最終更新:

2441
Comment

【4524186】生き残る中高一貫私立はどこか?

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:mPpiLexc7zg) 投稿日時:2017年 04月 05日 08:10

桐朋が今年東大現役一人だそうだ。駒東も東大が減少して大騒ぎしている。
少子化と公立の復活で今後中堅私立中高一貫校はますます大変になるだろう。

環境を買うのが私立受験の大きな理由と言っていたがやはり第一は進学実績(男子の場合)だっということが明らかになった。伝統だけでは駄目だと言うことだ。進学実績が下がれば凋落校と認定されてしまう。

今後、桐朋に続いて凋落する私立学校はどんどん増える。逆に内申がどうだ、教師の質がどうだ、公務員に子供を任せられないなどと言っていた私立親も日比谷や小石川、横浜翠嵐の実績を見れば考えを改めるかもしれない。

悠然と構えていられるのは昔からの名門校、麻布、武蔵、学習院、暁星、成城、成蹊などで高校入試をやっている開成は今後劇的に(日比谷に流れるので)東大合格者を減らすかも知れない。学芸大附属に続いて開成凋落も視野に入ってきた。あと5年もすれば東大100人を切るのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4551522】 投稿者: パズル  (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:2017年 04月 26日 10:31

    坊ちゃんみたいな無鉄砲な教師めったにいませんからね。
    赤シャツでもいいけど。
    公立は先生の当たり外れが大きいです。
    優秀層のための国立の中高一貫校ができるといいけど、現在のところ
    子どもを行かせたいと思うような魅力のある国立一貫校は関西には存在しません。
    全国で10校くらいでいいから、そういう学校できるといいなぁ。

  2. 【4551683】 投稿者: パズル  (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:2017年 04月 26日 12:29

    連投失礼。
    公立への不信感だけど、担任の当たり外れが酷いと思う。
    保護者が集団で苦情を言いに行く事態になっていても
    担任は替わらず、そのまま。
    駄目教師はたらい回しになるらしいけど、さすがに一年で
    転勤はないので数年はいることになる。
    うちの下の子の担任も酷かった。
    中学受験率が高い小学校だったけど、受験組がとにかく気に入らないらしく
    ことごとくケチをつけられた。
    授業参観に行くとぐだぐだの授業なのに、根拠のない自信だけはあって
    本当に厄介。
    人格は期待できなくても授業だけでもまともならなと思ったくらい。
    複数の保護者から苦情が出るような教師を担任にするのは止めて欲しい。
    あ~ぁ、つい愚痴が出ちゃった。

  3. 【4551705】 投稿者: Amitabha  (ID:aYHHh3Xj.XQ) 投稿日時:2017年 04月 26日 12:47

    公立小の教員が、中学受験塾通いしている児童を普段の授業で指すこともなく無視していながら、一方ではそういった児童によって学校の学力レベルが上がっている状況下で「学校の授業に工夫をしたことで、本校児童の成績は高い水準で…」と、ありがたいお話をなさる、とか

    スポーツの方でも、例えば、水泳教室に通わせてる家庭が多い前で「我々の水泳の指導の効果により…」と曰うとか

    やはり人間、厚顔無恥になれることが、幸せになるための一つの手法だと確信した。

  4. 【4551707】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:lYgXuAcR1qI) 投稿日時:2017年 04月 26日 12:50

    下記はあるブログからの引用です。先生問題について参考になります。

    都立進学重点校は教員公募でやる気のある先生を集めています。私の中学時代のような先生が採用されると良いのですが、受験指導と生徒をインスパイアするのとはまた別の話ですので「良い先生」の定義が問題ですね。

    ともかくまずは進学実績を上げないと打てば響くような生徒も集まらないので過渡的現象としては仕方ないかとも思います。いずれ教養主義的な授業を取り入れつつ大学入試研究もやって塾いらずで希望大学に進めるようになるでしょう。

    これを読むと都立復活は本物になりそうです。区立中では流石に義務教育なので先生の公募はできないでしょう。それとも制度上はできるのかな?
    中学教師にとっても自分の中学から日比谷や西に進む生徒を輩出すればやり甲斐もあるし先生のモチベーションも上がると思います。

    まずは都立高校の完全復活ですね。目指すところは。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    進学指導重点校の教員公募制度

    実は進学指導重点校では、平成14年度から教員の公募を行っているんですね。
    都立トップ校の改革は、やる気のある教員の採用と密接に結びついているわけです。

    確かに日比谷高校の公開授業を見に行くと、特に理科社会などは、自分の高校時代の授業とは全く異なる質の高さに嫉妬します。内容はよく分からないのに、聞いていて面白い。話に厚みがあるし、この先生、自分の担当教科が本当に好きなんだろうなと、よく伝わってきます。素直に羨ましいです。

    教師の方でも、望んで就いた日比谷高校の教諭の座ですから、当然モチベーションは高いでしょう。特に現職員としては、自分たちが都立の復権を成し遂げたという意識もあでしょうし、それに呼応するかのように周囲の評価も目に見えて上がるわけですから、一般異動で配置が決まる公立高校の教職員や一般公務員と比較すると、学校内外の評価やフィードバックを直接得やすい環境でもあり、就労形態は公務員ですが、どちらかというと民間企業的な、ある意味私立高校や予備校教師的な立場に近いのかもしれません。

    公務員なので賃金的な対価はないでしょうが、労働対価としては民間の成果要素も得られるという、安定志向の公務員の中では、ある意味羨ましい労働形態ですね。やる気と実力のある教師にとってはやりがいがあるでしょう。

  5. 【4551719】 投稿者: 小6の時の担任の先生  (ID:TwuMRK1Owxo) 投稿日時:2017年 04月 26日 13:00

    とても良い人でした。
    中受組に対しては、小学校の学習指導要領に従って授業を進めるのでもうすでに知っている場合は同じ教科の別の問題を解いていてもいいよ、なるべくコッソリとやってね、でもみんなで考える時は手を休めて一緒に考えようというスタンスでした。授業中以外なら入試問題の質問も受け付けると。
    良い先生に巡り会えたおかげで本番の試験3日前のみ休むだけで済みました。

  6. 【4551740】 投稿者: パズル  (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:2017年 04月 26日 13:11

    良い先生に恵まれた方、うらやましいです。
    上の子の時は良い先生に恵まれて感謝していました。
    下の子の担任は、例えば漢字ドリルなど、どう見ても正しく書けているのに直せとか
    (他の人何人かに見てもらってもどこが間違っているのか誰も分からなかった)
    計算ドリルだと字が薄いから全部やり直せとか。
    本当に疲れました。
    受験の時も必要以上に休みなんてとんでもないという感じ。
    受験で休んで迷惑をかけたから謝れと言われたらしいです。

  7. 【4551768】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:lYgXuAcR1qI) 投稿日時:2017年 04月 26日 13:43

    >下の子の担任は、例えば漢字ドリルなど、どう見ても正しく書けているのに直せとか (他の人何人かに見てもらってもどこが間違っているのか誰も分からなかった) 計算ドリルだと字が薄いから全部やり直せとか。
    本当に疲れました。 受験の時も必要以上に休みなんてとんでもないという感じ。


    大分苦労なさったようでね。 でも人間関係とはお互いのやり取りの積み重ねでできるものですから貴女のお子さんにも問題があったのでは?

    先生の授業に対し露骨に「レベルが低い」という顔をするとか、嫌々参加する態度を取るとか? 往々にして塾で先取りすると学校の勉強を馬鹿にしますよね。
    でも文科省検定教科書で習っている生徒にとってはゆっくり噛んで含めるようにやってもらったほうが(基礎をじっくり説明する)いいですよね。

    いわゆる吹きこぼれという表現を使う人たちは「社会で生活していく上で大切なものを取り落としていないか」考えてみるといいでしょう。社会に出れば高学歴者ばかり(同じレベルの人)と接するわけではありませんから。

  8. 【4551772】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:lYgXuAcR1qI) 投稿日時:2017年 04月 26日 13:46

    おっと、こういう話は不思議さんが適任でしたね。失礼しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す