最終更新:

18
Comment

【4619171】(涙)電車で1時間半の志望校特訓

投稿者: 悩みまくり   (ID:EuXMjc/7u0I) 投稿日時:2017年 06月 22日 19:52

6年生の志望校特訓についてです。現在N塾に通う6年生です。通塾は電車で5分のとこですが第一志望校が我が家から1時間半の学校です。6年の土日の志望校特訓と夏期講習は家から片道一時間半かけての校舎に通わなければならないと言われてます。
もし合格したら学校の近くに引っ越すつもりです。
しかし夏休みと土日に往復3時間かけて通う自信がありません。自信がなければこんなしんどいことを避けたほうが良いのでしょうか。
遠い志望校特訓、または遠い通塾されたかたがいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4619725】 投稿者: 腹くくるしかない感じ  (ID:t2V7Rt4M2Og) 投稿日時:2017年 06月 23日 09:46

    志望校別特訓を受けることを全く想定せずに、塾を決めました。
    中堅校狙いの子は自宅で過去問でいいと言われていたので、考えなかった。

    成績上昇は有難い、塾にも感謝しています。
    けど、片道一時間の校舎しか志望校別特訓はありません。
    そうはいっても、普段の通塾時間は片道10分。
    志望校別は秋から週一回、片道一時間です。
    トータルで考えれば他塾に移るよりは、ずっと楽ではあります。

    NNは同じ位遠い校舎しかありません。四谷も同様。
    SSも片道40分かかるので似たり寄ったり。

    なんでや様と同じで、友達と帰宅するのも楽しみだと。
    GWにお試し特訓を受けましたが、帰りの電車で友達と帰宅する楽しさに
    味をしめてしまいました。志望校別特訓に何としてでも行きたいと言います。
    うちは行くしかないという気持ちです。

  2. 【4619765】 投稿者: 引っ越し  (ID:83HiSuZwZLM) 投稿日時:2017年 06月 23日 10:09

    合格が決まってから引っ越しをしようとしていたなら賃貸ですよね?半年前倒して、夏休みに引っ越ししたら?

    残念ながらご縁がなかったら、ご縁をいただいた学校の近くにまた引っ越せばいいのよ。

  3. 【4619840】 投稿者: 男子母  (ID:UEOsEKfbNTA) 投稿日時:2017年 06月 23日 11:20

    終了組みです。
    我が家の場合は塾まで片道1時間強でしたが、やはり慣れるまではしんどかったようですが、塾の行き帰りに同じ方面のお友達が何人かおり、電車の中でおしゃべりしたりすることがストレス解消にもなっていたように思います。
    確かに通塾に時間がかかるのはしんどいですが、大人が思っている以上に子供は慣れるのが早いです。
    スレ主さんのお子さんは志望校特訓に移動する事をどう思っているのですか??
    本人が通塾に時間がかかるのも頑張れると言うのであれば大丈夫だと思います。
    頑張って下さい。

  4. 【4619960】 投稿者: お金かければ  (ID:bVY7wwIh0MA) 投稿日時:2017年 06月 23日 12:56

    週末はホテル。夏休みはウイークリーマンション。
    お金かければいいんじゃない。

  5. 【4619981】 投稿者: そんな  (ID:U8GsFJiwWMo) 投稿日時:2017年 06月 23日 13:09

    引っ越したら転校では?
    住民票移さなきゃいいとはいえ、
    この時期の越境もはリスクありますよ。

  6. 【4620024】 投稿者: 子供さんの気持ち次第  (ID:L3.rWLGDUYg) 投稿日時:2017年 06月 23日 13:44

    スレ主さまは関西とのこと。でしたら、6年生重点期にある冠特訓なら迷わず通うのが一般でしょう。


    関西では、各塾の最上位層の傾向として、居住する府県の学校を第一志望にする子供もいますが、関西のどの地域に住んでいても灘中を第一志望にするケースも少なくありません。この傾向は難関校になるほど片道1時間超の通学者が増えることからも類推できます。(スレ名、関東と関西の違いが面白い、こちらに既出の通り。関東と関西では、交通機関の混雑率と乗換事情が異なるのです)


    6年生冠クラスであれば平常授業でさえ、最寄校舎から遥か遠く自宅から片道50~60分かけて通うのも、関西ではザラです。まして、土日と夏期講習なら通うのが一般的なのです。保護者によっては、帰りは眠ることができるように高速に乗って自家用車でお迎えということも。


    灘、甲陽、東大寺、大阪星光、あと、神戸女学院、洛南、西大和、四天王寺、あたりは冠の特訓講座が開設されると思いますが、
    メリットを挙げると。過酷な6年生の最中にひととき友達と楽しい時間を過ごすことができる、もし第一志望が残念でも中高時代に塾・予備校や大学でまた机を並べることもある、これらに加えて、志望校入試に於ける自分の立ち位置が把握できること、過去問の扱いを学ぶことが挙げられます。


    同じ塾で同じ中学を志望する子供たちが一同に集います。塾の過年度データからこの志望校別で大体何位ならほぼマルということが判るので。目標内にいればますます第一志望に向けて全身で注力できるし、目標に足りなければ第一志望に向けて強力に補強しながら併願校とのバランスを(すくなくとも親は)片方で探る準備もできます。


    余裕で合格ラインに達していても、夏休み前のこの時期の成績ではまだ分かりません。ましてもし現在当確ライン上のぎりぎりの位置なら、志望校別特訓では過去問そのものか過去問の改題・類題を扱うので、それを通して、自分にとって合格するために取るべき問題なのかむしろ飛ばすべき問題なのか、子供なりの判別を身につけることが必要です。


    現状の関西での中学受験は、短期間(実質3~4日間)で進学先が決まるため、もしも第一志望校が二日間入試の兵庫県の学校である場合は特に、初日校の出来・不出来がメンタル面で引き摺るとマイナスのドミノ倒しになることが懸念されるので、その万一時の防波堤に。できる準備はしておいた方がよい、ということです。


    関西の進学校が東大京大国公医をはじめとする大学受験で一定の実績を挙げているのは、一部には、中学受験時代のこの体験が支えになっているのでは、と思います。小学校6年生でここまでの体験をすると、身体も大きくなり集中力が上がった18歳で迎える大学受験は、気持ちの切替と時間の使い方が格段に上手くなり、勢いと粘りを生む、と感じます。


    いきなり退塾して個別だけというのは、思い切り過ぎです。重要な時期のことなので、私なら先生にもう一度相談してみます。心配なことは塾に確認してみましょう。例年の、冠特訓をリタイヤする子供の割合(できればその時期も)、その際の先生からのフォロー、親の注意点、これぐらいは教えてくださると思うのですが。


    ただし行動の主体は子供さんです。第一志望に何が何でも通いたいという感じなのか、第一志望に受かったらもちろん通いたいけど第二志望も好きなんだという感じなのか。前者なら、もし親がやんわり反対しても子供本人はきっぱりと行かせてほしいというと思います。というか、目標に向けて、11歳12歳であっても自分で決めることができるタイプでなければ続きません。親御さんが関西での一般を理解した上でなお、第一志望校への子供さんの思い入れを尊重すべきでしょうね。

  7. 【4620039】 投稿者: 終了組  (ID:XvcCh2rJav2) 投稿日時:2017年 06月 23日 14:03

    うちもNの志望校特訓で1時間半弱のところに通っていました。選ぶ余地がなくて仕方なくだったのですが、子どもは意外に慣れていき、気分転換にもなっていたようです。合格したから言えることかもしれませんが…。

    頑張ってください!応援しています。

  8. 【4620134】 投稿者: 冷静に考えて  (ID:IASuJXr.EqE) 投稿日時:2017年 06月 23日 15:51

    往復3時間、行かれるか行かれないかではなく、その時間が無駄。
    それに行かないと合格できないというように洗脳されてる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す