最終更新:

78
Comment

【4326997】サラリーマン家庭の中学受験は減っていきそう

投稿者: 中学受験のこれから   (ID:YILWBucu.As) 投稿日時:2016年 11月 18日 09:00

今日安倍、トランプ会談。どうなるか分からないが駐留米軍経費の増大やTPP消滅で日本の景気は間違いなく悪くなるでしょう。NAFTAも見直されたらメキシコ経由の自動車輸出も関税がかかるようになります。

利上げとトランプ景気(アメリカ内)を見込んで今は円安、ドル高になっていますが今後のトランプ政権の政策次第で逆に振れる可能性もあります。

今10歳の子供がいてトランプ4年~8年で中高生を迎えます。中学受験から中高一貫私立へ入り私立大学に入ると仮定すると一番金のかかる時期に給料はもう上がらないどころか、リストラされている可能性もある。

サラリーマン家庭の中学受験は厳しくなりますね。昔のように富裕階級の子弟がそれほど厳しくない小学受験を経てエスカレーターでで私立大学に入る麻生、安倍のようなエスタブリッシュ。それ以外の庶民は公立中高一貫目指すか地域のトップ高に進む時代に戻りそうですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【4329441】 投稿者: 連投  (ID:z1NPRvIFrzI) 投稿日時:2016年 11月 20日 00:29

    中受?
    教育が目的です。
    学歴ぐらい それ相応でなくて?
    悲しくなります。

    もちろん、他に才能が見つかれば
    それをのばしてやりたいですね。
    でも、その場合は 学校などとの両立です。
    より学力は付けさせてほしい。

  2. 【5473097】 投稿者: 景気  (ID:VefyFWJRd8U) 投稿日時:2019年 06月 15日 00:46

    トランプ大統領と景気。
    そろそろ当たりの予感。

  3. 【5473510】 投稿者: 38℃  (ID:TtdNk73jFEk) 投稿日時:2019年 06月 15日 13:37

    あながち、トランプ大統領の決定が日本の中受にインパクトを与える、というのは的外れではありません。間近では6/20以降、米中の全面的貿易障壁を発動するか否かが大きなポイントです。

    仮に米中の全面的貿易障壁が発動されるような事態になれば、来年の東京オリンピック以降の国内特需が下火となり、世界的な景気後退と内需の落ち込みのダブルの下押し要因により、長かった日本での景気回復基調も不景気に様変わりする可能性が有ります。米国のFRB利下げ、中国の元安誘導、日銀の更なる金融緩和の示唆も、その予想される不景気に対する備えです。今年から来年にかけて、そういう方向を現実のものとして見る可能性が少なからずあるように思います。

    中受及び私立中高進学はそれなりに教育費がかかりますので、全体的には家計のダメージの影響は少なからず受けます。
    そういう意味では、公立が中高一貫教育や重点校を設けて、従来の一律教育から学力別教育に力を入れて、コスト負担の少ない私立進学校の公立代替校を設けたことは良かった。何故なら、世間の進学者層には子供の学力を高める場を求める意向=ベクトルが広く存在し、そういう環境を親の経済状態に左右されずに広く多くの子供が選ぶことの出来る環境を整えるのが、公共の役目だからです。

    従い、来年以降は、東京圏では学力優先の意識が変わらない以上、中受を目指す人数は変わらずとも、公立中高希望者が相対的に増えて合格偏差値が高くなるというシナリオも予想します。
    その場合、相対的に割を食うのは選ばれる価値の低い(低偏差値)私立校かもしれません。

      

  4. 【5473551】 投稿者: 入試改悪(ブラックボックス化)が予定され  (ID:spQ1V7yk4io) 投稿日時:2019年 06月 15日 14:19

    てるから、
    不透明な合不合が増えそう。

    なんだかんだ学力オンリーで測定するのが
    「平等な制度」ではあった。

  5. 【5473560】 投稿者: 格差  (ID:tmdt1p..LeM) 投稿日時:2019年 06月 15日 14:30

    小学校受験がむしろ増えてますからね。

    2000万程度でゴチャゴチャ騒ぐ層と一部の富裕層に別れているような気がします。中途半端な私立中学が淘汰されますね。

  6. 【5473574】 投稿者: 税金が重い  (ID:ebRtBL4fWaY) 投稿日時:2019年 06月 15日 14:44

    今までは、年収1200万円くらいでは
    子供2人私立は厳しいと言われていたけれど‥
    2020年1月からは、ついに年収850万円世帯への実質増税。

    安易に私立中学などに入ってしまったら、教育費が大変で
    自分達の老後資金2000万円なんて、とても貯められないでしょうね。

  7. 【5473585】 投稿者: え?  (ID:YfF5Rqyi4l6) 投稿日時:2019年 06月 15日 14:55

    東京では小学校受験はかなり減ってきているのですが。

    https://www.inter-edu.com/article/enquete/enquete-171124/
    >国立・私立小の進学率の高い東京都では、2000年後をピークに、国立・私立小とともに減少しています。

    EDU内の引用だから大丈夫だと思います。

  8. 【5473651】 投稿者: はまりん  (ID:52uWLSom8/o) 投稿日時:2019年 06月 15日 16:05

    >公立中高希望者が相対的に増えて合格偏差値が高くなるというシナリオも予想します。

    我々親の世代が子供の頃の中受に戻ると思っています。中学受験層は「私学でないと」という家庭中心へ。
    進学実績が良ければ公立でもいい家庭は、本来公立がいいのだから。
    中学受験自体は衰退するわけではないし、難関校や私学らしい学校はそのまま生き続けていく。

    >その場合、相対的に割を食うのは選ばれる価値の低い(低偏差値)私立校かもしれません。

    これもやはり中受ブーム以前に戻っていくのでは。
    自分が中受の頃、「中学募集停止中」という、闇のような要項はよくありました。
    中受ブームのあたりで「中学の募集を再開しました」「中学を併設しました」と聞いて「え!大丈夫?(失礼。でも率直な感想)」と思った学校がどれだけあったか。
    今はブームに助けられて昔よりマシな経営状態を保てていても、この先、高校受験で併願する私立高校といろんな意味で大して違わない下位の学校あたりから、募集停止はジワジワ増えていくと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す