最終更新:

1685
Comment

【4497812】女子校不人気の理由

投稿者: 新入生の保護者   (ID:DPViTvbmWck) 投稿日時:2017年 03月 15日 23:44

来月から女子校に入学する保護者です。
今年は女子校の志願減が目立つ入試でした。
何故、不人気なのでしょうか?
ご意見を❗

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 211

  1. 【4499466】 投稿者: 不人気というより  (ID:qx7I1oAy9kk) 投稿日時:2017年 03月 17日 09:36

    女子校が不人気なのではなくて、共学が人気なのだと思いますよ。これまで女子校を受験していた受験生が共学に流れている。

    そして共学が人気の理由は数が少なくてめずらしいことと、いま「ブーム」だから。

    渋谷系が宣伝が大変上手で、さらに最近は進学実績もともなっているので、なんとなく渋谷系に手が届かなくても「共学」に行ったほうがいいんじゃないかという雰囲気になっていると思います。

    共学は新興校が多いだけに、学校の見極めが難しい。高偏差値も、受験日やコースを細かくわけて、合格者を絞っていることが理由であることが多いし、「共学だったらいい」というわけではなくて宣伝文句や偏差値表に踊らされずに学校や教育内容をよーく見て、選ぶ必要があると思います。

  2. 【4499479】 投稿者: 論理破綻  (ID:H9OL6.4vdcg) 投稿日時:2017年 03月 17日 09:47

    男女の違いを乗り越えられないような女子校出身者がグローバルになれるわけがないとの珍妙な理屈をこねくりまわしている投稿者がいますが、では男子校の生徒は男女違いを乗り越えてるの?もっと遅れてる人がいますよ。
    良くも悪しくも、日本はこれまで先進国の中で異形とも言える男性優位社会でした。単純思考大量生産型で先進国に導いた功績は男性にありましたが、その後グローバリズムの波に乗り遅れて日本凋落の原因を作ったのも、男性優位の保守的風潮であることは紛れも無い事実です。
    たかだか中高6年を別学で過ごしたくらいでグローバリズムに対応できなくなるなんて、噴飯ものの議論です。その程度のレベルの生徒は、たとえ共学に行っても、異性と口もきけず、悶々とした青春を送るだけで、より悲惨でしょう。男子校、女子校、共学校、どこに行ってもできる奴はできるし、できない奴はできないのです。
    一部女子校の不人気は、男性従属を校是としてきたような学校が凋落したということで、共学が優れているわけではないのです。

  3. 【4499503】 投稿者: 変化です  (ID:8a.jk/Sb1nA) 投稿日時:2017年 03月 17日 10:02

    共学人気は一時の「ブーム」ではないですよ。
    共学の大学人気はブームですか?共学の高校人気はブームですか?

    どなたかの例えではないですが、別学は溝を針で引っかいて音を出す「レコード」のように、一昔前に大切にされていた物なのです。
    でも時代が変わって音や映像がデジタル化されてからは、もうレコードは「一昔前の物」となり、これからまた世の中がレコード一色に戻るという事は考えられません。
    音や映像のデジタル化は「ブーム」ではなく、「変化」なのです。

    昔の物がお好きな人が、レコードを愛したり収集するのは素敵だと思います。事実、私もレコードや蓄音機は好きです。
    でも、世の中の圧倒的多数はもうレコードではないし、私もレコードは好きですが、今のCDの方が音質も良いし機能的で優れていると思います。

    結局、男子校にしろ女子校も同じ事のように感じます。
    これから共学人気はますます顕著になるでしょうね。
    でも一部の方が、男子校や女子校を古き良き物として大切にして愛したい気持は分かります。
    今でもレコードもマニアに愛されているように。

  4. 【4499514】 投稿者: 女子校天国  (ID:Af4nnEd.L7c) 投稿日時:2017年 03月 17日 10:12

    共学がいいと言う方にそれは違うなんて言いませんよ。子供達が満足して有意義な10代を過ごせれば良いのですから。
    でもね〜 女子校は女子校でありな訳です。
    不自然な環境だというご意見には、それによって人格やその後の社会生活に悪い影響があるなんて、全くないと言い切れます。
    社会不適合者になる方は、大抵その理由を自分以外の何かに求めるので、学校や家庭環境に恵まれなかったせいにしますが、本当はその考え方に問題があるのです。女子校生活は私にとっては楽しい事だらけでしたが、女性の本質を理解したのが、あの頃だったように思います。異性がいない環境では、好き嫌い、物事の判断材料、色々女性ならではの本質が出るのだと思います。

  5. 【4499531】 投稿者: アナログ好き  (ID:ltXgZkeUn1g) 投稿日時:2017年 03月 17日 10:27

    真空管アンプだとかレコードだとか例えが的を外れている様にも感じますが
    その理論で言うと、現在のデジタル化は大量生産とか利便性ばかりを優先しており音質とか別の大切な物を失っているんですよね。
    小型軽量化とかは一見進歩の様に思えますが、製品寿命の低下とかマイナスな面も多々ありますので。
    いずれにせよ、学校選びを工業製品の進歩に例えるのは無理がありますよ。
    やっぱり流行みたいなもので、時代が変われば価値観が変わります。

  6. 【4499537】 投稿者: でも  (ID:qx7I1oAy9kk) 投稿日時:2017年 03月 17日 10:32

    >今のCDの方が音質も良いし機能的で優れていると思います。

    まあそうですけど、そもそも今はCDも売れていないですよね。

    ひとつのCDを違う形態で何種類も出したり、当たりを引くためにたくさん買わせたりして売上枚数を稼いで。あ、なんか共学新興校と似てますね。

  7. 【4499544】 投稿者: 変化というか  (ID:dCJUoKZc7JI) 投稿日時:2017年 03月 17日 10:37

    志願者数の増減って毎年波がないですか?
    ある年は附属校が人気だったり、ある年は進学校が人気だったり。
    個々の学校でも、ある年に志願者数が増えると翌年は競争率の高さを危惧して志願者数が減ったり。

    ここ数年不人気なら気にするのもわかりますが、逆にそれなら何故お子さんを入れたのか不思議ですし、お子さんが切に望んだのならもういいのでは?
    スレ主さんはどうしたいのでしょう。

    ところでスレ主さんって、スレ立てしてから出てこられました?

  8. 【4499593】 投稿者: 女子大も不人気  (ID:Ne38JPg7p32) 投稿日時:2017年 03月 17日 11:57

    女子大の不人気を考えると女子校のそれも明確になるでしょう
    これは不可逆的で今後巻き返すということは起こらない
    ちょんまげが復活することがないと同じように

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す