最終更新:

507
Comment

【4461705】中学受験は地頭で決まる?と現在の中学受験の状況について

投稿者: 二人の娘の親   (ID:BjRmg9vgsKk) 投稿日時:2017年 02月 20日 16:47

今年、次女が中学受験で、第一志望校(渋渋)に合格することが出来ました。
偏差値的には桜陰、女子学院も目標に出来る偏差値でしたが、本人の希望で渋渋に進学することになりました。
桜陰、女子学院ではなく、渋渋を選んだことに色々と意見があるかと思いますが、そのことは本筋ではありませんのでこのレスに書き込まないで下さい。

初めに次女の受験と書きましたが、実は数年前に長女の中学受験を経験しています。
長女は真面目な性格でコツコツと努力する子でしたが、極めて普通で地頭が良い方ではありませんでした。
それでも本人なりに努力してY50程度の女子校(三田にあるミッション系)に進学しました。

長女とは対照的に次女は努力しなくても何でも出来る子でした。
小学校三年生の11月にたまたま受けた全国統一小学生テストの偏差値73程度で、そのまま三年生の2月からY塾に入塾し、卒業まで一番上のSコースに在籍していました。
但し、塾で勉強するだけで家では全く勉強せずに毎日ゲームやテレビばかり視ていました。
そのため、塾の宿題などは提出したことがなく、娘はよく怒られていました。(因みに学校の宿題もまったく提出しないのでが担任の先生にもよく怒られていました)
家で勉強するように云っても「塾で4時間も勉強してきたのだから、家ではもう勉強したくない」と云って勉強することはありませんでした。
それでもY偏差値は68~72位で安定していたので親の方から、家で勉強するよう云うことを辞めてしまいました。(長女は「私の時は勉強しりと云ったのに、妹は何も言われず狡い」と怒っていました)
過去問も渋渋の過去問を三年分購入しましたが、娘は二年分だけ解いた時点で「同じ問題がでる訳ではないのでもう解かない」と云って解くのを辞めました。
第一志望校がその様な感じなので併願校については、当然過去問を全く解いていません。
そのまま、受験本番を迎え、一月にSHとA星に合格し、そのまま2月1日、2日に渋渋を受験し、第一回試験に合格した時点であっけなく受験は終了ました。

ここからが本題なのですが(次女の自慢をしたい訳ではありません)、対照的な二人の娘の受験を経験して中学受験は地頭勝負の受験なのではないかと感じました。
勿論、努力を否定する訳ではありませんが、二人の娘を見ていて、努力と云う点では次女よりも長女の方が違いなく勝りますが、偏差値では次女の圧勝でした。

大学受験では中学受験と比べて内容も深く、出題範囲も広いので勉強せずに地頭だけでなんとか出来るとは思いませんが(一部の天才を除いて)、二人の娘の受験を経験した現在では、中学受験の段階では努力よりも地頭が優先すると思っています。

娘二人が受験を経験した関係で、これから受験を控えている保護者の方から、受験の相談を受けることがあります。
その際には「とりあえず、小学校三年生で全国統一小学生テスト(娘が二人ともY塾だったので……。他の塾の同様のテストでも構いません)を2回受けて、その平均が偏差値70以上なら受験した方が良いと云い、60~69ならもう一度考えた方がいいと告げ、59以下の場合には辞めた方が良い」と答えています。
塾は商売ですので、どんな子にも頑張れば幾らでも成績は伸びると云いますが、自分の二人の娘を見ているととてもその様には思えません。
私の場合、たまたま二人とも中学受験をさせましたが、今思うと長女は中学受験をしなくてもよかったではないかと思っています。(誤解すると行けないので書きますが、長女が通っている学校に不満があるとか、後悔していると云う訳でありません。現在の学校は長女にとても合っている思っています)
ただ、長女のようなタイプは、さらに中学校の三年間真面目に勉強した上で高校受験を迎えても良かったのではないかと感じているだけです。

私(昭和40年代前半生まれ)が子供のころは、中学受験をする層はよほど頭の良い子か一部のお金持ち位でした。(私はどちらにも該当しないので中学受験は経験していません)
それが現在では、子供の為という塾の殺し文句に多くの保護者が、本来中学受験に向かない子まで中学受験に向かわせている気がしています。
子供の将来のためと塾に云われれば、親は簡単に抗うことは出来ません。
また、折角受験したのだから、第一志望でなくても私立へ行った方が良いと云う塾の言葉に踊らされて、あえて中学から選ばなくてもよい学校へ進学している方が多いように感じています。

この様な状況に対して、皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 64

  1. 【4464987】 投稿者: でも  (ID:HqSHbbRdOhQ) 投稿日時:2017年 02月 22日 14:12

    本当に地頭に恵まれない子、とくに暗記能力があまりにも欠けている子は、
    努力しても英語も厳しいです。

  2. 【4465004】 投稿者: えぇ  (ID:O5kyETcG6Q.) 投稿日時:2017年 02月 22日 14:21

    そうでしょうかね?
    うちは私も夫も低学歴ですけど、2番手の中高一貫男子校入学させ、早慶合格しました。と、さきほど書き込みした者です。
    もちろん文系なので、英語を得意科目にしたようです。

  3. 【4465023】 投稿者: 上の方  (ID:umV9qDGK4nQ) 投稿日時:2017年 02月 22日 14:33

    でた!2番手早慶。
    昔の早慶ならともかく、今のでしょ?
    学部によってピンキリじゃないの。
    それ、頭いいって言わないし、大学全入時代の今、それでドヤ顔されてもね。
    ま、懸命にやってもそこ止まりの遺伝子なんですよ。

  4. 【4465040】 投稿者: でも  (ID:HqSHbbRdOhQ) 投稿日時:2017年 02月 22日 14:43

    「本当に」恵まれない子、と書きました。
    えぇ様のお子様は、そこそこ恵まれた・・・普通だったのでしょう。
    本当に地頭に恵まれない子はそんなものじゃないです。
    本当に、いくら努力しても、覚えきれないのです。
    (識字障害とかではないですよ)

    IQというれっきとした概念がありますし、
    学歴や学業成績に地頭が無関係、努力によりけり、
    ということは、普通に考えて、あり得ないでしょう。
    ただ、地頭にも努力にも、幅があって、双方のバランスや振れ幅を
    工夫することは可能なんじゃないでしょうか。

  5. 【4465089】 投稿者: 地頭論争  (ID:N/7moyP.Ksg) 投稿日時:2017年 02月 22日 15:18

    結局は、先天的なもの(地頭)+ 後天的なもの(環境と努力)で、
    あとはそれらの割合の問題だと思いますよ。

    頭の良さや、運動神経って、結局、人間の脳の働きの問題だから、
    当然、先天的に優れている人と、そうでない人はいるでしょう。
    勉強やトレーニングによって、後天的に伸ばすことはできるとしても。

    野球のイチロー選手が大成したのは、大雑把に言えば、
    先天的に優れた資質(運動神経や肉体) +チチロー(環境)+本人の努力(トレーニング)

    最近、卓球の若い女子選手が活躍していますが、彼女たちは、
    先天的に優れた資質 +幼少の頃から卓球(環境)+本人の努力(練習)+優秀なコーチ(環境)

    仮に、東大理3が1つの指標になるとしたら、

    幼少から何もしないで、公立小・中・高でも遊び呆けて、塾もなし →東大理3
    =地頭100% 環境0% 努力?%

    幼少から知育教育(環境)→ 私立小+サピ(優秀なコーチ)→ 御三家中高+鉄緑(優秀なコーチ)→東大理3
    =地頭50%+環境と努力50%

    とかね(数字は適当)

  6. 【4465090】 投稿者: 何が幸せかはわからないけれど  (ID:01OgN2PMkuI) 投稿日時:2017年 02月 22日 15:19

    >よく受験テクニックがとお聞きしますが、受験テクニックって何ですか?

    受験で死ぬほど勉強して一定レベルまで達した親が子どもに教える受験テクニックと思います。2時間で10万ぐらいの家庭教師なら教えてくれるかもしれませんが。

    >早熟と晩成も分かりません。
    晩熟タイプは例えば小学校の時は三段階評価の1番下のカメばかり。中2あたりから並になり進学校ではない地元公立に行くも高2あたりから目覚めて模試で校内偏差値100を取るような人。大学に入ってからも学力が伸びる超遅咲きくんも。
    早熟タイプは幼い頃は非常に利発で中2〜3あたりまでオール5。難関高に入るもそこで試験毎に成績低下、二十歳過ぎればただの人。でも結婚して専業主婦になるならこのタイプが1番おいしいかもしれない。

  7. 【4465108】 投稿者: 幸福偏差値≠受験偏差値  (ID:.xqd2e5zXvg) 投稿日時:2017年 02月 22日 15:29

    昨日、空気を読まずに自分語り書き込みしたものですが、地頭同級生について、高校時代の同期の事をふと思い出したので、また連投します。中学受験の話ではないので興味ない人はスルーしてね。

    30年前、僕の住んでいる地方では最も進学校であった男子高校同級生の話です。
    同級生には、どんなにがんばってもかなわない地頭の持ち主が数名いると書き込みましたが、印象深かった3人(A,B,C君)のお話です。3名はそれぞれ、東大もしくは京大に進学しました。

    A君:一発記憶タイプの地頭。10万人規模のそれなりの田舎から高校入学。中学時代も相当勉強していたようで、高校入試トップ入学。1年生の時に同じクラス。頭もよいが、性格もよく、リーダーシップもある。ぶ厚いメガネをかけて寮ではいつも勉強しているが、人柄でみなに好かれている。一発で記憶する地頭のうえに、勉強する時間もフルのため、かなうわけがない。純粋に勉強が好きなのか、疲労感とか悲壮感とか皆無。わからないことを質問しにいったら、1に対して10返してくれる。
    現役で大学(文系)に進学し、卒業後官僚になる。

    つづく

  8. 【4465111】 投稿者: ↑↑↑  (ID:1mJw5JFolJQ) 投稿日時:2017年 02月 22日 15:32

    語り部語るな。
    もういいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す