最終更新:

369
Comment

【4554175】開成、海外大20名合格の衝撃!

投稿者: 歴史の転換点   (ID:lAU1V17eLTY) 投稿日時:2017年 04月 28日 10:37

2017年の開成の進学実績が公表され、海外大に20名が合格したようです。(海外大は日本の私立大のように1人で複数校合格はありますが)

主な大学
・ハーバード大 1名
・イエール大  1名
・プリンストン大3名
・シカゴ大   2名
・コロンビア大 1名
・コーネル大  1名
・UCバークレー1名
・UCLA   1名

主なカレッジ
・ウィリアムズ 1名
・ミドルベリー 1名
・カールトン  2名
・イエールNUS 1名
(開成中学・高校ホームページより)

など、THEやQSで世界トップ10に入るような名門大や名門カレッジがズラリと並びました(東大はTHE2017で34位、京大は37位)。これまで海外大進学と言えば渋幕、渋渋から(主に帰国生が)進学していることが有名で、グローバル時代の新しい学校として注目されていましたが開成がここにきて大幅に進化を遂げたようです。今年は現在の柳沢校長が就任した2011年に入学した生徒が大学受験を向かえた年でした。

日本のトップ校の一つである開成が世界への多様な進学ルートを示したことで教育業界は大きく変わるのではないでしょうか?少なくとも東大と医学部進学一辺倒で学校を評価することは時代に合わなくなってくるのではないでしょうか。開成の2017年合格実績により、世界の多様でハイレベルな選択肢を子供たちに提示できる中高教育の新時代が本格的に始まったのかもしれませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 47

  1. 【4573336】 投稿者: あ  (ID:/TKozazre72) 投稿日時:2017年 05月 14日 11:44

    日本の知的労働者を海外に流出させるなんて最低だな。
    そもそも海外の大学は、入学が簡単で卒業が難しいの常識だろ。

    東大に行けなくなったから、入学の簡単な海外大学に逃げただけ。

  2. 【4573376】 投稿者: 所詮  (ID:b.8GA0DO6cg) 投稿日時:2017年 05月 14日 12:26

    開成の海外組は、「帰国の変わり種」というポジションでしかない。

    今の校長が海外の日本人学校のドサ回りでかき集めた、「外様の傭兵」なんだろ。

  3. 【4573601】 投稿者: 神田祭  (ID:frVsCSh7XLg) 投稿日時:2017年 05月 14日 16:03

    >今の校長が海外の日本人学校のドサ回りでかき集めた、「外様の傭兵」なんだろ。
     
    渋幕の校長がいつもやってることだよね。
    だからこそ、そういう発想が出てくんだろ?
    やってることも、言ってることも、いちいち下品だな。

  4. 【4573616】 投稿者: やっぱり公立中  (ID:R.Wy2nIEU.E) 投稿日時:2017年 05月 14日 16:13

    以下引用の書き込みは渋幕を装っているが、明らかに公立中だ。
    ドサ回りとは地方巡業のことを示す表現だが、頭が悪いからそこに思い至らない。日本以外を地方に例えるような頭の悪い人間はグローバルを標榜する学校にはいない。
    つまり、成りすまし渋幕でその正体は惨めな公立中ということだ。

    >
    投稿者: 所詮(ID:b.8GA0DO6cg)
    投稿日時: 17年 05月 14日 12:26
    開成の海外組は、「帰国の変わり種」というポジションでしかない。
    今の校長が海外の日本人学校のドサ回りでかき集めた、「外様の傭兵」なんだろ。

  5. 【4573700】 投稿者: いい加減にしたら  (ID:s1vyBcfehWc) 投稿日時:2017年 05月 14日 17:19

    別スレでも都合が悪くなるとすぐ公立のせいにしてる。
    以前はよく豊島岡のせいにしてた。

  6. 【4573891】 投稿者: アイビーリーグ卒業生  (ID:/hNTwaiKYk2) 投稿日時:2017年 05月 14日 20:30

    アイビーリ―グ卒業(Graduateから)したけど、Undergraduateの入学はそんなに難しくないっす。日本の私大医学部なみの授業料払える能力がご家庭にあるのならどうぞこっちに来てください。日本人でスカラーとるのはまず無理っす。
    でも、できる人間は、Graduateからで十分。まずは日本でしっかりやること決めてからアメリカにおいで。ちゃんと日本で運転免許取ってからアメリカに来てねえ。

  7. 【4597204】 投稿者: 牛丼屋の蕎麦打ち  (ID:4nGWzd2663M) 投稿日時:2017年 06月 03日 12:59

    開成が海外大学受験で渋谷の向こうを張るなんて、結局あまり評価されないと思うよ。

    二番煎じであることは明らか。

    老舗の蕎麦屋の脇に流行りの牛丼チェーンが開店して、同じような地粉を使って低価格の日本蕎麦をメニューに加え、

    「今日から、お蕎麦も始めました〜。」

    とやったようなもの。

    たくさん客が入るのを見て、やはり大手の力はすごいだろ、と悦に入ってるのと同じ。

    速い、安い、美味いの三拍子は、牛丼チェーンならではの利点だが、教育ではどうなのか。

    開成の校長が就任6年で、海外大学受験の結果を出したのは賞賛されるべきだが、所詮は牛丼屋の蕎麦打ちに過ぎないね。

  8. 【4597312】 投稿者: 開成の限界  (ID:ehns1zTFgpU) 投稿日時:2017年 06月 03日 14:40

    結局、今の開成の校長先生は、ワンポイントリリーフに過ぎないんですよ。

    言ってみれば、牛丼屋が雇った蕎麦打ち職人ですな。

    校長が入試を変えなきゃダメだと思っても、
    (メニューを全部入れ替えなきゃダメだと思っても)

    「君は海外大学の合格者数を増やす事だけを考えてりゃいいんだ。」
    (君は、蕎麦だけ打ってりゃいいんだ)

    と、理事長さん達に制止されるんでしょうね。

    何かを変える勇気なんて、さらさらない。
    (蕎麦屋に衣替えをする勇気なんてない。)

    何かを変えて開成が凋落した時の責任なんて誰も取りたくないんですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す