最終更新:

621
Comment

【4531264】東京でも共学人気?

投稿者: 本当?   (ID:bWCT2SpDqt2) 投稿日時:2017年 04月 10日 23:21

また共学、別学スレがなくなっていますね。ネットで検索してみると一流週刊誌でこのような記事がありました。
※「東京では、男女別学の学校よりも共学の学校をめざす生徒が増えている」
という一文に「?」が浮かびました。
これ本当でしょうか?
(こんなに大切な問題なのになぜ削除なのでしょうか?まともな議論をさせない勢力はどこ?だれ?アンチ週刊朝日?表現の自由すら保障されない?)
-----------------------------------------------------------
変わる「名門高校」 渋幕の躍進は女子の共学志向にあり?
https://dot.asahi.com/wa/2017031500055.html
(週刊朝日 記事更新 2017/3/17 07:00)

合格者数をランキングにし、上位校の顔ぶれをたどると、変遷がわかる。・・・いま、本当に実力のある高校はどこなのか。

「大学通信」の安田賢治ゼネラルマネージャーは、こう話す。
「高校の合格実績は、『7年周期』と言われます。中高一貫校では、東大や京大の合格者数が伸びると、翌年の中学入試の難易度が上がる傾向がある。・・

東大合格者の増加数をみると、
1位は10年間で50人増えた渋谷教育学園幕張(千葉)。渋幕は1983年に設立された私立の中高一貫の共学校・・・全国トップレベルの進学校となった。主体的に調べて学ぶ「自調自考」などの理念を・・・。

 東京の私立校は、82年から東大合格者数トップを続ける開成を筆頭に男女別学の高校が上位を占めてきた。この10年で合格者が大きく増えた高校でも、豊島岡女子学園(東京)・・・聖光学院(神奈川)などの男女別学私立高校が多い。
 だが、学力トップ層の女子生徒の間では、共学志向が高まっているという。たしかに、渋幕のほかにも、渋渋(東京)や、栄東(埼玉)などの共学校が東大合格者数を増やしている。ある塾関係者は
※「東京では、男女別学の学校よりも共学の学校をめざす生徒が増えている」
と話す。
 文部科学省の学校基本調査によると、男子校と女子校は86年に計1108校あった。06年には555校、16年には423校となり、30年前と比べると約6割も減っている。
 前出の安田さんは「筑波大附駒場のような国立校を除くと、東大合格の上位校は05年には私立の男子校と女子校が独占していました。渋幕のような時代の流れに乗る共学高校がどこまで実績を伸ばすのか、注目しています」と話す。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 78

  1. 【4532611】 投稿者: 個人攻撃は止めましょう  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 04月 11日 23:05

    特に害は無いし違和感があればそれは「客観的な事実として言えること」を指摘して、あとはスルーでも構わないのでは?

    私自身にはそういう意図はありません。

    寧ろ世間で言う「○○ブーム」というのの実効性がどの程度のものなのかなと思ってこのスレに参加しています。

  2. 【4532744】 投稿者: ロングライダー  (ID:H571UfdlLUw) 投稿日時:2017年 04月 12日 01:43

    さて、このスレの前にあっという間に消えてしまった「【4529514】東京でも共学人気なんですか?」というスレにて、面白い投稿があった。
    「事情通 (ID:PRsGtxDUvZQ)」さんという方の投稿だ。これを一部再掲する。

    >昨年度(平成28年度)東京私立中学
    >女子校68校
    >在籍している中1女子の人数 8988人
    >共学校75校
    >在籍している中1女子の人数 4247人
    >支持率はダブルスコア。人気がないのは共学では?

    ソースがないので確信できないが、これが本当だとすれば、まだまだ女子の進学先は女子校なんだなあ、と思った次第。
    公立一貫を入れても、あと5年や6年じゃひっくり返らないだろうね。

    ちなみにこの後の「事情通」さんの書き込みは、なかなかスパイシーだった。
    俺はそれがあのスレ消滅の原因だと思っているが、さてさて。
    (そのスパイシーな書き込みは、今夜は掲載しないよ。しばらく「事情通」の音沙汰を待ちたいんだ)

  3. 【4532770】 投稿者: 残念  (ID:A0ozAKt/Hh6) 投稿日時:2017年 04月 12日 03:50

    ロングにしては、着眼点が低い。

    まず、このデータは示すものは、「私立中」の中でも女子校より共学校の方が学校数が多いという、若干意外な事実。
    これまでは、中受をする優秀で裕福な子は私立女子校で、受験しないアホで貧乏な子は公立共学校、みたいな公立や共学に対する醜い偏見が見られたが、私立中でも実は共学校の数の方が多いと分かった訳だろ?この時点で、既に私立校においても、女子校の方が学校の類型としてはマイナーってことだよね。

    次に生徒数だが、単純な在籍者数だけで比較してどうする?
    人気の有無を比べるなら、まずは、女子の定員数がどうかを確認するべきだろう。あと、倍率もね。
    共学の場合、大抵男女同数か、やや男子が多い学校が多いだろうから、女子の定員は半分以下と考える。
    そうすると、学校数では女子校68校:共学校75校 でも、それぞれにおける女子定員総数は女子校の方が倍以上多いのでは?
    定員が倍以上だとすれば、女子校の方が女子の在籍総数が多くて当たり前だろ?
    定員の概念も考えず、単に総在籍数だけで「女子には女子校が人気」みたいな低分析な記事に「乗っかる」とは・・・ロングライダーならぬ、ウロングライダーだな。
    ロングは好きだけど、今回な残念な内容だったよ。

  4. 【4532777】 投稿者: 人気度比較  (ID:7X2Tm0yh2UM) 投稿日時:2017年 04月 12日 05:26

    >人気の有無を比べるなら、まずは、女子の定員数がどうかを確認するべきだろう。あと、倍率もね。
    それと、女子校から共学化した学校数の変遷もね。もっともこれは共学化の需要だけでなく、寧ろ少子化を背景とした供給側である学校の経営上の理由も大きいだろうから、共学化前後の倍率、偏差値の変化、進学実績等で計る必要があるかもしれない。

  5. 【4532782】 投稿者: ああ  (ID:hf2inXRcdqE) 投稿日時:2017年 04月 12日 05:54

    なるほど。
    確かに、事情通さんの投稿が
    いいところを突きすぎたのか。

    本来議論するならそういうところを
    すべてなのにな。

  6. 【4532789】 投稿者: 激増  (ID:wYIKpy5rdgo) 投稿日時:2017年 04月 12日 06:13

    女子校は人気がなく20年で半減している。

    今後、この動きは加速して10年でさらに半減すると予測している。

    少子化の時代に生き残るのは豊島岡のように教育改革に取り組んだ学校のみ。
    伝統にあぐらをかいている女子校は、生き残れないと思う。

  7. 【4532804】 投稿者: 事情通  (ID:3JXmutbWtMA) 投稿日時:2017年 04月 12日 06:50

    yahoo!ファイナンスによると親会社の売上3%がネット部門だそう。数億円ですね。

    この掲示板の「顧客」は誰かを考えて。
    この数億を出しているのは書き込んでいる人でも、見ている人でもなく「学校」ですよ。

    最上位の共学を隠れ蓑に、共学人気というストーリーを仕掛ている学校があると思って見てます。

    定位置の共学がのし上がろうとしたら、同位置の女子校がライバルで、かつてのブランド女子校が落ち目なのは格好の材料ですから。

    根拠はいくつかありますが、「女子校不人気の理由」はスレッドに書き込めない状態で放置も違和感を覚えますし、いくつかの共学校に関して不利になるとスレッドごと飛ばされます。

    学校個別のスレは、学校に有利な記事は残して不利な書き込みは消されませんか?特に入試期間は顕著です。
    過去ログは時間が経てば有力な広報ツールです。

    そもそも共学校は大学付属や国立などが有名で、凋落できるポジションにいたブランド校が少ないから、女子校派は不利ですよね。

    ちなみに消された書き込みでは、「人気」は定義が難しいので「支持率」としましたよ。
    在籍人数のソースは都庁・県庁に行けば手に入ります。監督局があるからね。

  8. 【4532815】 投稿者: ゲ  (ID:Ulm67L/9TOQ) 投稿日時:2017年 04月 12日 07:02

    子供がサピックス(中学受験向け進学塾)出身でした。志望校別クラスが(成績順クラスと別に)ありましたが別学が多かった様に思います。

    偏差値は人気の結果かと思いますがそもそも高偏差値の共学って存在しますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す