最終更新:

4
Comment

【4555345】都立の小中高一貫校の余波

投稿者: 東京都庶民の選択肢   (ID:bIYbnjmYxw2) 投稿日時:2017年 04月 29日 10:44

2022年度から小中高一貫都立校が設立する予定です。
これに依って文系のある程度の優秀なお子さんが小中高に流れると思われます。
第二外国語が必修となり、国際社会への対応が多くなされる予定です。

朝日新聞から一部抜粋
東京都教育委員会は27日、2022年度の開校を目指す都立の小中高一貫校で、中学校から第2外国語を必修とし、小学校でも希望者向けに課外授業を行う方針を決めた。文部科学省などによると、中学校で第2外国語を必修とする例は珍しいという。
 都教委によると、公立の小中高一貫校の開設は全国初の試み。国際的に活躍できる人材の育成などを目指しており、外国語教育に力を入れたい考えだ。
 都立小中高一貫校では、7年生(中1)から第2外国語として仏語、中国語、スペイン語などのうち一つを必修にする。都教委は学習指導要領に縛られない指導ができる国の教育課程特例校制度を使うことなどを検討している。1~6年生の段階でも、希望する児童には授業外で第2外国語に触れる機会を設ける。
 英語の授業も1年生から行い、6年生で英検3級(中学卒業程度)、卒業時に英検準1級(大学中級程度)水準の習得をめざす。
 大手学習塾の栄光ゼミナールによると、第2外国語学習には一部の私立中が取り組んでいるという。
 都教委は、都立立川国際中等教育学校(立川市)に付属小を新設して小中高一貫校とし、抽選と適性検査で入学者を選考する予定だ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4555638】 投稿者: 未知数  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 04月 29日 14:52

    小中高一貫で途中に受験がないのは大学進学という面ではどうだろうね。

  2. 【4555730】 投稿者: LOTO7  (ID:7X2Tm0yh2UM) 投稿日時:2017年 04月 29日 16:33

    保育園・幼稚園のころから受検勉強にあけくれ、適性検査通ったとしても最後の最後で抽選で落ちたら悲惨だよなぁ・・・

  3. 【4555769】 投稿者: たまっこ  (ID:FYenC6vVGE2) 投稿日時:2017年 04月 29日 17:16

    立川近辺となるとお茶と筑附は学区外だったから
    公立小に行っていた優秀層が入ってくるのではないかしら。

    このエリアで経済的に余裕があれば中受前提で
    私立小に入れている人もちらほらいますが
    公立小から中受、
    さらには公立中から国立(くにたち)や西でもいいわ、
    という人もいるエリアです。

    実は一番危機感持たないといけないのは
    東大1で騒がれた桐朋学園小かもしれないと思っています。

  4. 【4555773】 投稿者: 今でいうと  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 04月 29日 17:18

    暁星や白百合、ふたばのような学校が公立でできるということだね。
    私立の二番煎じが多いね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す