最終更新:

2441
Comment

【4524186】生き残る中高一貫私立はどこか?

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:mPpiLexc7zg) 投稿日時:2017年 04月 05日 08:10

桐朋が今年東大現役一人だそうだ。駒東も東大が減少して大騒ぎしている。
少子化と公立の復活で今後中堅私立中高一貫校はますます大変になるだろう。

環境を買うのが私立受験の大きな理由と言っていたがやはり第一は進学実績(男子の場合)だっということが明らかになった。伝統だけでは駄目だと言うことだ。進学実績が下がれば凋落校と認定されてしまう。

今後、桐朋に続いて凋落する私立学校はどんどん増える。逆に内申がどうだ、教師の質がどうだ、公務員に子供を任せられないなどと言っていた私立親も日比谷や小石川、横浜翠嵐の実績を見れば考えを改めるかもしれない。

悠然と構えていられるのは昔からの名門校、麻布、武蔵、学習院、暁星、成城、成蹊などで高校入試をやっている開成は今後劇的に(日比谷に流れるので)東大合格者を減らすかも知れない。学芸大附属に続いて開成凋落も視野に入ってきた。あと5年もすれば東大100人を切るのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4551092】 投稿者: 黒駒  (ID:XfVBQs/jOzM) 投稿日時:2017年 04月 25日 23:36

    中学でやる平面幾何学の証明は、論理的にものを説明するのに、文理問わず役立ってると思う。
    理系のセンスがある人でも、論理的に誰にでも説明する能力にかけてる人はいて、そういう人は論文が書けない。
    第三者に分かりやすく物事を説明する訓練は、中学あたりの数学で培われている気がする。

  2. 【4551109】 投稿者: 多変量解析  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 04月 25日 23:56

    多変量解析は文系でも使うから一次変換大事だと思います。社会学・経済学では頻出かも、文理で分けて考えるのもどうかって感じではあるけど、

    人事さんの座標変えれば見方が変わるというのは、ちょっとよくわかんない。理系で頻用する分野ではもっと死活的に大事。ただ、自分が習った高校課程ではそこまで踏み込んだ話は習ってなくて、問題解きながら理解した感じがする。東大くらいしか一次変換のややこしいの出さなかった気がする。

    理系にどっては大事というのは正にご指摘の通りで、行列触んないで大学入るとしんどいですね。FEM使う分野全滅じゃないだろうか。

  3. 【4551115】 投稿者: スター  (ID:6DqJKT6m2Ws) 投稿日時:2017年 04月 26日 00:01

    今ではANSISによる解析をレビューすることはあっても使うことは無い。
    学生時代にFormatでFEM programを作り計算したのを思い出した。

  4. 【4551137】 投稿者: これ以上  (ID:RmB8FOgkqkg) 投稿日時:2017年 04月 26日 00:19

    書くとやりづらいので止めときます(笑)

  5. 【4551142】 投稿者: いや一号  (ID:vsfIlnCQnDs) 投稿日時:2017年 04月 26日 00:22

    我ら”行列・一次変換世代”ということですね(笑)。
    後は平面幾何の公理的構成とか、剛体の力学が指導要領に入っていたか否かで年齢がばれる。
    動機さんは?(笑)

  6. 【4551163】 投稿者: Amitabha  (ID:QRFhf9Plb8U) 投稿日時:2017年 04月 26日 00:49

    私にとって円周率は3です。
    ケーリーハミルトンなんて聞いたこともないです。
    昔は平行線が引けるとか引けないとかまでやってたんですか。ちょっと驚き。
    剛竜馬は剛体です。
    私の書き込みに矛盾はなく、それは私の書き込みから証明できる。

    この中で真実はいつも一つ。

  7. 【4551204】 投稿者: スター  (ID:mp.lQvECcjc) 投稿日時:2017年 04月 26日 01:48

    おっ、これは失礼、
    ANSYS  苦笑)

  8. 【4551219】 投稿者: 黒駒  (ID:XfVBQs/jOzM) 投稿日時:2017年 04月 26日 04:04

    ANSYSは中身のこと分かってなくても使える便利なものだったような気が、、、
    あまり具体的にかくと、あれかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す