最終更新:

1685
Comment

【4497812】女子校不人気の理由

投稿者: 新入生の保護者   (ID:DPViTvbmWck) 投稿日時:2017年 03月 15日 23:44

来月から女子校に入学する保護者です。
今年は女子校の志願減が目立つ入試でした。
何故、不人気なのでしょうか?
ご意見を❗

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4511418】 投稿者: 暇人  (ID:PG.kFqtrPak) 投稿日時:2017年 03月 26日 06:01

    こんなの見つけた。

    「英国における男女共学 別学論の動向」

    別学と共学、どちらが教育的に優れているかを整理して、別学が優れているという決定的証拠はなく、それ以外の要素の方が大きいと結論してる論文。
    まあ、そうだろうなと納得できるけど、最後の方に、英国の近年の動向として面白いことが書かれていた。
    70万人以上の女子生徒について比較した結果、別学のcomprehensiveschoolの女子の方が共学よりも成績が良いという結果が得られ、特に小学校段階で成績の振るわなかった生徒の伸びが大きいことが分かったとしている。

    これは何を表しているのだろう。原典を確認していないから分からないが、例えばその子に合わない教育環境で伸びなかった子が、相応しい環境に移行した結果として成績が伸びたのかも知れないし、男子と混ざった中で、例えば理系科目が苦手と思い込んでいたのが別学で解消されたからかも知れない。
    残念ながら別学幼小から共学へ進んだケースの大規模なデータがないので、別学/共学に原因があるのか、その他の因子によるのか分からないが、何れにしても「選べる」ということは有難いことである。

    エデュではトップ校レベルで差がある差がないと不毛な議論が延々と続けられているけれども、切り口を変えるとまた面白い。
    別スレで女子校は人気がないとかナントカ騒がれていて、偏差値レベルの低い学校から淘汰されていく様なことが書かれているが、意外とその様な学校にも活路があるのかなあと感じた次第。

  2. 【4511433】 投稿者: 多様性  (ID:VyeyA8Krs4M) 投稿日時:2017年 03月 26日 06:39

    おはようございます。

    いつもの多様性です。

    美貌維持のため、夜中の書き込みは控えて睡眠を確保していますので、夜中3時の書き込みは他の多様性さんです。

    女子校は確かに建学の精神等に自信はあるでしょうが、どの女子校も今よりも女性の地位が低い時代に、何としてでも女子を教育したい、学びたい女子を応援したいという願いから建学したように思います。

    それを最初から自由を謳歌してきた男性にも門戸を開けはないと思います。

    私も、前の方の暇人さんのご意見に賛成です。

    例えば、娘はサピックスでも今通っている数学の塾(勿論鉄緑会ではない)でも筑駒開成の男の子さんと全く同じような授業を受けても何ら不自由なく、サピックス時代も算数理科の成績も男の子さんと変わらなかったです。

    どちらかというと国語力はなく、知識や漢字が苦手ですが、読解や記述は得意で全体としては最後は一番よい成績は国語、電話帳(有名中学の過去問題集)では開成の国語との相性が一番よかったです。

    もしかしたら男性的な脳(単に発達の順番が)なのかもしれません。

    そういう女子は男子と一緒に共学の授業でも大丈夫かと思います。

    とこが、女子脳(脳の発達の順番が最初に言語や社会性分野が発達)の場合、男子と一緒に算数理科、数学の授業を受けた場合、男子と同じような理解は得られない可能性はないでしょうか。

    女子校は先生方も、数学や理科に女子は苦手意識を持ちやすいことをしっかりと認識されて、女子に合う授業をしてくださるように思います。

    私は脳科学については素人ですが。

    なぜにこのように考えたかというと、娘の学校探しで、たくさんの学校に伺った際に、四谷大塚偏差値30程度の女子校に伺ったのですが、そこで聞いた話なのです。

    女子校の存在意義として、その女子校の先生がおっしゃいました。

    例えば、数学の授業で、男子は思考が飛躍できる、解説ばかりとかでは飽きるので刺激的な問題も散りばめなくてはならず、どうしても共学の数学の授業は男子に合わせている、女子は1つずつじっくりと積み上げないと理解できない場合が多く、共学の数学の授業では取り残されたように感じて途中で分からなくなる場合もある。女子校は女子の脳に合った授業ができるとのことでした。

    偏差値が低い学校(失礼)に通っているお友達(女子)を見ても、国語や社会の成績はトップグループ女子とそんなに変わりません。
    中学受験でも差が出たのは算数と理科の計算問題でした。

    娘のお友達はどんなに頑張っても算数や理科の計算の難問が解けるようにならず、大変苦労されてました。
    国語や社会は難なく娘より素晴らしい成績でした。

    女子校で、女子の脳に合わせた数学や理科の授業を受けて、じっくりと伸ばすことで、苦手意識を持たせないことは可能かと思います。

    根拠は不明なのですが、確かその女子校では、そのような研究があり、女子は男子と一緒でないほうが理数科目が伸びるとおっしゃっていました。

  3. 【4511446】 投稿者: それが本当なら  (ID:.z/iegs/eME) 投稿日時:2017年 03月 26日 07:04

    いままで共学押しだったけど、上記の男女脳の話が本当なら、別学も捨てがたい気がします。別学万歳!!

    ただ、男子は乱暴で意地悪だからいない方がいいとか、中高生に恋愛は不要とか、男は塾や文化祭で調達できるので大丈夫、みたいな主張には反感を感じていました。

  4. 【4511521】 投稿者: 個人的には  (ID:TE6mMqaqxHc) 投稿日時:2017年 03月 26日 08:48

    小学校で、生まれつきのちょっとした奇形を
    男子にからかわれ続け、叩く蹴るなどもあったため、
    本当につらい毎日を過ごしました。
    男の子なんて見たくもなかった。
    単に男子から逃げるために中学から女子校。
    でもそれはもう天国でした。
    大学は共学でしたが、その頃には
    もう男の子に臆することはないぐらいの
    自信は身につけていました。

    これは単に私自身の体験ですが、
    現実にこういうこともあると参考にして
    いただければ。

    自己評価が低くなってしまっている子には
    女子校はおすすめです。

  5. 【4511538】 投稿者: いや  (ID:nH9.qh8TNPs) 投稿日時:2017年 03月 26日 09:01

    女子校頑張ってるよ。

    2017 医学部合格ランキング(女子校編)
    投稿者: コウノドリ(ID:DaeaaO4HN0.)
    投稿日時: 17年 03月 25日 21:28
    今年の女子校の医学部入試結果ランキングを纏めました。また、主な共学校の結果もつけましたので、ご参考まで。


    1.医学部合格者総合計人数
    豊島岡116
    桜蔭104
    吉祥女子53
    洗足28
    鴎友23
    浦和明の星23

    (参考:男女共学校)
    愛光94
    東京学芸大附属52
    市川46
    渋渋32


    2.国公立医学部合格者合計人数
    豊島岡33
    桜蔭32
    吉祥女子13
    洗足9
    鴎友6
    白百合6
    浦和明の星3


    (参考:男女共学校)
    愛光53
    東京学芸大附属26
    市川16
    渋渋10

    (注)3月25日interedu公表ベース。数字を拾える学校を取りまとめ。

  6. 【4511550】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:xZWY0ZJUfqQ) 投稿日時:2017年 03月 26日 09:07

    単発ID、単発HNで、ワンパターンの無根拠な誹謗中傷の繰り返しの人は、多分同じ人でしょうが、相手にしても仕方がないですよ。

    さて、暇人さんが紹介された英国の例は、私も目にした事があります。米国でも公立で別学の学校を多数設立して、教育成果をモニターした結果、学力面ではプラスの成果が出たようです(”米国 別学” で検索すると、関連する記載を見る事が出来ます)
    ある環境が全ての人間に合う、なんていう事は有り得ないのですから、それぞれに合った環境を選択できるのが一番良い、というのは当たり前の事だと思うのですが、とにかく十把一絡げに、”別学は悪だ、不自然だ、デメリットが”と言い続けないではいられない人がいらっしゃるようですね。

  7. 【4511551】 投稿者: 間違いです  (ID:PG.kFqtrPak) 投稿日時:2017年 03月 26日 09:07

    >今年の女子校の医学部入試結果ランキングを纏めました。

    まだ結果が出揃ってないと至る所で指摘されてます。

  8. 【4511566】 投稿者: 女子校の適正  (ID:L1kjKfW8uZU) 投稿日時:2017年 03月 26日 09:18

    アメリカでの追跡調査でも、男女の別学化で学力向上が見られたのは、移民の多い低学力地域にある学校だった。
    学力の低い層ほど男女が一緒にいると勉強に身が入らないのだろう。

    つまり、女子校は、学力が低かったり、貧しかったりと自己肯定感の低い子供にあった教育システムと言える。

    日本では、偏差値の低い、不人気校が共学化を始めているが、むしろ逆で女子校きの効果の薄い高偏差値校から共学化すべきなのである。

    偏差値が高い女子は、将来的に組織のリーダーになる事が期待されるのに、女子校を卒業して男子とのコミュニケーション力が低いまま社会に出るため、男女混在チームのリーダーになることが困難である。
    無論、個人差はあり、全員がそうだということではない。

    頭がいいのに女子校で楽しくおしゃべりだけして6年間を過ごすのは、社会的に非効率と言わざるをえないのである。

    「男子に揉まれる事が女子には必要である。」
    というお話でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す