最終更新:

36
Comment

【4463196】中学受験をされた方、される方の幼少期は?

投稿者: 初投稿です。   (ID:qif/lURTpfM) 投稿日時:2017年 02月 21日 13:12

幼稚園年中児の娘がいます。
将来、中学受験をさせたいと考えております。そこで、中学受験をされた方、される方の幼少期の育て方についてお聞きしたいと思い投稿させていただきました。

現在、娘には公文とピアノをさせているのですが、最近はそれらの宿題以外に、市販のなぞぺーやサピックスきらめき算数脳などをさせながら、算数の力をつけていこうとしているところです。しかし、なぞぺーもサピックスの問題集も、問題によっては理解が難しいところもあり、それを教えるのに四苦八苦しております。何度説明しても分からない娘にイライラしてきて、声を荒げてしまうこともしばしばで、後になって反省する毎日です。

そこでみなさんにご相談なのですが、年中さんにこのようなことをさせるのはまだ早すぎるのでしょうか?小学校受験をする訳ではないので、もう少しのびのびさせた方がよいのかなとも思うのですが、算数の力は幼少期から鍛えた方がよいと思うし…。
みなさんは、幼児期の教育はどのようにされていましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4466490】 投稿者: 春あらし  (ID:l.YoDOdD1I2) 投稿日時:2017年 02月 23日 10:38

    うーん、理数系があやしいとかあまり決めつけない方がいいのでは。

    ごっこ遊びやファンタジーが好きそうなら、そこを伸ばすようにしてあげては?

    ご実家が自然豊かだったら帰省をして思い切り自然に触れさせることなどが五感やひらめきに大事なことだと実感します。
    ご両親が都会出身ならば、首都圏の地の利をいかして博物館や美術館、面白い公園や動物園など沢山そういう所を行ってみるとか。

    うちの子、女子ですが夫の実家にある田んぼの小川でドジョウやらフナやら手づかみして大笑いしてました‥大きなカマキリを捕まえてカマキリの逆襲にあい噛まれて大泣きしたり‥貴重な経験だったと思います。

    小学生低学年まではそういう感じで うちは良かったです。
    今思うと子供は文系寄りでしたが、生き物が大好きで興味あり 理系も楽しく勉強してましたね。

    勉強の為だけでなく、子供時代の経験は人生を豊かにしてくれるものだと思います。

  2. 【4466511】 投稿者: まるごと  (ID:FEBgzo6BF2Y) 投稿日時:2017年 02月 23日 10:51

    無理矢理理系に誘導するのではなく、お子さんの興味をどんどん伸ばしてあげることは難しいですか?
    ファンタジーが好きでお話しを自分の中で膨らませていくこと、素晴らしい力だと思いますが。
    それを十分認めてもらえずにほかのことをこれをしなさい、と言われるお子さんが不憫に思います。
    その小さな積み重ねは、余計理系の勉強に対する拒絶感に繋がりやしないかと心配にもなります。
    ごっこ遊びはいけないことと認識してしまう心配も。子どもは思いのほかこちらの思いを読み取りますので。
    こちらが声を荒げてしまうほどうまく行かないときは、一呼吸おいて別のことをやらせた方が良いと思いますがどうでしょう。

    まずできることをたくさん喜んであげる、まるごと認めてあげることは、大切だと思いますよ。

  3. 【4467006】 投稿者: 理系も  (ID:VXEcds.K4vk) 投稿日時:2017年 02月 23日 18:13

    発想力って大事だと思います。
    ちょっと人と変わったユニークさですね。
    子供さんの事は、最大限認めてあげて、好きな事から発展させていけばいいと思います。
    あとは、他の方が書かれいたように公共の場でのマナーとかルールを本人にわかるように教えてあげる。気持ちの上での基本って大事ですよね。
    偉そうにすみません。焦らず笑顔で頑張ってください。

  4. 【4473312】 投稿者: どんなことでも  (ID:OeGEF4x/JOA) 投稿日時:2017年 02月 27日 17:26

    うちの娘も小さい頃からごっこ遊び大好きでした。
    それこそレゴもただのツールでしかなく
    最初は親の意図と違う使い方にこれでいいのかと疑問に思いましたが、自由に遊んでいくうちに色々と面白い発想をしてきました。

    どんなことが先に繋がるかはお子さんにもよるし、それを考えてさせるのもお互い苦しくなってくるのでは。。。
    読み聞かせだって好きだからですよね。
    沢山読み聞かせして読書大好き!な子になったのに、国語の成績に繋がらない話も聞きました。

    算数好きなわが子も春から中学生になります。ここまでは一緒に走って来たけどもう後ろから見守らなくちゃと少し寂しい気持ちです。スレ主さまもあっという間にですよ(笑)親子で一緒に過ごせる時間が笑顔一杯でありますように。

    偉そうに失礼いたしました。

  5. 【4473600】 投稿者: スレ主です。  (ID:qif/lURTpfM) 投稿日時:2017年 02月 27日 21:36

    みなさま、ありがとうございます。
    確かに、どんなことが先に繋がるか分かりませんし、子どもの興味・関心のある分野をどんどん伸ばしてあげた方が、私も娘も楽しく過ごせますね。無駄なことなんて一つもないはずなのに、ついつい、親のエゴで子どもを誘導してしまっておりました。
    こちらでご相談させていただいてから、自分の考え方を少し見つめ直すことができました。最近は、ごっこ遊びに付き合いながら、娘の想像力を楽しむようにしております。
    それにしても、5歳児のごっこ遊びに付き合うのは、なかなか大変なものですね…。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す