最終更新:

41
Comment

【4269799】中高一貫進学校が学力伸長の理想の形?

投稿者: 秋日子   (ID:lOwPjzK2/0A) 投稿日時:2016年 10月 02日 20:14

御三家クラスは自由と自律で自分のペースで学習できる生徒がほとんどですし、偏差値的にも上位5%程度なので、ここでは外します。

正規分布で一番多い真ん中あたりの面積70~80%にあたる生徒たちにとって、中高一貫進学校という形での学習が、学力を伸ばしやすい一番理想の形なのでしょうか?

中学入学時の成績と、大学受験時の成績、またその後の大学卒業時の成績、実社会での問題発見と解決能力、仕事へのモチベーションの高さと維持はどうなのでしょうか。

中高は大学受験を意識した先取りした学習内容と宿題量の多さにより、受動的な子供になりやすいのではないかと、私は危惧します。

例えば高校野球にしても、日本のやり方は小さな時から詰め込みで野球だけをやり続けます。ピッチャーは早くからピッチャーになります。
日本以外のアメリカ、カナダなどでは冬はウインタースポーツをやり、夏は野球もやり、様々なスポーツも同時に行います。そもそも学校の部活動という環境ではなく、精神論もありません。
その方が身体の偏りも少ないのでは。全身を使うし、四六時中野球のことは考えません。

同じように中高一貫進学校はあまりにも大学受験突破のための最短距離の形態のように思え、日本らしく職人的に特化しているようになります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4269848】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2016年 10月 02日 20:36

    感想ですが、体格で劣る日本人が白人とスポーツで互角に戦うには、小さい時から専門性を高めるという戦略しかなかったのでは?

  2. 【4269882】 投稿者: ロングライダー  (ID:EiOdBr15s6w) 投稿日時:2016年 10月 02日 20:57

    >大学受験時の成績、またその後の大学卒業時の成績、実社会での問題発見と解決能力、仕事へのモチベーションの高さと維持

    このうち数値化できるのは「大学受験時の成績」だけなので、それに絞って書くよ。
    中高一貫が有利なのは次の4点。
    1.中学3年間の学習が、学力差の小さいクラスでできるので、効率がいい
    2.中学3年間に英数の授業数を増やせる
    3.高校受験をまたがないので、カリキュラムに無駄が出ない
    4.高3までにある程度終了し、演習時間を多くとれる

    思いつくのはこの4点ぐらいかな。
    この4点が覆るほどの条件があれば、中高一貫よりも効果が期待できるんじゃないかな。

  3. 【4269990】 投稿者: 需要はある  (ID:z2e69u9DOAo) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:04

    上位5%、つまり1学年6万人くらいというのは「想定されるクリエイティブな職業人」の大部分を占めるので、それ以外は「まあ幸せに生きていってください」で間に合うかもしれませんよ。
    問題設定の最初から無理やり歪めていますね。

  4. 【4270014】 投稿者: 他人事  (ID:8AbwYBBqP9Y) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:18

    >正規分布で一番多い真ん中あたりの面積70~80%にあたる生徒たちにとって、中高一貫進学校という形での学習が、学力を伸ばしやすい一番理想の形なのでしょうか?

    学力を伸ばすのは自分自身でしょ?
    どの形だって伸びますよ。
    公立は無料だし迷う余地はないんじゃないですか?

  5. 【4270033】 投稿者: 需要はある  (ID:z2e69u9DOAo) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:26

    野球ひとつとりあげても、あまりいい加減なことを言わないでください。
    松井秀喜君の最初のポジションはキャッチャーです。
    不世出のアンダーハンドピッチャー山田は高校の途中まで内野手だったんですよ。
    エースで4番というのは「ピッチャーとしての専門性」というより「一番身体能力の高い選手の納まりどころ」にすぎません。
    勉強して出直してきてください。

  6. 【4270066】 投稿者: ロングライダー  (ID:EiOdBr15s6w) 投稿日時:2016年 10月 02日 22:55

    「秋日子 (ID:lOwPjzK2/0A)」さんの
    >例えば高校野球にしても、日本のやり方は小さな時から詰め込みで野球だけをやり続けます。ピッチャーは早くからピッチャーになります。

    これに対して、
    「需要はある (ID:z2e69u9DOAo)」さんの
    >野球ひとつとりあげても、あまりいい加減なことを言わないでください。
    >松井秀喜君の最初のポジションはキャッチャーです。
    >不世出のアンダーハンドピッチャー山田は高校の途中まで内野手だったんですよ。
    >エースで4番というのは「ピッチャーとしての専門性」というより「一番身体能力の高い選手の納まりどころ」にすぎません。
    >勉強して出直してきてください。

    これはおかしいだろう。

    まず松井秀喜云々は「秋日子 (ID:lOwPjzK2/0A)」さんの文章のどこにも対応していない。
    山田久志は確かにその通りかもしれないが、別に「秋日子 (ID:lOwPjzK2/0A)」さんは「ピッチャーはすべて最初からピッチャーである」と言ってるわけでもない。
    だから「山田は高校の途中まで内野手だったんですよ」と言っても、「そういうケースもあるよね。でも稀だよね」で済まされてしまう。
    (ちなみに斎藤隆は大学2年から本格的にピッチャーへ転向している。たまにはこういう人もいる。)
    今回の「需要はある (ID:z2e69u9DOAo)」さんの書き込みは、いささか杜撰でヒステリックだな。

    と、ここまで書いて思ったんだが、これってもしかして削除された別のレスにあてたものなのかな。

  7. 【4270079】 投稿者: 秋日子  (ID:d.Q2OgMC83c) 投稿日時:2016年 10月 02日 23:02

    すみませーん。うちの子ずっとピッチャーだったもので。強くないけど。

    高校受験がなくてロスがないなら、幼小から一貫校の方がよい?

    6年間先取りで演習が早くできるから大学受験に有利?それだけ?

    早めにキツキツでトレーニングしても、伸びしろがないと大学以降は伸びないんじゃ?
    スカウトは出来上がった選手はプロに取らないよね。

    大多数7-8割は無理やり引き上げて大学進学するから、そのあと伸びないし、型にはめた形にしかなれないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す