最終更新:

42
Comment

【4491976】賢い方教えて下さい

投稿者: 匿名   (ID:KEkfTMalTqA) 投稿日時:2017年 03月 12日 13:04

来月六年生になる子どもがおり、地方に住んでいます。
近場にサピや日能研や四谷などの大手の塾が無いために、筑駒経由の東大卒業の先生の下で週に二回四時間学んで居ます。

集団塾をとも思ったのですが、かなり偏差値の高い(70程度)を志望校にした塾がひとつ有るのみで、クラス分けが無いために選択肢から外しました。

相談は、個別の先生が頭が良すぎて分かるゆえにか、分からない子どもに対して分かるように教えてくれない事です。
特に図形の問題です。ピタゴラスの定理や、中学校で習うレベルの比などを利用して指導をしているようです。XやYで式も立てます。

中学受験では、確か小学校で習う算数の応用から知識を組み合わせて解くのですよね?
補助線を引いて形を見出だしたり、パズルみたいに組み換えて分かる図形にしてみたり。角度は錯角や対頂角とか見つけて、内角の和で出してみたり。

私は旧帝大出身で、文系でした。特に数字に関しては残念なレベルだと思います。
また、公立から大学進学したので中学受験はしていません。主人は単身赴任ですので自宅で見るのは私だけです。

秋遠方に出向いて受けた四谷の模試では偏差値は55でした。目指す中学校は60ですので、足りません。でもあとちょっと。理科と社会はかなりいいです、国語もまずまずです、足を引っ張っているのは算数の図形問題のようです。特殊算や割合などは好きな様子です。

東大卒業の先生のお話では、自分の指導は間違いでは無いし、問題集のレベルを下げたくないし、このまま数学的な指導についてきなさいという事でした。

賢いエデュ層の方、レベルの低い話で申し訳ないのですが、図形のクリアには、東大卒業の先生の下でこのまま学んだ方がいいでしょうか?それとも、家庭教師に変えて算数で教えてくれる方のほうがいいでしょうか?子どもが理解できないのがそもそもいけないのですが。

私はそんなに数字的な頭ではないので、子どもにしてやれるのは、一人でもすらすら解ける程度の問題集を買い与えている位です。

私が分かる範囲は、子どもの図形については、練習問題とチャレンジ問題まではちゃんと分かるのですが、応用に出てくる難関中学校の過去問については途端にお手上げ状態です。

家庭での取り組み、先生はこのままでいいか、図形を得意にするコツ等教えて下さい。

親子して馬鹿だから無駄だみたいな意見ではなく、分からない者に対して目線を下げて頂ける方の意見を頂戴したいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4492054】 投稿者: 賢くないので  (ID:C0LX40oSJQI) 投稿日時:2017年 03月 12日 14:00

    アドバイスしたいですが、賢い方限定のようなので遠慮します。

    どなたか賢い方からレスがつくと良いですね。

  2. 【4492087】 投稿者: 賢くないけれどレス  (ID:E8N//E68rx6) 投稿日時:2017年 03月 12日 14:19

    こちらの投稿は、疑問のあるスレだと思いました。

    東大卒でも、中学受験がある方と、そうでない方の教え方はかなり違います。
    筑駒出身ということですが、高校からの方でしょうか?
    もし中学からの方でしたら、そういう教え方はしないでしょう。

    中学受験の経験のない(高校からの)方に習っているとすると、そのこと自体が間違いだと思います。
    ミスマッチなので、意味のないことをされていると思います。

    どちらなのでしょうか?

  3. 【4492105】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:dmKkJXaaUdc) 投稿日時:2017年 03月 12日 14:29

    亀の 頭なら賢いけど?笑


    w

  4. 【4492137】 投稿者: スレ主  (ID:KEkfTMalTqA) 投稿日時:2017年 03月 12日 14:46

    多分中学校からだったはずです。

    身体を悪くして大手の企業を退職して、離れて住んでいた親元に帰り個別を始めたと聞きました、

    賢いの投稿は、非常識でしたね、ごめんなさい。馬鹿な親ですので、すみません。
    頭が良すぎる先生の指導の根拠が理解できずに、賢い人には何らかの意図があるのだろうと、それを知りたくて投稿しましたが、差別的言葉なので締め切ります。
    いやな気持ちにさせてすみません。何方かこのスレッドを消してください。

  5. 【4492206】 投稿者: イワンのばか  (ID:OYdcYumE7WM) 投稿日時:2017年 03月 12日 15:29

    >賢いエデュ層の方、レベルの低い話で申し訳ないのですが、図形のクリアには、東大卒業の先生の下でこのまま学んだ方がいいでしょうか?それとも、家庭教師に変えて算数で教えてくれる方のほうがいいでしょうか?子どもが理解できないのがそもそもいけないのですが。

    子どもさんがいけないのではなく、先生の教え方がよくないと思います。

    >私が分かる範囲は、子どもの図形については、練習問題とチャレンジ問題まではちゃんと分かるのですが、応用に出てくる難関中学校の過去問については途端にお手上げ状態です。

    お母様がみられるのであれば、旺文社の『小学総合的研究 わかる算数』が参考になるかもしれません。基礎から発展までていねいに説明されていて、親御さんが子どもさんを指導するのに使いやすいと評判です。

  6. 【4492363】 投稿者: よくわからない  (ID:Be5H8iQgP8Q) 投稿日時:2017年 03月 12日 16:57

    >分からない子どもに対して分かるように教えてくれない事です。
    子どもさんが、比などを使った解き方がわからない と言われているのでしょうか?

    算数的な解き方が向く子と、数学的な解き方が向く子、両方いると思います。
    あとは、その志望校が、数学的な解放はダメというのでなければ、好きな方を選択すれば良いかと。

    私も娘も中学受験経験組。娘は算数的な解き方の方が合っており、私は数学的な解き方の方が合ってました。

  7. 【4492490】 投稿者: あおいとり  (ID:esQJtLYDUz6) 投稿日時:2017年 03月 12日 18:00

    これは結構悩みますよね~
    志望校の問題の特徴とかもあるし。(中学受験)
    私自身もかつて「算数だけ苦手な中受生」でした。

    その先生が問題集のレベルを下げたくないと仰るのは、もしかしてその先生変に野心家で、今よりももっと上の学校行かせてそれを自分の手柄にしたがっていませんか?もしもそうなら、その先生は即刻手離した方がいいと思います。受験算数のあまり得意でない生徒さんの場合、必要以上に深入りせず、まずは合格圏内を確保するのが基本的な考え方ですから。偏差値60の志望校に対し算数が50以下で、なおかつ配点が4教科均等なら、算数単独の偏差値はいきなり65までいこうと考えずに、まずは55までもっていくことを考えます。(国・算に配点が重いところなら57くらいほしいかな)
    志望校の出題特性を無視して必要以上に難度の高すぎる問題に気をとられて自信をなくさせることは、中学受験の指導ではいちばん避けるべきことです。

    ただ、もしも、下の3つの条件に全て当てはまるのであれば、敢えて今の先生のまま数学先取り路線で乗り切るのもありかもしれません。
    ○お子さんが国語の成績がかなり良くて(四谷の偏差値なら65前後で安定)、なおかつどんなに頑張っても受験算数との相性が思わしくない場合
    数学先取り路線は、読解力の高い生徒さんでないと機能しにくいので。
    ○志望校で出題される問題では数学プロセスの解き方の方が明らかに合理的と思われる
    ○志望校の入試では答案用紙に途中式を書かなくていい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す