最終更新:

30
Comment

【3677468】早稲田文化構想と慶應文学部

投稿者: 悩める母親   (ID:nfyJW7FxvaE) 投稿日時:2015年 02月 25日 12:43

こんにちは。受験を終えた高校三年生の娘を持つ母です。
今のところ合格が出ているのが早稲田文化構想と慶應文学部なのですが、どちらに進学するか迷っています。
もともと早稲田に行きたくて慶應は受かったらラッキーくらいにしか考えていなかったのですが、いざ合格をもらうと捨てがたく、ずっと迷っているようです。〆切は来週の月曜日なのであまり時間もなく、、、。

学校の先生の何人かに相談しても、今の時代は慶應が頭ひとつ抜けてるので、絶対に慶應がいいといわれたようです。
就職も今の時代は慶應が有利らしく、娘は、女だけど仕事をずっと続けたい!と考えてるのでやっぱり慶應のほうがいいのかなとは思います。

でも早稲田も十分素晴らしい大学で、校風も大好きでオープンキャンパスも何回も行って、思いが強いのは早稲田だと思います。

長くなってしまってすみません。皆様の意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3677489】 投稿者: 全く同じです  (ID:lOjHpH0hVes) 投稿日時:2015年 02月 25日 13:12

    娘が全く同じ状態です。

    娘が好きで思いが強いのは早稲田、でもいざ慶応が受かったら慶応にも惹かれています。
    先生たちは慶応を勧めます。

    慶応の方が就職に有利などと言われますが、そもそも文化構想や文学部を受けた時点で、「大學では好きなことをやる。就職はあとからついてくる」と親子で腹をくくりました。
    娘はマスコミ、出版に興味が有るようですが、狭き門なことは親が承知しています。
    でも、若いうちは夢を見させてあげようと思います。

    スマートな慶応女子ではなく、「わせ女」になりたいと常々言っていたので、早稲田を選ぶかな。
    頑張ったのは娘なので、娘の好きな方に行かせようと思います。

    (本日国立を受けていて、そちらが受かれば迷うことないのですが、国立はチャレンジです。
    国立の試験が終わったら、シラバスをじっくり読んで数日悩んで、決めるそうです。)

  2. 【3677857】 投稿者: マスコミです  (ID:us9It93UOHE) 投稿日時:2015年 02月 25日 21:45

    一般企業に就職なら、慶應文学部オススメですが、
    マスコミなら、やっぱり圧倒的に早稲田です。
    もちろん慶應出身者もいますが、早稲田出身のほうが圧倒的に多いので、OB訪問や先輩からの引き立てや指導など、何かと有利です。
    私は大手出版ですが、早稲田は本当に多いですよ。

  3. 【3677876】 投稿者: 学問の内容重視で  (ID:25snR35ElGo) 投稿日時:2015年 02月 25日 22:07

    慶應の文学部は2年から専攻が細かく分かれ、進みたい道(就職ではなく学びたいこと)が
    はっきりしている人が多いように思います。
    校風やあいまいな就職先より、シラバスをしっかり読んで、或は大学のHPなどで学びたい内容を研究して
    決められるのが良いかと思います。

  4. 【3678011】 投稿者: hhaka  (ID:.DARGu2AaDk) 投稿日時:2015年 02月 26日 03:23

    一橋大学を出て、テレビ局に勤めています。間違いなく、早稲田が良いと思います。
    圧倒的に、早稲田が強いです。長い物に巻かれる「一般就職」を目指すのではなく、
    独創性と創造性とを発揮すべきマスメディアの仕事を目標とするならば、多種多様な
    人物が集まる、つまりは小さな社会を形成する早稲田大学は、自らの思想を鍛える、
    またとない場所だと思います。早稲田に行った友人や同僚を見ていて、そう思います。
    もちろん、慶應義塾も多彩な人材が集う魅力あふれる大学ですが、世間に出たことも
    なく、巷間の受験雑誌や週刊誌程度の情報しか頼ることのない高校教師たちの
    「閉じた発言」には、耳を傾ける必要性をまったく感じません。
    早稲田文化構想も慶應文学部も、就職はなかなか厳しいですが、どうせならば、
    目標に向かって、悔いのない学生生活を送ってもらいたいと思います。

  5. 【3678089】 投稿者: 全く同じです  (ID:lOjHpH0hVes) 投稿日時:2015年 02月 26日 08:40

    スレ主様、再度の登場をお許し下さい。

    hhaka様の力強いメッセージに元気をもらいました。
    多様な個性の中で自分の思想を鍛えるとは、まさに私が娘に期待していることです。
    昨今の週刊誌ネタの「就職に強い大学はどちら」的な発想には、いささかうんざりしています。

    実は娘が本日受けているのは、hhaka様の大学です。
    あくまでチャレンジですが…こんな素敵な先輩がいらっしゃるのだと、何だかうれしくなりました。

    ところでスレ主さま、私は早稲田文化構想と慶応文学部の履修内容を細かく調べてみました。
    かなり性質が違うと判断しました。
    慶応文学部は、2年生から英文・心理学・教育・社学などしっかりと専門に分かれ、きめ細かい教育をしているように感じます。

    お嬢様がやりたい内容に近い大学が、いいのかなと思います。
    (もしかしたら、同窓生になるかもしれないですね)

  6. 【3678096】 投稿者: こういう視点も  (ID:7543Vvm7l3s) 投稿日時:2015年 02月 26日 08:46

    うちの子は早大です。

    面白い授業、とりたい授業が6時限(18:15~19:45)ということもあって
    1時限や土曜日に必須があったりもして、不規則な生活をしています。
    高校の同級生で慶応に入った子は授業は毎日4時ころには終わるらしいので
    規則正しい生活がしたければ慶応のほうが良いと思います。
    6時限の先生は作家活動している方だったりするので朝が苦手なのかもしれないなと言ってますが・・・・

    あと何ヶ月か前に慶応と早大の小遣い平均の差という記事がありましたが、
    ・自宅生の場合、早大7548円、慶応男子2万4990円、慶応女子2万3607円
    日々の活動の中で慶応はちょっとでも良いものをチョイス、早大はなるべく安いものをチョイスする傾向はあるみたいです。
    良いものを使おう、良いように見せようという日々の努力というのが
    人を育てる部分もあるのじゃないかしら・・・とワセ女の娘を見てると思うこともあるのですが
    元々出費が苦痛なタイプなので早稲田が向いていたと思います。
    小遣いは平均より多い1万円で、月に3~5万円アルバイトで稼いでいるようですが
    貯金ができてるみたいです。

    あと早稲田は女子も男子も相手を「お前」呼びですあくまで同等ですが、慶応ではそんなことはない模様です。
    中高一貫の女子校から入学したのですが1ヶ月は言葉使いが男言葉になってちょっとクラクラしました。すぐに本人が場に応じて使い分けるようになって家では普通に戻りましたが・・・
    慶応では今でも男子が女子の荷物を持つ、駅まで送るというような「マナー」的なものに遭遇することもあるらしいですよ。素敵ですね~。

    就職はどっちも厳しいと思いますよ、ただ慶応は入れたところに落ち着く例がほとんどのようですが、早大は拘って就活のため留年する方もけっこういて娘も何人も知っているそうです。

    どっちが良いかっていうのはわかりませんが
    どっちが好みかっていうのはあると思いますので、思いついたまま書いてみました。

  7. 【3678113】 投稿者: スレ主です  (ID:nfyJW7FxvaE) 投稿日時:2015年 02月 26日 09:05

    全く同じです 様

    書き込みありがとうございます。
    お嬢様は、マスコミ関係に興味があるのですね!私の娘もです。文化構想はそういう人にうってつけの学部ですよね。
    周りの人が全て慶應と言うなかで子供は早稲田に惹かれている、という同じ状況の方がいることがとても嬉しかったです。お互いどちらの大学に行っても最高の大学生活を送れますように(^^)
    一橋大学をチャレンジとして受けるだけでもすごいです!娘はセンターレベルの数IAもできません(笑)

    書き込み本当にありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す