最終更新:

14
Comment

【4502912】新小2、一度退会すべきか?

投稿者: ズボリー   (ID:OtVCDhiwP.s) 投稿日時:2017年 03月 19日 17:41

SAPIXに2月から新小2に通う男の子の母親です。通って約1か月ですが・・・。
国語の順位が1000いるとして、後ろから30番目です。3回組み分けテストを受けて、後ろから30番目という数字は、変わりません。
算数も最初受けたとき(1年生夏)は、偏差値59だったんですが、後の2回は偏差値30代で早くも低空飛行です。一度撤退して、勉強法を確立し、出直すべきでしょうか?また、サピックスで組み分けテスト中位の成績を取りたいのですが、どうしたらよいでしょうか?早くもプリバードに通わせるべきでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4502977】 投稿者: 、、、  (ID:S9ll97C5t2o) 投稿日時:2017年 03月 19日 18:31

    足し算引き算は早く正確にできますか?帰国でしょうか?パズル的な遊びは好きですか?
    行く時間がもったいないように思いますので、ハイクラステスト問題集(難易度は普通)の1、2年生をかって、春休みにご家庭で全て終わらせるプランはいかがでしょう?(2年もです)
    通信教育の一学年上教材を進める、など、3年生までの計算基礎を早めに終わらせてから、出直しがいいかもしれません。ついでに分数、少数の四則計算も3年間までに終わらせる&計算の工夫をしながら早く正確に解く練習をしておくと、サピに戻っても有利になるかな。戻れれば、の話です。。。

  2. 【4503066】 投稿者: 早生まれ?  (ID:SIO3b0onSvk) 投稿日時:2017年 03月 19日 20:07

    もし早生まれなら、中学年までは確実に差が出ます。我が家なら一度退会して、通信(今ならZ会辺り?)などで基礎力を定着させて再トライかな。

  3. 【4503116】 投稿者: 終了組  (ID:dkZpY6flBYg) 投稿日時:2017年 03月 19日 21:05

    4年生くらいまでは、やったもん勝ちな所が大きいと思います。

    わが子、失敗例?なんですが…

    わが子は3月生まれ女児、だからこそ1年生から公文に行かせ、算数は小3夏までに6年生終了、公文はそこでお終い。
    国語は本が大好きだった事もあり、漢字のみで特に勉強無し。
    勉強する事が好きだったので、家庭学習は最レベをやらせていました。
    もちろんサピにも新1年生から通わせていました。
    常に1番上のクラスで低学年を過ごし、新4年生スタート時はS偏差値59で1番上のクラスではなかったですがα下位クラスでのスタートでした。
    が性格なのか、スピードオンリーで、雑、適当、よく読まずに分かったつもりで解答等と、大した地頭の持主ではなかった事もあり、最終的にはS偏差値48でした。進学先も同等の女子校に決まりました。

    他にも本人の希望でバレエ(小4まで)、バイオリンは今現在も続けています。

    本当に地頭のある子はスタートが4年生だろうが5年生だろうが、最終的にはには御三家に余裕合格してます。

    特に男児であれば、低学年のうちは計算力、漢字、読書は毎日やらせ、あとは本人がやりたい事を最後までやり抜く力、諦めない力、を付けさせてあげる事が良い結果に繋がるように思います。

  4. 【4503158】 投稿者: 掛け  (ID:XS7k..Aq6oA) 投稿日時:2017年 03月 19日 21:34

    一旦退塾して上手く学力アップできればいいけど、入塾基準が上がっていくので戻れなくなってしまうかもよ。

  5. 【4503450】 投稿者: ↑  (ID:JGy/vwBCIak) 投稿日時:2017年 03月 20日 01:22

    一度退塾して、1年後2年後に入塾テスト受けてダメだったらそれはsapixではやっていけませんよって言うことでしょ。
    それを辞めずに続けていたら、それは確かにいられるけれどそれに何の意味があるの? 970位/1000のままいたって何にもならないじゃない?

    よく下位クラスだけど転塾しないで個別併用して乗り切りました、とかもらったテキストはほとんど使わずに、とか読みますがどうしてそこまでしてsapixにしがみつく必要があるの?って思ってしまいます。
    塾はたくさんありますよ。sapixにいれば全員御三家いけるわけでも第一志望に合格できるわけでもないし、合ったところにいくのが一番伸びるのにと思います。

  6. 【4503646】 投稿者: 受験適性  (ID:vQDh6G/8Gnw) 投稿日時:2017年 03月 20日 09:21

    受験適性のない子を頑張らせて、中学受験に挑戦させても、親も子も苦しいでしょう。
    例えば早生まれだったとしても、それも含めて受験適性です。

    今はもうあまりやらないのかもしれませんが、私が小学校の時の出席番号は、生まれ順でした。
    冷酷なもので、番号が早い順に出来る子が並んでいました。

    6年生ぐらいになると、遅い順番でも少し勉強が出来る子が出てきたりもしましたが、やはり時間がかかるということです。
    それを無理して早く生まれている子に追いつかせようとするのは、子供にとっては、ダブルの負担になるので、基本的には好ましくないでしょう。

  7. 【4504408】 投稿者: ふ  (ID:tc6VwH0fY3I) 投稿日時:2017年 03月 20日 20:59

    よく分かりませんが、出来ないから行かせるんじゃないのですか?
    運営母体は代ゼミですから、安心して長い目で見てもいいのでは?

    講師の代ゼミ、生徒の駿台、机の綺麗な河合塾っていってしまたよね?!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す