最終更新:

35
Comment

【94835】宗教色のある学校のメリット・デメリット

投稿者: 紫陽花   (ID:JGLRu4aTyTk) 投稿日時:2005年 05月 20日 21:02

私も我が家も、慣習の面では別として、信仰の面では無宗教なので、娘の中学校は宗教色のない学校を、と思っていましたが、娘の実力等他の要素も考えると、宗教色のある学校も選択肢に入れた方が現実的となってきました。宗教色のある学校でも、ほとんどが信者になることを強制するわけではないので、私も、そして多分娘も、宗教関連の行事や授業を、学校生活の一環として受け入れるのは問題ないのですが、実際、宗教色のある学校(きっと、学校によって度合いも違ってくると思いますが)の、実際面でのメリット・デメリットってどのようなものなのでしょうか。私が思いつくものとしては、メリット=宗教色があることによって、道徳教育がしっかりしている、デメリット=親も信者である場合も少なくないので、PTA等の親の活動(例えば、バザーや募金でしょうか)が活発で、それを好まない人にとっては煩わしい、くらいなのですが、実際に入学していらっしゃる方、志望校選びの際、宗教色の有無にこだわっていらっしゃる方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4519648】 投稿者: 現状  (ID:O.OJNt//pv2) 投稿日時:2017年 04月 01日 16:45

    娘が2人おり、同じ学校に在籍しています。

    無宗教の学校は、軸がなく6年間の間で方針が二転三転します。1年生と6年生の教育方針に大きな違いがあり、大丈夫かな?と思うところが沢山あります。

    次女は他校残念で進学しました。
    最近急上昇の学校名を言えば凄いねと言われる神奈川女子校です。

    将来を考えれば、偏差値や進学塾受けばかり狙っていて企業的で教育ではないと思います。
    軸のある教育の方が長い目でメリットがあると思います。

  2. 【4519862】 投稿者: バラード  (ID:/ab.Pf1J8uI) 投稿日時:2017年 04月 01日 19:13

    すごく昔のスレなので恐縮ですが。

    とどのつまり、宗教色のありなしは、あまり関係ないのでは。
    一番大事なのは、教育理念がどこの根に基づいているか、、、だと思います。

    キリスト教であっても、「神を畏れ真理の追究」とか「他者への奉仕」や「隣人愛」や、ベースになるところが違っていたり。
    日本の、あるいは無宗教のといわれるところでも「礼の精神」「慈悲の心」「奉仕の精神」など、あるいは別の形でも心の教育を理念としているところが多くあります。

    間違っても、難関大学合格何名なんて、教育理念のところは選ばないように。
    そんなことは、塾に任せたほうがよいのです。

  3. 【4521473】 投稿者: キリスト教  (ID:DggDdMkISpk) 投稿日時:2017年 04月 02日 19:20

    うちの学院はキリスト教だったので、週末に懺悔をしました。そのせいかみんな悪さばかりしてましたね。散々悪さして懺悔。いい学校でした。

  4. 【4553658】 投稿者: キリスト教  (ID:WEPca3HHTEY) 投稿日時:2017年 04月 27日 21:30

    カトリック-神父-結婚してはいけない
    プロテスタント-牧師-結婚可
    クリスマス:本当のキリストの誕生日は不明。
    ニケーア宗教会議でキリスト教の偉いさんたちが集まって、
    キリストの誕生日を古代宗教の神の誕生日と同じ12・25に
    しようと決めた。12・25がキリストの誕生日である確率は
    1/365 です。それなのに教会では神聖なお祈りをしている。
    ちょっと馬鹿げていると思いませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す