最終更新:

306
Comment

【4620950】学歴と不祥事の関連性

投稿者: 黒駒   (ID:6VP.aYd6iMc) 投稿日時:2017年 06月 24日 11:11

最近不祥事を起こした女性代議士の出身高校が議論になっている。
ちょっと気になったので、「自民党議員の不祥事一覧」というウェブに記載されていた政治家の経歴をウィキペディアで調べて追記したリストを作ってみた。
--------------------------
【宮沢 洋一】筑附 東大法 ハーバード 参議院議員   → SMバーへ政治活動費支出
【甘利 明】神奈川県立厚木高 慶應法 経済産業大臣  → 口利き → 金銭授受 → 斡旋利得
【丸川 珠代】 大阪教育大附池田 東大経 環境大臣   → 放射能の科学的根拠を否定
【武藤 貴也】 釧路江南高 東京外大 京大院 衆議院議員  → 未成年男性買春
【高木 毅】  県立敦賀高 青山学院法 → 下着泥棒 → 復興・原発事故再生担当大臣
【宮崎 謙介】 早稲田大学高等学院 早稲田大学商 衆議院議員   → 育児休業 → グラドルと不倫
【山田 賢司】 大阪教育大学附天王寺 神戸大学法 衆議院議員   → 秘書給与ピンはね → 告発した秘書怪死
【丸山 和也】早稲田大法 参議院議員  → 米国大統領を黒人奴隷と発言
【島尻 安伊子】 聖ウルスラ学院高 同校在学中米国カリフォルニア州ハンティングトンビーチハイスクール留学 上智大学文学部 沖縄北方担当大臣 → 北方領土の名称読めず
【石崎 徹】 新潟市立大形中 県立新潟高、慶應法 衆議院議員  → 秘書にセクハラ
【大西 英男】 國學院大法 衆議院議員   → セクハラ野次 → 報道規制発言 → 神職女性に「巫女のくせに」 
【山田 俊男】富山県立高岡高、早稲田大政経 参議院議員   → JA関係者を暴行傷害
【菅原 一秀】早稲田実業、早稲田大社会科学部・政経 財務副大臣  → 嘘の休暇申請 → ハワイへ不倫旅行 NEW!「25歳以上は女じゃない」「子供を産んだら女じゃない」
【今井 絵理子】八雲学園高等学校 →  情夫は児童買春屋 → 参議院選候補
-------------------------
どうだろうか?
やっぱ、桜蔭が抜き出ている進学校だから叩かれてるんじゃないかなあ。
だって、宮崎謙介の不倫のときに、「早稲田高等学院行ったら不倫するから駄目だ」とか、宮沢洋一のSMバーのときに、「筑附いったら東大でてもああなるよね」とか、島尻沖縄北方担当大臣が北方領土の島名を読めなかったときに、「高校時代留学して意識高くしても漢字読めない大人になるから駄目だよね」なんてことは言われなかったもんね。

学歴と不祥事の関連性はないな。
個人の資質の問題の方が大きいだろう。

ま、みんな分かってやってるんだろうけどね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 39

  1. 【4624298】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Sw4MfS58K8w) 投稿日時:2017年 06月 27日 12:45

    >社会に出たら、尊敬されるのは勉強ができるひとではなく、仕事ができて、実績が残せるひと。



    勉強ができる人って、勉強ができない人よりも仕事ができて、実績が残せる可能性が高いのよねぇ・・・




    w

  2. 【4624302】 投稿者: 街歩き  (ID:TV4hrFPHjSo) 投稿日時:2017年 06月 27日 12:48

    >高度成長期以降、日本では勉強ができるといじめられる文化が醸成されてしまった。

    これは、その通りでしょうね。
    戦前だと、大学に行くのは一部の支配階級、知識階級、富裕層の子弟に限られていたので、学歴が低い=能力が低い、では有りませんでした。学歴が低くても、それは自分のせいではない(かも知れない)と思えたでしょう。今の中学・高校に相当する旧制中学への進学率は、昭和15年には、わずか7%でした。93%の人間には、学歴など自分には関係ない、あるいは仕方ない話、でした。
    ところが、戦後の高度経済成長により、高校進学率は急速に上昇し、地方の一般家庭から公立コースで東大や医学部に行く子がどんどん出て来ました。”能力が有れば、誰にでもチャンスがある”という状況になりました。
    そういう状況下では、高学歴を志向しながら叶わなかった者による、高学歴者に対する嫉妬が必然的に生まれます。戦前なら、大半は自分の生まれのせいにできたでしょう。でも、今や言い訳は出来ません。本人の能力不足か努力不足です。そういう人間の一部が、高学歴者のあら捜しをして憂さ晴らしをするのでしょう。

  3. 【4624320】 投稿者: つけ麺  (ID:m2v6WnbQzgs) 投稿日時:2017年 06月 27日 12:57

    仕事って言っても幅広すぎだろ?勉強出来る人間は、基本、頭脳労働には適性あるよ。
    「勉強出来ても仕事が出来ない」とか言いたがる人の言う「仕事」って、一体どういう仕事なんだろうね?

  4. 【4624342】 投稿者: 学歴と地頭の違い  (ID:h0NRAX5tEYA) 投稿日時:2017年 06月 27日 13:16

    >仕事って言っても幅広すぎだろ?勉強出来る人間は、基本、頭脳労働には適性あるよ。

    40over世代は知識偏重だったので、学歴は立派なのに頭が良くない(仕事ができない)例は少なからずある。
    親の学歴が立派なのに子供が今一つなのは、このパターンだと思う。
    一言に勉強できると言っても今と昔では中身が違うから。

  5. 【4624529】 投稿者: えっと  (ID:0JhEZk.mIKc) 投稿日時:2017年 06月 27日 17:34

    確かOboちゃんは作文+面接だけで全てのし上がっていったんだったよね。

  6. 【4624535】 投稿者: 安藤データ  (ID:kYV4nxYM2gw) 投稿日時:2017年 06月 27日 17:38

    A 音楽 数学 スポーツ 音程 は、ほぼ遺伝
    B 外国語 美術 知識 は、遺伝の影響は半分以下

  7. 【4624541】 投稿者: 黒駒  (ID:hBsZ8Vu882Q) 投稿日時:2017年 06月 27日 17:45

    >正直、大学入試の問題が仕事に役立ったなんてほとんど聞かない。

    東大入試の英語第一問は、短い英語の文章を読んで要約する、というものだった。
    あの訓練は、要点をはずさないコンパクトな文章を書くための良い訓練だった。
    これは今でも役に立っている。

    もし、東大出身者の研究者の予算獲得率が高いとしたら、大学入試時に文章を書く訓練を積んだことが、要因の一つと思う。

  8. 【4624607】 投稿者: 会社に塾なし  (ID:jpYfFteBlgw) 投稿日時:2017年 06月 27日 18:50

    社会に出たら、仕事の塾なんてない。

    学生時代に塾に頼って勉強してたら、大人になって途方にくれるだけだよ。

    だから、中一から塾なんて問題外だ。
    それで、ペーパーテストの点が上がっても、役に立たない学力が付くだけで意味ないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す