最終更新:

2441
Comment

【4524186】生き残る中高一貫私立はどこか?

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:mPpiLexc7zg) 投稿日時:2017年 04月 05日 08:10

桐朋が今年東大現役一人だそうだ。駒東も東大が減少して大騒ぎしている。
少子化と公立の復活で今後中堅私立中高一貫校はますます大変になるだろう。

環境を買うのが私立受験の大きな理由と言っていたがやはり第一は進学実績(男子の場合)だっということが明らかになった。伝統だけでは駄目だと言うことだ。進学実績が下がれば凋落校と認定されてしまう。

今後、桐朋に続いて凋落する私立学校はどんどん増える。逆に内申がどうだ、教師の質がどうだ、公務員に子供を任せられないなどと言っていた私立親も日比谷や小石川、横浜翠嵐の実績を見れば考えを改めるかもしれない。

悠然と構えていられるのは昔からの名門校、麻布、武蔵、学習院、暁星、成城、成蹊などで高校入試をやっている開成は今後劇的に(日比谷に流れるので)東大合格者を減らすかも知れない。学芸大附属に続いて開成凋落も視野に入ってきた。あと5年もすれば東大100人を切るのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4585052】 投稿者: ロングライダー  (ID:f4ec5XPMJVM) 投稿日時:2017年 05月 24日 00:31

    >黒駒さんとロングさんの漫才が見れなくなったら
    >残念ですからね。

    おい、黒駒君、俺たちの漫才のファンがいるぜ!

  2. 【4585081】 投稿者: そうかな?  (ID:uiKGgsCnhRs) 投稿日時:2017年 05月 24日 01:35

    女子は東大目指さない、という仮説も成り立つんじゃない?

  3. 【4585093】 投稿者: 東大女子  (ID:9fVAmV3Cfew) 投稿日時:2017年 05月 24日 02:20

    >入学時は男女同学力同数と考えられるので、小石川の教育が女子には合わないのか、そもそも女子は中高で学力が伸び悩むのではないかという仮説が成り立つ。

    残念ながら、ですが、女子は浪人を嫌うし、男子と比べると学歴(特に東大)によるメリットは少ないと一般には思われているので(ここでもそういう投稿される方いますよね)、学力の問題以前に目指さない、ということはあると思います。
    東大目指す女子は一番を目指せ、という志向が強いので桜蔭に集中するのではないでしょうか。
    慶應中等部の偏差値が男子と女子でかなり違うように、やはり、女子は慶應で十分という文化は平成の今でも根強く残っていると思います。

  4. 【4585116】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:Mm0n0ClbYSw) 投稿日時:2017年 05月 24日 06:20

    東大を目指す親子は、同じように東大を目指した先輩の結果を見てそれに続こうとするもの。
    学校選びにおいては、東大を目指すかどうかも含めて、その学校の特徴である。
    東大を目指さなかったなど、余計な解釈は無用である。

    小石川は男女別定員だから、入学時から男女のレベル差がある前提で議論すべき。

  5. 【4585146】 投稿者: 確かに  (ID:UON.QY0Tkyw) 投稿日時:2017年 05月 24日 07:23

    小石川はその選考の特殊性もあり、点数等の入試結果を開示していない。男女のレベル差はサピックスの今年の偏差値で比較すると、男子58で女子56なので明確に男子優位ということはありそうである。

    ここから導き出される仮説は大学合格実績は学校の教育力より入学時の学力との相関が高いということであろうか。
    小石川の入学者学力は同レベルの私立と比べるには留意が必要であろう。選考の特殊性はおいておくとしても、公立ゆえの経済負担少なさという意味での優位性は私学対比圧倒的である。
    学力が相当に高くとも経済的理由で私立進学を躊躇する家庭のニーズに応えられる学校としての位置付けもあるからである。

  6. 【4585166】 投稿者: 東大志望の理由  (ID:0hGyTZyYYA6) 投稿日時:2017年 05月 24日 07:46

    最初から「東大しか行かない」という意識で筑駒や灘に入る生徒と、「東大に入れれば良いけれど駄目なら現役早慶で良い」という生徒の学校とは出口が違って当然ですよね。東大卒の価値をどの程度に置くかの違い。

    教師は浪人すれば絶対東大に入れるのにと思っているのに、本人や親が「別に東大にそこまで拘らない」という気風の家庭なら受験勉強に向かう意識も違うでしょう。

    何が何でも東大で入ったのは良いが進振で希望の学部や学科にいけずに腐っているのもいる。特に理Ⅱに入って農学部に回され一旦卒業後(東大卒の学歴は手に入れた)地方国立大学医学部再受験なんてのもいる。

    東大ブランドが通じるのは学者、官僚、NHK、タレント、塾講師?ぐらいなら最初から希望学部(やりたいことができるところ)に進める大学に入った方が良いかもしれないね。

    サラリーマンで別格扱いしてくれるのは新日鉄、三井、三菱などの旧財閥系くらいですか今は? 東大とその他で明確に初任給や出世に差がある企業はどこですか? 

  7. 【4585210】 投稿者: 昔の名門企業サラリーマン  (ID:8HB9isIBI3w) 投稿日時:2017年 05月 24日 08:21

    >サラリーマンで別格扱いしてくれるのは新日鉄、三井、三菱などの旧財閥系くらいですか今は? 

    今の時代、それはないでしょう。
    基本的には、東大卒は優秀な人間が多いから出世する人間が多いだけ。
    まあ人脈の点で有利という側面はあるでしょうが、中身が伴わなければそれを活かせないと思いますよ。

  8. 【4585355】 投稿者: プロファイリング  (ID:ANcA27YgSto) 投稿日時:2017年 05月 24日 10:40

    いやはや さんのお嬢様は中入りの渋幕生ですね。
    低偏差値の高入なんて、他校の人は書きませんもの。
    いやはや さんのお嬢様は大丈夫ですよ。
    高偏差値の中入り女子なんですから。
    やっぱり桜䕃生が気になって鉄緑に行ってるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す