最終更新:

11
Comment

【4450739】中受のテキストは今後使いますか?

投稿者: アルト   (ID:5v9yO8FFlcw) 投稿日時:2017年 02月 14日 11:44

終了組の先輩にお尋ねします。

入試が終わり、机回りを整理しています。6年のテキスト以外は全て処分するつもりでしたが、仕分けしているうちに、これは後で役に立つのでは?と保留する本が多くなってきました。参考書等どこまで処分するべきか悩んでおります。

中学入学後も、これは持っていて役に立った、要らなかったなどアドバイスをいただけないでしょうか?

N塾テキスト
資料集
志望校過去問
銀本
問題集(市販のもの)
参考書(自由自在、塾技、語句関連、学習マンガ、裏技本など)
各学校パンフレット
塾からいただいた入試に関する資料(プリント類)
テスト
などです。

我が家は一人っ子なので、中学受験はもうありません。
処分に関するアドバイスなどありましたら、あわせて教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4450768】 投稿者: すべていらない  (ID:vY5.SEhrWHI) 投稿日時:2017年 02月 14日 12:06

     下にお子さんがいないならすべていらないでしょう。
     特にNのテキストなんてそもそもNで在籍しているときでも後から見にくいから下にいても不要。

     資料集くらいは「日本国憲法」とか物によってはごく一部は何かに使う可能性がゼロではないかもしれません。
     参考書類は本人がいるというものだけしばらく置いておけば?

  2. 【4450784】 投稿者: 要らない  (ID:5RjGbczlRPo) 投稿日時:2017年 02月 14日 12:12

    私学に入ると検定教科書+学校ごとの教科書や資料集、問題集で一山ありますよ。
    プラスして日々のプリントやテスト等など、増える一方です。
    小学校や塾のもので使ったものは全くありませんでした。今のうちにスッキリサッパリ整理するに限ります。
    ちなみにうちは別塾ですが、6年で購入する一部の書籍(本屋で扱っているもの)は1学年下の子に譲りました。改定がなかったのでつかえたと聞いてます。

  3. 【4450790】 投稿者: 小心者  (ID:P5FXMAY4Fb.) 投稿日時:2017年 02月 14日 12:16

    子供が大学生になってアルバイトで塾講をやってます。
    強いて言うならこのときに使うかも。
    実際には使いませんね。
    全て処分したつもりでしたが、メモチェが残っていて「なつかし~!」と言いながら改めて廃棄しました。

  4. 【4450896】 投稿者: アルト  (ID:5v9yO8FFlcw) 投稿日時:2017年 02月 14日 13:07

    スレ主です。
    早速の書き込みありがとうございます。
    みなさん、殆ど使うことはなかったんですね。やはり潔く処分したほうが良さそうですね。知人に譲ることも考えたいと思います。

    社会の先生からメモチェは中学でも役に立つと言われたらしく、他の参考書も使うことあるのかなと思っていたところでした。
    まだテキストにも愛着があり、片付けが進みませんが少しずつ整理したいと思います。

    もう少し、ご意見を伺えればと思います。引き続きアドバイスをお願いいたします。

  5. 【4450919】 投稿者: 栄光卒  (ID:mqDLgyckNa.) 投稿日時:2017年 02月 14日 13:20

    全く使わない。使うとしたら銀本で押し花を作るくらいかな?笑
    中学は中学の教材が沢山ありますよ。

  6. 【4450936】 投稿者: 処分の仕方  (ID:yekuxW86goc) 投稿日時:2017年 02月 14日 13:30

    志望校の問題集(オレンジ?)は塾の教室に寄贈しましたよ。捨てるよりいいかも。銀本は近所の後輩にあげました。

  7. 【4451132】 投稿者: 一新  (ID:Z3bn2RQWlQw) 投稿日時:2017年 02月 14日 15:42

    中学受験お疲れ様でした。

    中学入学後になってから、受験テキストや参考書を使う機会は無いです。

    我が家は2人私立受験しました。

    上の子の時は仕分けする勇気が無くて、入学後もしばらくは保存していました。でも、中学校から与えられる教科書などテキストの量が多く本棚も容量的にきつく、さすがに、6月になった頃、中学受験で使用した塾のテキストもノートもプリントも全て紐で縛って、「本雑誌その他の紙」の回収日にまとめて出しました。

    2人目の時は、入学前に同じように処分しました。

    上の子が中学に入学する年に、下の子が小5になり、丁度塾のテキストが改定されて(Y系テキスト)、お下がりでは古い内容だったので、上の子のテキストを下の子に譲る必要が無かったです。

    とは言え…其々の子の受験の後、親子でテキストやノートやプリントを仕分けし、処分する時の気持ちは本当に感無量。家の前に山積みになった姿を眺め、これが我が子の努力の量だったんだと…涙してしまいました。

    子供たちの努力の結晶の山積み。写真を撮っておきました。

    赤本は、普段からコピーして問題を解き、本には書き込みはしておらず、付箋を挟んでいた程度だったので
    お世話になった塾に寄付しました。さすがに第一志望と第2志望はボロボロな状態ではありましたが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す