最終更新:

21
Comment

【4602358】逆転現象の理由

投稿者: すみれ   (ID:0rPvuH3XYdA) 投稿日時:2017年 06月 08日 00:45

逆転現象の理由、教えて下さい

都区内在住、某大手塾に3年生の長男が通っています。
大学入学が全てではないけれど、やはり無視できない現役合格率。
そこで、入学試験合格安全圏偏差値(80%)と現役大学合格率で逆転現象が起きています。
その理由を教えて頂ければ幸いです。

ただし、マイナス要因を並べればキリがなく、収拾がつかなくなるのが匿名掲示板の常。そこで今回はプラス要因をお願い致します。

例)
「英語教育に力を入れている」国際公用語になりつつあるから…
「部活動が盛んで体が鍛えられる」最後にものを言うのはやっぱり体力だし…
「OB会の結束が強くありがたい」なんか人生で恩恵がありそうだ…
「国立大学の医学部へ行っている」ああ、そうか
「伝統的に私立大学に行く傾向」同窓生が多い方が楽しいそう…
「受験日程が立てやすい」以外と多いかな…
「宗教上の理由」確かに信仰は大切
とかなんでも(at any rate)よろしくお願い致します。


データーは6月発行の物、計算は自分でしましたので、ミスや記載漏れはご指摘いただければ幸いです。Dが5%以上の学校を記載しました。

東大合格者数=東、京都大学=京、一橋=一、東京工業大学=工
C=東+京+一+工
D=C/卒業生

<五十音順、私立男子校>
高校名|C|D|安全圏偏差値
浅野|64|23.88|64
麻布|61|20.46|68
栄光学園|43|24.02|65
海城|66|20.09|64〜67
開成|122|30.65|72
暁星|9|5.00|56
攻玉社|25|10.00|55〜62
駒場東邦|51|22.07|66
芝|18|6.10|59〜66
城北|26|7.05|52〜59
聖光学院|81|36.16|69
世田谷学園|10|5.00|51〜56
桐朋|20|6.07|56〜61
本郷|18|5.90|58〜65
武蔵|31|18.34|66

<私立共学校>
高校名|C|D|入学試験偏差値
渋谷教育学園渋谷|34|16.58|63〜66
渋谷教育学園幕張|98|27.79|69〜70

<国立男子校>
高校名|C|D|入学試験偏差値
筑波大学附属駒場|80|50.00|73

<国立大学共学校>
筑波大学附属|41|16.26|66
東京学芸大学附属|47|14.28|55〜56
東京学芸大学附属国際|14|10.85|52

<都立>
大泉|20|10.36|53
小石川|27|17.53|65

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4603075】 投稿者: 同感  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 06月 08日 17:43

    >【4602874】 投稿者: 2:6:2の法則 (ID:CtdbZ3ZL3DM) 投稿日時:17年 06月 08日 14:02 

    ああ、これはそうですね(働きアリの法則ですね)。

    2:6:2という割合は正しいかどうかは分かりませんが、会社等でもそんな気がします(笑)。

    ただ、学校の授業にどの程度、どの様に、コミットしていくかは、個々人の性向もあると思いますから、一見おちゃらけていても成績は落ちないとか、個人個人にあったやり方を模索していくものだとも思います。

    よく言う「面倒見の良さ」も、一人一人の生徒に目が行き届いているか という水準もあり得るし、かなり細分化された具体的なメニューを用意して、指導にあたる場合もあるかと思います。

    したがって、世間で言う程、手取り足取りで無いと感じられる場合もあるし、逆に、放任では無いと感じられる場合もあるでしょうね。

  2. 【4603355】 投稿者: 入試問題による違い  (ID:bNJCt.bGWO6) 投稿日時:2017年 06月 08日 20:15

    聖光のようなコツコツ努力できる人が合格できる入試問題。

    栄光のような閃き型の天才タイプが合格できる入試問題。

    同じ偏差値帯であっても、入試問題によって集まるタイプが違うかも。

  3. 【4603604】 投稿者: 東大合格者の人数って  (ID:XjEazLuJick) 投稿日時:2017年 06月 08日 23:29

    鉄◯会に通っている人数に比例しているのだと思っていました。
    通っている生徒が比較的少ないのに、そこそこ合格者が多い学校は、学校の指導力があるのかな。

  4. 【4603644】 投稿者: いいえ  (ID:0upyZJmre6k) 投稿日時:2017年 06月 09日 00:21

    鉄緑が遠くて通えないだけで、東進に通ってます。

  5. 【4603797】 投稿者: 鉄  (ID:2YhICQs2J3c) 投稿日時:2017年 06月 09日 07:48

    神奈川御三家(聖光、栄光、浅野)や武蔵は、鉄の依存度は低いね。
    まあ、別の塾には行ってるが、中学からガッツリではない。

  6. 【4604096】 投稿者: バラード  (ID:/ab.Pf1J8uI) 投稿日時:2017年 06月 09日 10:57

    実際には、東大合格者の多くは、駿台、東進、河合が最も多く、今年のサンデー毎日アンケートでも栄光、聖光とも3-40人ずつ答えていますが、塾なしはおらず、この3つの塾が最多で、鉄緑とか城南や平岡とかわずかながらいますが少数です。

    もともと鉄緑会は、文Ⅰ理Ⅲ進学前提のエリートが多く行きますので東大合格めざしてがんばろう、の人はだいたい上記の3つの塾予備校が多いと思います。
    これ塾依存というより、先取り?
    東大の先輩が今習っている法哲学とか法医学、遺伝子物理など勉強している生徒もいるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す