最終更新:

152
Comment

【3489921】マーチに届かない場合の女子

投稿者: かき氷   (ID:gkPWMVR703o) 投稿日時:2014年 08月 17日 09:49

高校2年の娘ですが、早稲田、慶應を目標にして、マーチを併願する予定です。浪人は避けたいので、抑えをどこにするか悩みます。
成蹊、成城、明治学院などの共学か、たくさんある女子大か。
皆さんのご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 20

  1. 【3493446】 投稿者: アタマのいい仕事バリバリ出来る女性は  (ID:sHIGlpYY6RE) 投稿日時:2014年 08月 20日 11:07

    上↑でも出ていますが、意外とその短大卒のお嬢さんや専門卒の女性(所謂勉強が苦手だったタイプ)が玉の輿に乗ったり、
    安定した職業に就いている所謂エリートに見初められて結婚するかもしれないですよ。それで子供を1人か2人生む。
    そして専業主婦である程度優雅な安定的な暮らし。

    でも アタマのいい、仕事バリバリ出来る女性は、なんとなく髪結いの亭主を掴みそうな気がするけどなあ。
    女性に結婚後も仕事して欲しい、稼いで欲しいと思っている男性は自分の稼ぎが充分じゃないからそう思うわけですよね。

    やっぱりいつの時代もオットに養ってもらえる女性ってラッキーだと思うけどな。

    結婚して仕事して出産して、産休後子供を預けて仕事復帰して、毎日食事作り、家事して、これって結婚するメリットあるんだろうか?

    確かに厳しい時代がやってくるだろうけれど、女性がフルタイムで仕事して且つ家庭、子育てってそんなに甘くないですよ。
    身体を壊す(精神的に病む場合もあり)女性も少なくありません。

    今後更に子供を持たない夫婦が増えそうですね。

  2. 【3493466】 投稿者: アメリカの心配  (ID:r9BxHnnm/vs) 投稿日時:2014年 08月 20日 11:25

    安部政権が「女性の活用」を唱えて、女性の社会進出をさらに推し進める政策を掲げています。
    でも、アメリカのシンクタンクなどではそれを危ぶむ声も大きいようですね。

    仕事をしながらでも子供を育てられる仕組みがある欧米と違い、日本は社会進出をすると子供を育てにくいシステムが定着してしまっていて、さらに少子化が進むのではないかという懸念です。

    日本国内にもそういう懸念の声はありますが、アメリカでもその心配をしているところが、日本の社会の特殊性なのかもしれません。

    (豊かな)専業主婦をどんどん増やさないと、少子化は決して改善されないとも言われています。

  3. 【3493471】 投稿者: 女子校出身ですが  (ID:Kf1UQpw/u2E) 投稿日時:2014年 08月 20日 11:28

    ダーウィンの有名な言葉に
    「厳しい生存競争の中で生き残るのは、"強いもの"ではなく"変化に柔軟に対応できるもの"だ」という言葉がありますよね。

    これを
    「生き残るのは"偏差値が高いもの"ではなく"変化に柔軟に対応できるもの"だ」と言えると思うんです。

    短大のお嬢さんは客観的には非常に厳しいと思います。
    就職も応募条件が「大卒および大学卒業見込みの者」とあれば、応募もできません。

    でも、これをバネにして
    得意のメイクで身を立てるかもしれません。
    赤本を解くより、メイクの勉強をした方が前向きと判断する進路設計もあり得ます。

    逆に偏差値が高くて「とにかく医学部!」と医学部に行っても適正がなく
    「健診センターでバイトの日々」という女性医師もいらっしゃいます。
    これからは大卒看護!と息巻いても、数年で挫折してしまえば
    今の医療の進歩から取り残されてしまう。

    文系でも早慶に行ったからと順風ではないですし、日東駒専に行ったから女性は苦戦するということもないです。
    少なくなったとはいえ、日本の自殺者は年間3万人です。

    その大学でご自分が修めたい学問があって、将来、どう生きていくか
    結婚して、子育てをして、人生で躓くことがあっても足を踏ん張れる「何か」を持ち責任をもって母になれるのか
    見極めて進学するのは本人なんですよね。

    親御さんの思惑はそれぞれあるでしょうけど、
    「中学受験Q&A」板の「女子大に入れてお見合いで結婚させる宣言・母」を読むと
    お子さんのことコントロールできると思っている母親がまだまだ多いんだなぁと思います。

  4. 【3493477】 投稿者: バラード  (ID:TA8vy5kP1/w) 投稿日時:2014年 08月 20日 11:33

    二俣川様と仰るとおりかと様の書き込み同感なのですが。

    この現象は、はっきり言って国策(良くも悪くもです)だと思ってます。
    雇用均等法が施行されて二十数年、10年ごとによりシビアに細かいところまで規定が行き届いて、企業もやっとこ、なじんできつつある状況。

    津田、東女、本女卒が大活躍している時代、男女別に賃金も待遇も仕事も違うことが許される時代で、女子何名、教養の高い女子大から優先的に採用、次に安くて4大卒より長く働いてくれそうな短大卒。

    今、こんなこと出来ませんので、男女問わず、経済学、会計、法律など何を学んできたか、理系なら専門分野ごとに企業の欲する院卒主流で。
    唯一、語学はどの程度できるか、ITリテラシーはどの程度かという即戦力的要素くらい。

    企業側は、男子だから、女子だからという区分けは、もはや、かなり出来ませんので
    自然と、学生側もその意識で、企業就職については学校や学部選ぶ。
    スタッフで経理財務の仕訳や事務はほとんどITで、営業補助職は派遣で。
    そうなると、バリバリの体育会系男子とでも営業でも中国アジアはじめ海外ででも競わなければです。東女のホッケーやってたバリバリセールスは知ってますが。

    だとすると、家政学部とか哲学、英文科、心理、教育、福祉など専門活かして一般企業一般就職ではない道を模索していくのかでしょうか。

    このあたりは、学部も含めて女子大、マーチだとか関係なく女子の将来の選択、見極めどころだと思います。
     

  5. 【3493488】 投稿者: 身近にいる~  (ID:uZGjcf.Y3AA) 投稿日時:2014年 08月 20日 11:39

    >でも アタマのいい、仕事バリバリ出来る女性は、なんとなく髪結いの亭主を掴みそうな気がするけどなあ。
    女性に結婚後も仕事して欲しい、稼いで欲しいと思っている男性は自分の稼ぎが充分じゃないからそう思うわけですよね。


    三流大卒で30過ぎても自由気ままな生活をしていて
    お金のかかる遊びや海外旅行もしょっちゅうだし
    宵越しの金は持たないようなのがいます。

    私なら絶対お断りなタイプだけど
    結婚相手を見つけてきました。

    まさに、国立大卒の公務員の女性。

    彼は結婚しても同じような生活をしています。
    女性に人並みの収入があってこその生活。
    そのためにちゃんと家事育児は積極的にお手伝い。
    主夫になりたいのが本音だと思う。

    でも、仕事だけバリバリ、子育てや家事はイヤという
    女性も一部にはいますよね?

  6. 【3495077】 投稿者: 雑感  (ID:XfOnVKMMUyc) 投稿日時:2014年 08月 21日 21:21

    30年前の話ですが、専修大卒の友人が津田塾卒と結婚しまして披露宴に出ました。
    当時の津田塾は早慶と遜色なくお茶並の評価でしたから、女子大の頂点です。

    なんとなく異様な雰囲気の披露宴だったように感じました。

  7. 【3495564】 投稿者: 姉は女子大卒  (ID:oaWudHQWXW2) 投稿日時:2014年 08月 22日 10:21

    姉(アラフィフ)は、津田塾・東京女子・日本女子の中の一つを卒業しました。
    私(アラフォー)は、偏差値では3女子大よりも高く出ている共学大学の、
    男子学生が多い学部(最近は女子学生も増えたようですが)を、卒業しました。
    姉も私も、現在は専業主婦です。
    仕事をしていれば話は違うのかもしれませんが、主婦の場合の日常のお付き合いは
    女性同士(学生時代の友人・趣味の仲間・子どもの学校関係)の交流がほとんどですね。
    姉は現在もなお、女子大時代の友人・先輩・後輩の方達とも、色々な交流や学びの機会を持っていて、
    とても楽しそうです。
    同性の友人の数、ということでは、女子大卒は強いです。

  8. 【3508313】 投稿者: 遺伝子工学  (ID:Uw7YOykLKkM) 投稿日時:2014年 09月 03日 11:55

    短大卒や専門卒のお嬢さんと結婚したら、折角な優れている旦那様なのに、子供のスペックが絶望になるかもしれんね

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す