最終更新:

16
Comment

【4309260】一貫の私立からの高校受験

投稿者: 悩み中   (ID:qI1IvTJE4rE) 投稿日時:2016年 11月 03日 19:11

今中2の息子がいます。中学受験に失敗して滑り止め校に入学しましたが、一年半全てのテストで圧倒的な一番という状況です。御三家落ちの子もたくさんいらっしゃるでしょうから、もっと頭の良い子がたくさんいるはず!と入学を決めましたが、刺激を受ける授業も友人もいない、と言っています。学校自体はとても楽しい様ですが。

私自身高校で価値観が形成されたと思うので高校の人間関係は非常に重要だと思っています。本人も高校から外部受験を検討していますが、たくさん受けられる中学受験と違い、高校受験はとてもリスキーだと二の足を踏んでしまいます。私立の中学から上の学校に入学された方、何でも良いのでご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4311479】 投稿者: 慶應などに出ていきました  (ID:7EGPw0.nVmU) 投稿日時:2016年 11月 05日 17:07

    何かとお騒がせの一貫校の中学から高校に進みたくなくて受験して外にでる生徒は複数います。
    親が卒業生であっても出ていました。
    大事な高校生活をどこで過ごすかよく考えての決断でしょう。
    目標があるのは良いことですね。

  2. 【4311520】 投稿者: デメリットだった面  (ID:D/B01SlEwn.) 投稿日時:2016年 11月 05日 17:40

    うちの子は父親の転勤により、中高一貫の中学から別の高校に入ることになりました。
    そこで感じた不利な点を書いておきますね。
    中高一貫の学校って、先取り教育をしますでしょう。
    だから高校に入ると、最初の半年から一年は、既に習った範囲をもう一度勉強することになるんです。
    クラスの他の生徒たちは公立中学出身者がほとんどですから、それは当然なんですよ。

    そういった勉強の形態が、息子さんにとって無駄になるかもしれません。
    スレ主さんは推薦も含め、広い視野で考えて結論を出してください。

    参考に言っておきますが、うちの子は元々の学校のままでも、同程度の大学に進学する結果になっただろうと思っています。

  3. 【4311936】 投稿者: 悩み中  (ID:qI1IvTJE4rE) 投稿日時:2016年 11月 05日 23:19

    ちょっと見ない間に、たくさんコメントを頂いていて驚きました。批判されるかと思ったら皆様真摯にご意見頂き、とても感謝しております。ありがとうございました!

    ☆えー様
    ご意見ありがとうございます。息子は勉強や新しいこと、難しいことを学ぶのが大好きな変わった子ですがリスクも踏まえ、今一度本人の意見をよく聞いてみたいと思います。

    ☆リスクであり、チャンスであるということ様へ
    ご意見ありがとうございます。お子様、全勝→東大とは本当に素晴らしいですね!高校受験がリスクでありチャンスであり、というのは本当に仰る通りですね。

    ☆試しに様
    ご意見ありがとうございます。そうですね、今度早稲アカなどの模試を受けてレベルを見てみたいと思います。その立ち位置によって色々相談したいと思います。

    ☆うちも様
    ご意見ありがとうございます!まさに同じ状況から挑戦して、合格を手に入れられたのですね。リスクを恐れなかったことも含め、本当に素晴らしいです。我が家も続けるよう、頑張ります!

    ☆失敗の理由様
    ご意見ありがとうございます。こちらを読んでハッとしました。中学受験の模試では志望校にほぼ80%の判定が出ていたので、単なる実力不足と思っていますが、他にも原因があるのかもしれません。よく話し合いたいと思います。

    ☆国公立大学入試変更初年度様へ
    ご意見ありがとうございます。学校は手厚くフォローしているようですが、本当にその対策が正しいかどうかは分からないですよね。新制度について一度しっかり調べてみようと思います。

    ☆バラード様
    嬉しいご意見、ありがとうございます!ほぼ全員御三家落と聞き、もっと出来る子がたくさんいるだろう、と期待を持っていたのですが。。高校受験は本人の希望であると同時に、私も井の中の蛙になってはいけない、と思っています。

    ☆慶應などに出て行きました様
    ご意見ありがとうございます。私の人生の中でも一番影響を受けたのは、高校の友人や先生、自由な校風だったので、中学はともかく、子供には実りある高校生活を送ってもらいたいと思っています。今一度、よく相談してみます。

    ☆メリットだった面様
    ご意見ありがとうございます。残念ながら今も学校の授業は全く無駄のようで、「サピックスで同じようなこと習ったけど、そっちの方がずっと深かった。楽しかった」と言っていて、それが高校受験を考えたきっかけでした。今一度、よく相談したいと思います。

  4. 【4314882】 投稿者: 失敗?  (ID:EOZpbceR0/2) 投稿日時:2016年 11月 08日 09:54

    後からすみません。
    御三家落ちがたくさんいる学校に入学しているのなら、一般的には失敗とは言わないかも・・・と思いますよ。第一希望で入っている子、その学校に憧れている子も多くいる学校だと推測しますが、ライバルは御三家落ちのグループでしょうし、全ての科目で圧倒的な1番ということは、もともととっても御出来になるお子さんで、おそらくインフルエンザか緊張か何かとんでもないミスで御三家残念だったと思います。きっと御三家に入学していても、トップだったと思います。
    実はそのような方を一人存じていますが、S偏差値55前後の併願校を出て現役理Ⅲでした!高校受験をするのも目標をもって勉強をするにはいい選択肢だと思いますが、一方でハイレベルな塾に通うのも手かもしれません。御三家落ちがたくさんいるレベルの学校でしたら、予備校情報もたくさんあると思います。全科目1位なんて、本当に素晴らしいことです。理Ⅲに行かれた方も、苦手科目は他の子にトップを譲っていましたから。

  5. 【4314893】 投稿者: すごいです  (ID:vNrLJ8k/t3Q) 投稿日時:2016年 11月 08日 10:09

    普通どんなに優秀でも美術が普通とか球技は普通とか世界史に興味ないとかトップになれないというかトップになる気もないものです。いっそのこと推薦でどこでも行けそうな気がします。

  6. 【4314921】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2016年 11月 08日 10:41

    男子で御三家落ちがたくさんいる学校というと、渋幕、渋渋、栄光、聖光あるいは海城、早稲田あたりかとは思いますが、それでもそんなにたくさんいるわけではないですし、もっと少なければ芝とかも入るかもしれませんが、浅野だとどちらかというと栄光、聖光、慶応の併願ですし、かなり上のクラスの学校ですね。

    ただこれらの学校でダントツの一番で、さらに高校受験をめざすとなると、筑駒か開成あたり、一からスタートしたければあえて日比谷もありますが。

    このままでもよいのでしょうが、ちょっとそれでも物足りないならやはり筑駒ねらってがんばる、という感じでしょうか。

  7. 【4315534】 投稿者: あおいとり  (ID:Ec8OiNzHFSs) 投稿日時:2016年 11月 08日 20:30

    「迷ったけどやらなかった人」です。

    受験算数との相性が悪くて(あるいは6年生頭からの参戦のため時間が足りなかった?)、また当時の中受のレギュレーションでは国立・私立1回ずつしか受けられなかったため、中受では総合点での偏差値を63(内訳は国67、算50、理60、社66といったところ)とすると57くらい?の私立中に収まった形でした。

    中学段階では特に塾にも行かなくて過ごしているうちに、数学も含めてそれなりには伸びてきていた反面、入口偏差値の割に進学実績は寒いといわれていた学校だったので、外部受験で抜ける人も例年数人はいました。
    そのまま上がるか外部受験に行くか迷ったものの、外部受験するなら戻れない、その場合今よりステップアップできる保障はない、「中途半端にできる学校」だけに内申スコアは当時相対評価のため不利に出る…

    こうした事情で断念して踏みとどまったわけですが、それでどうだったかというと…
    大学入試の結果そのものについては概ね文句なしというか、高校を変えても変えなくても同じことだっただろうな、とは思いますが、高校の先輩も同期も誰もいない完全アウェイの学生生活は、学業のこなし方や進路の面では完全に手探りで、いろいろ苦労もありました。共学の公立上位校に行っていて身近な先輩が先に入学しているような状況とかがあったら、ひょっとしてもう少し何かとやりやすかったのかな…と思うこともあります(^_^;)

  8. 【4353032】 投稿者: 経験者です  (ID:P2IHkinOZhM) 投稿日時:2016年 12月 08日 12:45

    学校の授業が簡単で退屈であれば、毎日がもったいないですね。
    私も似た状況で外部受験しました。私の同級生は5人ぐらい高校受験して、幸い全員最難関高校に合格しました。ご参考にしていただければ幸いです。

    ・学校の定期テストで1番ということは、暗記能力(パターン習得も含め)が高いのだと思います。社会だけでなく英語や古文、理科数学の定理など、高校受験では暗記要素が高くなります。算数などアイデアの要素が入る中学受験とは異質ですので、中学入試の結果とはあまり関係がないと思います。

    ・一方で最難関に合格するためには難しい数学もできなければなりません。難関校の入試問題を使った数学問題集にトライしてはいかがでしょうか。繰り返し練習してある程度とけるようになれば、高校への数学にチャレンジしてみてもよいかもしれません。(最難関のレベルが実感できます。この時点では解けなくてもいいです。)

    ・より具体的に受験を考えるようになれば、1年前には運動部はやめて本格的に勉強したほうがいいです。同レベル人がいる高校受験用の塾に行って競ったほうがいいでしょう。実際に受験するかどうかは、ハイレベルな模試を受けて、中3の秋に決めればいいです。

    ・大きな注意点があります。高校受験用の塾通いは周りにすぐばれて、先生に告げ口されます。まったく気にしない先生も多いですが、残念ながら嫌みや嫌がらせをしてくる先生もいます。詳細は書きませんが、つらい思いをして心が折れそうになることもあるでしょう。結果で見返そうという強い意志が必要です。

    ・忘れてはいけないのがリスクです。最難関校に合格してレベルの高い授業を受けられるようになるかもしれませんが、結果によってはレベルダウンしたり、地方の全寮制高校に行かざるを得ない可能性もあります。全力を尽くした結果はいかなる状況も受け入れるという強い意志も必要です。もし現在の学校も十分な実績があるのであれば、高校受験はやめて難関大学受験用の塾に通うほうが良いかもしれません。

    大変かと思いますが、応援しています。頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す