最終更新:

1685
Comment

【4497812】女子校不人気の理由

投稿者: 新入生の保護者   (ID:DPViTvbmWck) 投稿日時:2017年 03月 15日 23:44

来月から女子校に入学する保護者です。
今年は女子校の志願減が目立つ入試でした。
何故、不人気なのでしょうか?
ご意見を❗

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 91 / 211

  1. 【4509228】 投稿者: 千葉での実例  (ID:3ET5O4GaspM) 投稿日時:2017年 03月 24日 11:20

    戦前の男子中学のトップが千葉中、女子のトップが千葉高女でした。戦後も何故か千葉高女は千葉女子として女子校のまま現在に至りますが、千葉中が千葉高として共学化する中で女子のトップは千葉高に吸い取られ、入学偏差値はズルズルと下がってしまっています。

    かつて同じ高等女学校だった千葉市立女子が戦後千葉東として共学化、現在は公立高校としては千葉高に次ぐレベルを得ているのとは大違いです。

    トップ層において女子の学力が男子のそれより劣るのは否定できない事実である以上、能力の高い女子はどうしても男子のいる環境で勝負したいというのも自然の理かと思います。日本のプロ野球選手が大リーグを目指すのと似ています。

    だからもし開成などトップ男子校が女子に開放されたら、現在の女子トップ校の偏差値はかなり低下すると思います。ただ逆に自分たちと同じレベル、もしくはそれ以下の男子しかいない学校がいくら門戸を開放しても女子トップ校には影響は軽微でしょうね。

    なぜなら人間の鍛錬という側面から、エリート教育には男女別学が相応しいと、とくに上層の家庭の方ほど無意識に、またははっきりと自覚しているからです。
    思春期の鍛錬方法は男女別学ほどユニークかつ大胆にできますし、とくに私学の場合それが特徴になっています。男女別学がしっかりと生き残っている地域は、単なる勉強以外のものにも価値を見出す人が多い地域ではないかと思います。

    ちなみに千葉女子は偏差値こそ下がりましたが、今でも良い学校と聞いています。こういう学校が人気になるくらい、千葉も都会になってほしいものです。

  2. 【4509250】 投稿者: はまりん  (ID:xm2afGDBsbc) 投稿日時:2017年 03月 24日 11:48

    我が家は進学校希望でしたが、女子校でも共学でも志望校に出来ない条件がいくつかありました。共学で残る学校が殆どありませんでしたね。

    ・入試の段階からコース制
    ・特待生がやたら多い(制度はないのがベスト、いても5人が限度)
    ・入試は多くても3回まで
    ・同族経営でない
    ・中学受験ブームで中学を作った・あるいは募集停止していた中学を再開した(もともと高校受験で都立や県立の併願先になっていたような大衆的な私立)
    ・公立一貫校

  3. 【4509253】 投稿者: 意味のない条件  (ID:GhIfzXJSyqg) 投稿日時:2017年 03月 24日 11:52

    学校の中身と関係ない、意味のない条件をこれだけつければ、対象校は減りますよ。

    こんな子供が思いつかない、親の偏見だらけの受験は悪い見本では?

  4. 【4509281】 投稿者: 意味はある。  (ID:zoa6RwgxGyU) 投稿日時:2017年 03月 24日 12:18

    上記の条件は学校の特色でありそれが中身を作るのですから、充分意味があります。

  5. 【4509287】 投稿者: 意味あるでしょう  (ID:4pa2Rs0Hvxo) 投稿日時:2017年 03月 24日 12:21

    ・入試の段階からコース制
    ・特待生がやたら多い(制度はないのがベスト、いても5人が限度)
    ・入試は多くても3回まで
    ・同族経営でない

    これらは学校の中身と重要な関係がある条件でしょう。もちろん優先順位をどうつけるかは、家庭によるでしょうが。

    逆にこれが意味ないって言い切る人は何で学校選ぶんですか?

    偏差値と立地と設備ですかね?
    この方が学校の中身とはより関係ないと思いますが。

  6. 【4509297】 投稿者: 当たり前  (ID:wKWRrP9BFNQ) 投稿日時:2017年 03月 24日 12:27

    偏差値と立地、設備。
    常識的な人はまず、ここからスタートでしょう。

    中身は、実際に学校を訪問して確認する。

    中学受験の常識ですよ。

    同族経営が嫌なら、公立に行ったら?
    同族経営とは真逆の運営してますよ。

    トンチンカンも甚だしい。

  7. 【4509301】 投稿者: 誰か  (ID:NxYtgQBya.Y) 投稿日時:2017年 03月 24日 12:30

    この10年、20年の御三家と共学上位の偏差値の推移を貼ってもらえませんか?事実としての人気の傾向がわかるかと。あと20年間の女子の最難関偏差値校の変化も。

    まずはデータで見るべきかと。昔からあまり変わってないはず。

  8. 【4509313】 投稿者: 男親  (ID:JkFRFrKebFE) 投稿日時:2017年 03月 24日 12:38

    >学校内では共学生と変わらない言動をしていますが、一歩外に出たときの振る舞いが素敵な子が多いです。

     これが本当なら女子校いいじゃない?
     でも、なぜ女子校だと振る舞いが素敵になるの?そういう教育を徹底しているなら選ぶ価値はあるけど・・・

     学校選びには、共学・別学、難易度、通学の利便性、大学進学実績、自由な校風か規律に厳しい校風か などなどいろいろな観点があるけど、共学志向の親は通学の利便性が1番だとしても、2番に共学、3番に自由な校風という人が少なからずいて、そういう人は難易度、大学進学実績を1番、2番に選ぶ人とは絶対に意見が合わない。後者の人たちは中学受験にどっぷり浸かって難易度下げた受験なんて受け入れられないし、共学・別学には難易度・大学進学実績に比べれば全然こだわりがないのだから、共学ありきで学校選びするなんてどうかしているとしか思わない。
     
     すべてに満足できる共学があれば理想だけど、大学付属を除けば中学受験の難易度上位に共学が少ないのは事実だし、だからといって難易度・大学進学実績を優先して実力相当校に別学しかない我が子にでも別学はどうしても選べないとジレンマに苦しんでいる。私が前に書いた「受験ソルジャー」にしてしまうことへの罪悪感があるから。規律の厳しい学校でもない限り、6年も通うのだからその学校には満足しているだろうけど、別学という環境に少しでも、一時的にでも不満をもつことになるなら不憫だと思う。また、正常に発育すればそうじゃなきゃおかしい。

     だから、一部のどうしても他者を認めたくない、あるいは意図的に貶めている輩は別にして、共学志向と議論するべきなのは別学志向だけなのだけど、本当の意味での共学志向はたくさんいても本当の意味での別学志向は少数派だからそういう議論にはならずに、共学志向と難易度、大学進学実績優先(偏差値至上主義)の争いになって堂々巡りしている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す