最終更新:

32
Comment

【4225339】通塾に一言言ってくる人

投稿者: 疲れます   (ID:WXdzU7HF3.M) 投稿日時:2016年 08月 26日 14:39

2月から通塾している5年男子の親です。春先に習い事を整理しようとある教室にご挨拶に行きました。ずっとご一緒していた子のお母さんに「塾に行くので今月いっぱいで辞めます。お世話になりました。」と伝えたところ、「塾もいいかもね。女の子なら分かるけど、男の子は公立で逞しく育てる方がいいし。」と返答されたため(失礼な!)と思いつつ笑顔でお別れしました。その後はお会いしていませんが、それまで愛想の良い方だったので豹変ぶりに驚きました。
また、別の習い事はまだ続けているのですが、一度塾のイベントと重なり習い事をお休みしたことが知られて以来、習い事を休んだり早めに帰ろうとするたびにある方から「塾だったの?」「塾へ行くの?」などと必ずチェックが入るようになりました。こちらの方も子供同士はほとんど喋ったこともなく、親同士も全く不干渉だったのに戸惑うばかりです。
進学塾に行っているとこういうことはありがちなのでしょうか?どちらの方も受験はされないようですが、どういう心理なのでしょうか?こういうとき、どのように応じていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4232831】 投稿者: みーしゃ  (ID:en82ADmo6Eo) 投稿日時:2016年 09月 01日 23:25

    ↑4年の2月でした、5年の1学期スタートです。

  2. 【4234835】 投稿者: みーしゃ 様  (ID:pY45Ir9A29A) 投稿日時:2016年 09月 03日 15:11

    わかります~!

    うちは、〇○塾です、〇年の〇月から通塾始めました、と正直に答えてましたが、
    いざ結果が出ると、通塾情報を「嘘だ」と言い張る人が現れて、目が点になりました。

    夏ごろ、全く接点の無いお母さんが「〇○中学に行ってるんでしょ?」と話しかけてこられたので「その中学には行ってません」(←本当)と答えると、
    「はぁ?〇○だと私は聞いたんだけど!?」とスゴまれました。
    怖いので無言で立ち去りました。
    本人が違うと言っても、あの人達にとっては自分達の噂の方が信憑性があるようです。

    まあまあ中受率も高い地域なんですけどね。

  3. 【4246545】 投稿者: ひみつ  (ID:l3XjrkTCBHU) 投稿日時:2016年 09月 13日 14:55

    5年生になると、受験するしないは、井戸端会議の絶好のネタになりますよね。

    私も塾に行くとは言いませんでした。

    それでも子供同士で話をすることで広まりましたが、私は聞かれても「うち、やるタイプと思う?」と答えてました。

    合格したら、したで「なんで受験したの?」と聞かれましたが、
    公立にはないスポーツをしていたので「子供は、、やってるスポーツ続けたいらしいの、親は部活にはいって、先輩後輩を経験させたくて~」
    と答えてました。

    今すでに「あそこは、受験する」とみられてますから、「どこうけるの?偏差値いくつ?」とズカズカ聞いてくることが、おおくなると思います。

    参観日は質問の嵐かも!!

    聞かれたときのスルーする言葉の準備。
    参観日は遅く行って、早めに帰るとかしたほうがいはいかもね。

  4. 【4249540】 投稿者: ゆううつ  (ID:0ktiWLI6xsE) 投稿日時:2016年 09月 16日 06:44

    本当に、参観日が憂鬱です。
    同じクラスになったこともないのに「◯◯ちゃんは優秀だもんねー」って
    言えば何聞いても許されると思わないで欲しいです…
    こちらはお相手に何の関心もないので話題を繰り出せないから、井戸端会議のネタ提供のならないよう、言葉を選びつつ、今後話しかけにくいよう若干無愛想ぎみに対応。疲れます。
    便乗して愚痴らせて頂きました。。。

  5. 【4251651】 投稿者: 困った人  (ID:RGt5N8KjaB2) 投稿日時:2016年 09月 17日 20:40

    保護者で中学受験をするわけでもないのに根堀歯堀聞いてくるような人はいませんでした。
    PTAで一緒になった方以外とはほとんど話さないように気を付けていましたし、PTAで一緒になった方たちはそんな話は一切されなかったので恵まれていたんだと思います。
    みなさんたまたま転勤族ばかりで、地元のお母様はいらっしゃらなかったというのもあっさりとした心地のいいお付き合いができた理由かもしれません。

    ただ、塾に通いはじめると、今まで話したこともない方からしょっちゅう話しかけられるようになりました。
    その方は地元の権力者でお嬢さんが同じ塾でした。
    そのお母様は、子供がどこの学校を受けるのかなどと言った下世話なつっこんだ話は面と向かってはなさらなかったので、その場ではそう困ることもありませんでした。

    問題は公立小の教師でした。
    この教師と前述の地元の有力者のお母様はつながっていて、教師に話したことをこのお母様がなぜか知っておられ、さらにこのお母様やお嬢さんから塾に通ってることを教師にバラされ、お二人がつながってることはすぐにわかりました。

    2人とも私に面と向かってはさすがに聞いてこられないのですが
    その分、教師が子供にどこを受験するのか言えと迫ったり、あんたなんかどうせすぐ退学だ、などと叫んだりびっくりするくらい失礼な言動があったそうで、子供が困っていました。
    親には言えなくても子供に対してだったら自分は優位だから何をしてもいいとでも思ってるのでしょうか。

    「東大も推薦をはじめた、私立中なんかこれからダメだ」と授業中に嫌味を言ったり、嫌味以外にも胸倉をつかまれるなど、暴力をふるわれたり、6年時の担任とその担任を牛耳っているボスみたいな先生が本当にひどくてまいりました。

    志望校が残念だった生徒もいるのに、中学受験組が登校すると、新聞に載っていた灘の1問目を黒板に書いてみんなに解いてみろと言い出したり、何がしたかったのか分かりませんでした。
    しかも問題を黒板に写し間違えたために生徒から指摘されるというコント・・・余計に嫌がらせも激しさを増したことでしょう。
    気に入らない者に対しては異常なまでの情報収集と嫌がらせを繰り返す、イジメみたいな行為を教師と保護者が率先してやるのですから、本当に恐いと思いました。
    8割くらいは良い先生、良い保護者なのですが、本当に一部、性質の悪い方がいらっしゃいます。
    こういった方々に目をつけられると最悪です。
    環境をかえない限り嫌がらせは続くので、小学校を卒業した時はほっとしました。

  6. 【4260055】 投稿者: 独り言  (ID:oTYXcyVeqlE) 投稿日時:2016年 09月 24日 18:19

    今までに自分の教育論を押し付ける人達は、何人かいました。一見、人格者に見える方が多く、そういう方から意見を言われるとそうなのかな⁇と暫く考えてしまいます…ですが、あまり気にしないように心掛けています。
    ウチは中受を終え、(中受率の高いエリアでしたので、周りに言ってくる人はそんなにいませんでしたが役員繋がりで、学年違いに若干いました。)
    夏休みに旅行先のツアーで一緒になった老夫婦と出会いました。上品なご夫婦で、奥様はお孫さんの世話をしているとか。
    ウチが中受をし校名は言いませんでしたが、学校の様子から進学校に通っているとわかると、今まで穏やかな口調が、上品ながらも徐々にきつくなっていくのがわかりました。
    そんなに勉強させるのはかわいそうとも言われましたが、将来やりたいことが子供にはあるので、自らの意志で頑張っているというのに…
    子供の夢まで話す必要はないですし、話したところで聞く耳がありそうにも見えないご様子でした。
    子供のことは、ご家庭によって、いろんな考え方や状況がありますから、迂闊なことは言えません。
    今後先まで、常に心掛けないといけないですね。
    反省の連続です…

  7. 【5474467】 投稿者: 子供の話  (ID:uiQ94MIa/to) 投稿日時:2019年 06月 16日 11:27

    教育に限らず、プライベートで自分の価値観を押し付ける他人って一体なんなのでしょうね。
    「そうなんですか、大変ですね」とスルーすれば良いだけなのにね。

  8. 【5924986】 投稿者: こだわらない  (ID:qXUL63HPMMM) 投稿日時:2020年 06月 28日 07:48

    全ての問いに、少し微笑んで、「まあ、ちょっと」と応えれば良いのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す