立中学しか選択肢がなかったのですが、その心配は不要でした。そこでめぐりあった先生やともだちのおかげも随分とありますが、やはり伸び期というのはその子それぞれで、うちは公立に行ってよかったと思っています。もし中受をしていれtば偏差値40の学校にも入れたかどうかわかりませんが、高校受験では自分で学校説明会で惚れ込んだ学校にどうしても行きたい!とがんばり、難関校に入りました。
    我が家の地域では100%高校に進学するので、学校もそれを前提に進路指導に入ってくれますし、クラスメートが全員受験に向かうとなると自ずとお子さんもその気になると思います。また、本人の体力もついてきますから多少のがんばりもききますし、高校受験で私立を選べばほとんどの学校は3科目ですみます。
    あとの3年間を親が子を信じて待てるかどうか、ですね。

  5. 【4195173】 投稿者: 5年です  (ID:3LY9ganvvZE) 投稿日時:2016年 07月 27日 15:32

    終了組さんのご意見はせつなくなりました。
    反抗期や思春期は、予想がつきません。
    地元公立中で不登校になってしまった子が何人もいますが、
    優秀で先生の覚えもめでたい子達でした。
    私の知ってる子も、なってしまいました。悲しいです。
    思春期の不調は、本人でも、ママのせいでもないと思います。
    公立だったら、深海魚で済まなかったかも。
    あまりご自分を責めないでください。

    スレ主様、うちは五年です。
    五年になって、とっても算数・国語が難しくなりました。
    出来ない子は基礎レベルで困っております。

    息子さんは怠けてるというよりも、何をどうしていいのか解らないのではないでしょうか?
    私は自分が頭が悪いので、気持ちが解ります。
    頑張る、頑張れ!とはいうものの、どう頑張ったらいいのか解らない。
    解らない事は、何が解らないのかさえ解らないのです。
    頑張れと言われても、解らない授業を頑張って聞くのは精神的にも辛いです。

    中学生なら、勉強法を友達に聞いたり、自分で参考書を買いに行く能力があります。
    でも、小学生には無理ですよ。そこは親のサポートが必要です。
    ご主人の意見が出てきていませんが、ご家族で話合われたらいいと思いますよ。
    うちには難しいなと判断したら、撤退もアリです。
    息子さんを責めないであげて下さい。

  6. 【4195180】 投稿者: 悩みますよね  (ID:3jehs07RYmA) 投稿日時:2016年 07月 27日 15:40

    ある程度の成績を取る子供というのは、どこか負けず嫌いな気がします。
    言われた範囲を中途半端で終わらせたくない、悪い点を取りたくない、他人に、自分に負けたくない、など…

    首都圏模試で50位の学校なら、基礎固めだけで充分だと思います。
    むしろ、それが一番大事かと。
    基礎をしっかりやっておけば、高校受験に切り替えても役に立つと思います。
    部活を頑張りたいというのは具体的にどの部活なのか決まっているのでしょうか?
    せっかく塾に行っているなら、先生に相談してお子さんと話しをしてもらったらどうでしょうか?
    どんどん相談、お願いをしたら良いと思います。

  7. 【4195187】 投稿者: 憧れの学校  (ID:VujA2q8nKoQ) 投稿日時:2016年 07月 27日 15:54

    息子さんは志望校は無いのですか?
    ここに入りたい!ここで部活を頑張りたい!という
    熱望する気持ちがあると、勉強する気になるかもしれませんよ。

    学校見学は済ませましたか?
    親が上手く誘導して、親の希望校に入りたいと思わせてみてはいかがでしょう。

    誰だって明確な目標が無ければ頑張れないものではないですか?
    具体的な目標を持たせてみてましょう。

  8. 【4195193】 投稿者: 志望校  (ID:5wzN8.Cvoa6) 投稿日時:2016年 07月 27日 16:00

    目標となる学校があると頑張れるというのも、子供によるのかもしれません。

    女子は比較的、制服や通う生徒さんへの憧れなどで志望校に向けて頑張るということが多いのかもしれませんが、男子の場合は名前がかっこいいからとか、こっちのほうが偏差値高いからとか、そんなしょうもない理由で志望校と言ったりしますよ(笑)

    あと、素直で親の言う通りに勉強する子は、それはそれでやりたくないと言えないだけという場合もあります。

    スレ主さんにぶつけられるということは良好な関係だといえると思います。

    たかだか小6男子ですよ!みんな似たり寄ったりですって!(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す