最終更新:

199
Comment

【985018】早生まれは損ですか?

投稿者: 1   (ID:tEq3fNcl0Zo) 投稿日時:2008年 07月 19日 23:24

http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm

スポーツの世界で顕著な用です。
灘や開成、筑駒では4月5月生まれが多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 25

  1. 【4577556】 投稿者: 牡羊座  (ID:bdOmDgH7QY6) 投稿日時:2017年 05月 17日 22:19

    長男、次男ともに3月20日以降の超、早生まれ。

    中学受験には影響ありませんでした。むしろ、幼くて、反抗期でもなく言われたことを素直に「うん、お母さんと一緒に頑張ってやる!」的なマザコン受験で志望校(難関の部類)合格頂きました。

    幼いのは早生まれのせいだけではなく、中3、中1の今でもほのぼの兄弟で、持って生まれた穏やかな性格なのかも。親は穏やかとは無縁で血気盛んです・・・

  2. 【4577753】 投稿者: 個体差  (ID:krEat2ePBUI) 投稿日時:2017年 05月 18日 06:46

    詰まる所、全体平均の話と個別の話は別ということでしょうね。

  3. 【4585596】 投稿者: とくこ  (ID:NYyYJGRohx2) 投稿日時:2017年 05月 24日 14:21

    夫早生まれで理三です。
    私、早生まれで国立医学部です。
    子供、早生まれ、海外育ちですが、成績はいつもオールA、GPA4以上です。

    関係ないと思いますよ。

  4. 【4585607】 投稿者: 違和感  (ID:4m.hk070Z5g) 投稿日時:2017年 05月 24日 14:34

    個別の例と、統計的なデータは別、という話があれほど出ているのに、上のように個別の例を書いて「大丈夫」というのは…。
    しかも理系アピールですよね。

    かなり違和感が。理系じゃないような気がする。
    個別例を書く方って、文系の方に多いと思うので。

  5. 【4585785】 投稿者: でもさ  (ID:7uuRoGbYQfI) 投稿日時:2017年 05月 24日 17:23

    有効な統計的なデータって、あるのかな?
    もしあったら、このスレのレスってそれだけでいいよね?
    それがないから、うちの場合こうでした、って個別の話してるだけじゃないのかな?
    たかが掲示板だよ?
    だいいち、上のHNとくこさんは「関係ないと思う」と言ってて、「大丈夫」とは言ってない。
    だいぶ、ことばのニュアンス違うけど。

    理系アピールもしてない。
    事実(掲示板上の)の羅列のみ。

  6. 【4588474】 投稿者: 頭悪いな  (ID:y6UmMG/hJ0w) 投稿日時:2017年 05月 27日 10:20

    個別例を挙げても意味ないだろ。
    千人の4月生まれと3月生まれで比較すれば、
    どういう結果になるか、考えるまでもないだろが。
    自称国立医学部卒、笑。

    20数年前に東大生2000余人規模で調査した結果を見たことがあるが、
    4-6月生まれの割合が高かった。やはりな、とその時思ったので記憶は確かだ。
    平均7月4日生まれ(これは記憶やや不確か、7/2かも?)とのデータだった。

  7. 【4588493】 投稿者: そもそも  (ID:4RewEVKff2M) 投稿日時:2017年 05月 27日 10:31

    ところで、子供の生まれる数は、どの月も平均して同じなのですか?
    4-6月生まれがそもそも多いとかはないですか?

  8. 【4588497】 投稿者: そもそも  (ID:4RewEVKff2M) 投稿日時:2017年 05月 27日 10:34

    春生まれが一番自然にかなっている、とどこかで聞いたことがあるのですよね。

    動物は大体、子育てしやすい気候の季節に子供を生みます。
    人間は生活が違うからどの季節に産んでも育てられるけれど、やはり、自然の旬のものを食べると自然と必要な栄養素が取れるのは、5月生まれが最適だ、と聞いたことがあります。

    そういう意味で、4~6月生まれは育てやすいとか。
    もしそうなら、その前後の3月生まれ(=早生まれ)、7月生まれもよさそうなんですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す