最終更新:

325
Comment

【3560793】早慶VSお茶の水

投稿者: 女子の選択   (ID:l.7lj/j4XGw) 投稿日時:2014年 10月 25日 10:13

同系統で比較した場合の難易度はどっちが上ですか?
社会での評価は?ブランドは?就職は?婚活は?
個人的にはいい勝負だと思うので、まじめな比較を希望します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 41

  1. 【3591604】 投稿者: 姉  (ID:SEzONWDBW8o) 投稿日時:2014年 11月 26日 14:43

    姉の子は、早慶お茶、全て合格し、お茶に進学しました。

    お茶附に我が子がおりますが、学内の雰囲気が早慶とは全く異なります。どちらが上ではなく、どちらに行きたいか、ではないかと思います。

    ただ・・・我が子の入試用小論文を職場で書いていた職場の先輩、自ら「父のような大人になりたい」と書いていてかなり引いたのですが、そのお子さんがスポーツ推薦&(パパ下書きの)小論文のみで早稲田に進学。
    中受では低偏差値全落ちし暴力事件を起こしたお子さんでしたので・・・早稲田ってそういう大学になってしまったんだと残念に思いました。
    スポーツ推薦、なくても優秀な学生集まるのになんでだろう。
    正直、我が子ならお茶を薦めます。

  2. 【3592537】 投稿者: 落ち葉  (ID:o8nX5Tc8JcY) 投稿日時:2014年 11月 27日 14:01

    関西に早稲田摂陵という中高一貫校があります。偏差値は日能研中受で40ぐらい。
    ほとんど底辺。 高入りもありますが似たようなものです。
    で、学校内で上位30人ほどが早稲田に進学できます。
    このおかげというのか、このせいで、早稲田というハードルは関西人にとって低い物となり
    イメージも低下しております。
    上記の中高よりレベルがましな中堅校からも推薦だかAOだか知りませんが、
    日本史センター70点レベルで合格した人もおります。

    いくら上位層が優秀な大学とはいえ、
    まじめに勉強した人が行く大学とは思えないです。

    関西でいうと、奈良女と同志社、立命、 どちらが上か?という問題と似ているような気がします。

  3. 【3593139】 投稿者: スレ主  (ID:l.7lj/j4XGw) 投稿日時:2014年 11月 28日 08:01

    早慶スレたくさんありますが、地方の方は早慶に厳しい御意見ですね。
    地方では学力試験の成績が大事、という価値観が強いようです。
    一方で、首都圏では、学力一本槍はもう古い、アメリカの大学のようなAO入試に世の中変わっていく、という見方が強く、学力以外の多才な能力を評価することにあまり抵抗がない気がします。
    考えてみると、高校受験でも、地方では公立高校も学力評価が中心なのに対し、東京では公立高校は内申重視で、ペーパーテストより実技教科ができて、先生に好かれるタイプが強いというイメージがあります。

  4. 【3593188】 投稿者: 欧米の価値観  (ID:xcEqEoQjSrY) 投稿日時:2014年 11月 28日 09:03

    それが必ずしも正しいわけではないかもしれないよ。
    東京は人口が多すぎて、すべてにおいて競争にさらされ、じっくり考える時間がない。
    だから長いものには巻かれろ感覚で欧米の成すことに流されてるのかもしれない。

    物事を深く考えてみれば、大学は学問するところであって、
    それに付随して就職等がついてくるという結論に達すると思うんだけどな。

    私立文系は、大学入学前から出口に拘り過ぎる嫌いがあるんじゃない?
    国立派とはモノの見方、思考、価値観という前提から違ってる。

    子どもには、大学で学問を通してしっかり自分の進路を考えてほしいと思う。
    うちは2人とも早稲田蹴りの国立だよ。

  5. 【3594299】 投稿者: ん?  (ID:gJ8ISHNNALA) 投稿日時:2014年 11月 29日 11:59

    >首都圏では、学力一本槍はもう古い、アメリカの大学のようなAO入試に世の中変わっていく、
    >という見方が強く、学力以外の多才な能力を評価することにあまり抵抗がない気がします。
    >考えてみると、高校受験でも、地方では公立高校も学力評価が中心なのに対し、東京では公立高校は内申重視で、
    >ペーパーテストより実技教科ができて、先生に好かれるタイプが強いというイメージがあります。

    ん?
    エデュの皆さんの多くは、不条理、不公平感の強い内申重視の高校受験より、
    学力重視(というより学力オンリー)の中学受験の方が良い派じゃないですか?

    確かに選抜方法として学力一本槍には弊害もあるでしょうし、
    AO入試のような多彩な能力評価も必要とは思いますが、
    早稲田や慶応といった私学最高峰の大学であれば、全く学力検査のないAO入試や
    現行の高校カリキュラムを無視した1-3教科だけの入学審査はいかがなものかなぁ?
    という気がします。
    センター試験か今後実施されるらしい学力到達試験(?)のような、
    ある程度高いレベルの高校学力を評価する、担保するシステムと
    セットで行うべきではないかと思います。

  6. 【3594355】 投稿者: 関西人  (ID:AWuiTP8KlP6) 投稿日時:2014年 11月 29日 13:00

    関西人です。

    上の落ち葉様のおっしゃるまさしく、奈良女か同志社・立命かに該当する奈良女出身です。

    県立TOP高校でした。
    奈良女でも同志社でも、まあ不本意なわけですが…。
    前期京大アウト、浪人避けるべき奈良女でした。
    奈良女なら絶対落ちない安全圏。

    で、同志社、受けませんでした。
    親は、「心配で受けろ」って言ってましたけどね。

    絶対「同志社」っていう人もいますし、「奈良女の方が」って人も。
    価値観いろいろです。

    どっちかというと私は科目数多い国立入試の方が好きでした。

    そういう私からすると、感覚的に早慶よりお茶女の方が好きです。
    でも、これって価値観と感覚だから、どっちが優れてるとかではないような気がします。

    娘いますが、早慶かお茶だったら、絶対、お茶勧めます(笑)。

    でも、早慶出身の主人は、「お茶大ダサい。絶対、早慶」って言ってます。

    なので、最終的には、本人が決めること。
    後は、やりたい内容によりけりですね。

  7. 【3594384】 投稿者: お散歩  (ID:/OWUOHo5Ces) 投稿日時:2014年 11月 29日 13:24

    うちの娘、お茶大理系ですが、浪人はしないと宣言して、併願はすべて理工ですが、上智、慶應、早稲田の順番で受験し、受験終了時の感想は早慶のみ、ムズイと言って凹みましたが、まさかの全て合格。最終的に、慶應ブランドと迷いましたが、やはり理系で授業料年間100万の差は大きいし、少数精鋭で女子と分かって企業求人があるお茶を選択しました。インカレも東大とのサークルが多くて東大生とも交流あって楽しそうでした。 早慶は難問用意して振り落す試験のイメージがあり、トップ層は東大ギリ落ちで浪人回避した本当に優秀層がいる反面、下位との幅が大きい大学なのかなという印象です。
    女子に限れば、早慶よりお茶ブランドのほうが婚活には良さそうかな。いずれの大学に行っても、長男の就活を振り返ってみても、『鶏口となるも牛後となるなかれ』、本人次第ですね。

  8. 【3594610】 投稿者: 共学  (ID:dXK6IVeVKAg) 投稿日時:2014年 11月 29日 17:59

    うちは親としてはお茶に行って欲しかったですが、
    高校まで女子校ということもあり、本人は絶対共学志望。
    一橋玉砕で、早慶もNGで結局マーチとなりました。

    こんなことなら私立専願にしておけば....やや悔いが残りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す