最終更新:

507
Comment

【4461705】中学受験は地頭で決まる?と現在の中学受験の状況について

投稿者: 二人の娘の親   (ID:BjRmg9vgsKk) 投稿日時:2017年 02月 20日 16:47

今年、次女が中学受験で、第一志望校(渋渋)に合格することが出来ました。
偏差値的には桜陰、女子学院も目標に出来る偏差値でしたが、本人の希望で渋渋に進学することになりました。
桜陰、女子学院ではなく、渋渋を選んだことに色々と意見があるかと思いますが、そのことは本筋ではありませんのでこのレスに書き込まないで下さい。

初めに次女の受験と書きましたが、実は数年前に長女の中学受験を経験しています。
長女は真面目な性格でコツコツと努力する子でしたが、極めて普通で地頭が良い方ではありませんでした。
それでも本人なりに努力してY50程度の女子校(三田にあるミッション系)に進学しました。

長女とは対照的に次女は努力しなくても何でも出来る子でした。
小学校三年生の11月にたまたま受けた全国統一小学生テストの偏差値73程度で、そのまま三年生の2月からY塾に入塾し、卒業まで一番上のSコースに在籍していました。
但し、塾で勉強するだけで家では全く勉強せずに毎日ゲームやテレビばかり視ていました。
そのため、塾の宿題などは提出したことがなく、娘はよく怒られていました。(因みに学校の宿題もまったく提出しないのでが担任の先生にもよく怒られていました)
家で勉強するように云っても「塾で4時間も勉強してきたのだから、家ではもう勉強したくない」と云って勉強することはありませんでした。
それでもY偏差値は68~72位で安定していたので親の方から、家で勉強するよう云うことを辞めてしまいました。(長女は「私の時は勉強しりと云ったのに、妹は何も言われず狡い」と怒っていました)
過去問も渋渋の過去問を三年分購入しましたが、娘は二年分だけ解いた時点で「同じ問題がでる訳ではないのでもう解かない」と云って解くのを辞めました。
第一志望校がその様な感じなので併願校については、当然過去問を全く解いていません。
そのまま、受験本番を迎え、一月にSHとA星に合格し、そのまま2月1日、2日に渋渋を受験し、第一回試験に合格した時点であっけなく受験は終了ました。

ここからが本題なのですが(次女の自慢をしたい訳ではありません)、対照的な二人の娘の受験を経験して中学受験は地頭勝負の受験なのではないかと感じました。
勿論、努力を否定する訳ではありませんが、二人の娘を見ていて、努力と云う点では次女よりも長女の方が違いなく勝りますが、偏差値では次女の圧勝でした。

大学受験では中学受験と比べて内容も深く、出題範囲も広いので勉強せずに地頭だけでなんとか出来るとは思いませんが(一部の天才を除いて)、二人の娘の受験を経験した現在では、中学受験の段階では努力よりも地頭が優先すると思っています。

娘二人が受験を経験した関係で、これから受験を控えている保護者の方から、受験の相談を受けることがあります。
その際には「とりあえず、小学校三年生で全国統一小学生テスト(娘が二人ともY塾だったので……。他の塾の同様のテストでも構いません)を2回受けて、その平均が偏差値70以上なら受験した方が良いと云い、60~69ならもう一度考えた方がいいと告げ、59以下の場合には辞めた方が良い」と答えています。
塾は商売ですので、どんな子にも頑張れば幾らでも成績は伸びると云いますが、自分の二人の娘を見ているととてもその様には思えません。
私の場合、たまたま二人とも中学受験をさせましたが、今思うと長女は中学受験をしなくてもよかったではないかと思っています。(誤解すると行けないので書きますが、長女が通っている学校に不満があるとか、後悔していると云う訳でありません。現在の学校は長女にとても合っている思っています)
ただ、長女のようなタイプは、さらに中学校の三年間真面目に勉強した上で高校受験を迎えても良かったのではないかと感じているだけです。

私(昭和40年代前半生まれ)が子供のころは、中学受験をする層はよほど頭の良い子か一部のお金持ち位でした。(私はどちらにも該当しないので中学受験は経験していません)
それが現在では、子供の為という塾の殺し文句に多くの保護者が、本来中学受験に向かない子まで中学受験に向かわせている気がしています。
子供の将来のためと塾に云われれば、親は簡単に抗うことは出来ません。
また、折角受験したのだから、第一志望でなくても私立へ行った方が良いと云う塾の言葉に踊らされて、あえて中学から選ばなくてもよい学校へ進学している方が多いように感じています。

この様な状況に対して、皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 64

  1. 【4475439】 投稿者: スター  (ID:OCp6rPDmh1E) 投稿日時:2017年 03月 01日 08:11

    >複素平面よりもベクトルのほうが直感的に良いのでは?  (呑気な父さん Wrote)

    複素平面で表すことで、ベクトル的な表現をしています。
    以前、内積も候補として考えはしましたが、成果と能力はθで関連付けた方が直感的に分かり易かったので、上記の括りとしました。

    アドバイス、どうもです。

      

       

  2. 【4476202】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:ZUP1OXaubDc) 投稿日時:2017年 03月 01日 17:40

    スターさんは、非認知能力を虚数で表現する
    イメージを持たれていると理解しています。

    しかし、世の中で成果を上げるには、それは
    非認知な能力ではなく、リアルな能力の一部
    です。だから能力をベクトル、活動の場に
    垂直な成分を無効とみなすのです。

    活動の場、あるいは評価軸を自分で作れると
    世界が変わりますね。

  3. 【4476499】 投稿者: スター  (ID:OCp6rPDmh1E) 投稿日時:2017年 03月 01日 21:48

    > スターさんは、非認知能力を虚数で表現する
    > イメージを持たれていると理解しています。(呑気な父さん氏 Wrote)

    その点はちょっと異なります。
    虚数軸は、現実社会に投影されないような(隠れた)能力としています。
    非認知能力は、スカラーとしてイメージしています。
    θは、能力の総合値が実社会への投影(=能力をフルに生かす場があること)からどの程度剥離しているかを表します。

    ところで思い出したのですが、貴方がアドバイスされたベクトルの内積と私の虚数平面での余弦とは同義です。私は、先に述べましたように、二つのベクトルの内積も考えてみたのですが、2軸に何を取るかという点で良いアイデアが思い浮かばず、成果を生むベクトルをリアル社会で具現化する成分として固定しました。成果を生むベクトル場のスカラー(例えば、稼ぎ、権威や賞とか)は別に乗じれば済みますので。運も、この部分に属しますが、本スレでは対象外としています。

    高2数学の基本レベルの簡単な例え(何ら応用は無い)ですが、大人になり使わないと結構忘れるものです。4年前でしたが、考えている時には、Webで調べました。

       

  4. 【4476658】 投稿者: スター  (ID:OCp6rPDmh1E) 投稿日時:2017年 03月 01日 23:38

    > 突き詰めると「活動の場」に大きさがあるので(呑気な父さん氏Wrote)

    その点については、リアルで具現化する実数軸とリアルで具現化しない隠れた能力を表す虚数軸による複素平面で、成果を能力の余弦成分とすることは、先述のとおり、スカラー(例えば、稼ぎ、権威や賞とか)は後から乗じれば済む話で、能力と成果のベクトルの内積と”全く同義”です。

    この中受スレで4年前に議論した能力は何に依存するかについての話題では、能力に焦点を当てましたが、実社会での成果の大きさについては、その後に社会との接続を切り口の話題になった際に導入し、能力のリアル軸への投影成分(=cosθ)が社会で具現化するしました。言いたいことは、能力に焦点を当てているという点です。ですから、上記のとおり、成果の報酬を表すスカラーは後で乗じれば済むとしたのです。


    > ベクトル表現のほうが 能力と社会と成果の関係を
    > 直感的に表現しやすいのではないか

    とのことですが、上述のとおりこのアプローチを初めに考えましたが、この二つのベクトルを表現する軸として何を想定するのかという点で考えが行き詰まり、結局諦めました。良いアイデァがありましたら是非紹介お願いします。

       
          
      

  5. 【4476937】 投稿者: 体力は成功する大きな要素  (ID:dJAfYA1zjNU) 投稿日時:2017年 03月 02日 08:10

    中学受験はテストの点数で決まるかも知れないけれど、実社会での成功は「体力」の要素が大きい。

    必要とされるときにいつもそこにいることが重要だ。仕事が出来ても病欠が多い人は出世しない。いざというときに戦力にならないからだ。頭がいいことよりも体が頑丈なことが大事というのは就職して初めて分かることかも知れませんね。

    受験勉強だけやってきた人はこの辺の洞察が欠ける。

  6. 【4476989】 投稿者: 仮  (ID:6YafbxJarVI) 投稿日時:2017年 03月 02日 08:39

    もしこのスレ主が長女を高校受験にシフトさせてたとしたらどこ受けさせるつもりだったんだろう。

  7. 【4476995】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 03月 02日 08:43

    逆だよ。
    自分が受験勉強ばっかりやってきたからこそ、学歴が然程重要でないことを良く知ってる。
    体力、対人関係、胆力の方が学力より大事。塾講師を除けばね。

  8. 【4477539】 投稿者: かとうまりえ  (ID:Z6aTZ.FgpP2) 投稿日時:2017年 03月 02日 15:49

    うちは体験せずともそんなことは100も承知でしたので、受験なんてしませんよ。高校受験もしたければどうぞ と言っています。このサイトの人ってみんな情報に振り回されて・・・。暇なのね。私も。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す