最終更新:

207
Comment

【4154930】関関同立の現役進学率

投稿者: 現役進学率   (ID:QMTKW5cFY3Q) 投稿日時:2016年 06月 20日 23:54

今年も関関同立合格者の上位進学高校の現役進学率の季節がやってきましたね。
今年の順位はどうなるのでしょうか?
現役進学率は当方でゆっくりと計算して、徐々にお出ししたいと思いますので、気長にお待ちください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 26

  1. 【4620323】 投稿者: 兵庫県版(2017年)  (ID:p1DK9lkkoJw) 投稿日時:2017年 06月 23日 19:22

    ★ 東大・京大・阪大・神戸大の4国立大学に15名以上の現役進学者を出した、兵庫県の上位進学校(22高校)の関関同立・現役進学率(2017年) ★

    (国立)
    神戸大付中教 関学(13/19)68.4%, 同志社(5/10)50.0%, 関大(0/2)0.0%, 立命館(3/14)21.4%
    (公立)
    明石北    関学(38/154)24.7%, 同志社(11/44)25.0%, 関大(15/74)20.3%, 立命館(3/24)12.5%
    尼崎稲園   関学(17/64)26.6%, 同志社(9/36)25.0%, 関大(21/92)22.8%, 立命館(9/49)18.4%
    小野     関学(28/84)33.3%, 同志社(10/34)29.4%, 関大(4/26)15.4%, 立命館(5/28)17.9%
    加古川東   関学(15/82)18.3%, 同志社(7/24)29.2%, 関大(6/37)16.2%, 立命館(3/23)13.0%
    神戸     関学(20/79)25.3%, 同志社(15/50)30.0%, 関大(2/31)6.5%, 立命館(8/40)20.0%
    星陵     関学(34/122)27.9%, 同志社(18/67)26.9%, 関大(13/77)16.9%, 立命館(10/51)19.6%
    宝塚北    関学(20/109)18.3%, 同志社(7/44)15.9%, 関大(23/120)19.2%, 立命館(10/53)18.9%
    長田     関学(11/83)13.3%, 同志社(8/37)21.6%, 関大(2/21)9.5%, 立命館(1/14)7.1%
    市立西宮   関学(35/152)23.0%, 同志社(24/85)28.2%, 関大(14/94)14.9%, 立命館(7/77)9.1%
    西宮東    関学(30/93)32.3%, 同志社(20/38)52.6%, 関大(20/102)19.6%, 立命館(23/88)26.1%
    姫路西    関学(10/39)25.6%, 同志社(4/14)28.6%, 関大(0/3)0.0%, 立命館(1/22)4.5%
    姫路東    関学(18/102)17.6%, 同志社(7/29)24.1%, 関大(1/37)2.7%, 立命館(9/49)18.4%
    兵庫     関学(23/74)31.1%, 同志社(4/13)30.8%, 関大(7/21)33.3%, 立命館(6/26)23.1%
    北摂三田   関学(26/99)26.3%, 同志社(14/29)48.3%, 関大(11/57)19.3%, 立命館(7/28)25.0%
    御影     関学(37/131)28.2%, 同志社(13/43)30.2%, 関大(27/94)28.7%, 立命館(15/65)23.1%
    (私立)
    神戸海星女子 関学(15/66)22.7%, 同志社(14/33)42.4%, 関大(3/15)20.0%, 立命館(5/31)16.1%
    甲陽学院   関学(2/9)22.2%, 同志社(0/0)0.0%, 関大(1/1)100.0%, 立命館(0/1)0.0%
    灘      関学(0/0) -%, 同志社(0/2)0.0%, 関大(0/0)-%, 立命館(0/0)-%
    白陵     関学(1/11)9.1%, 同志社(2/23)8.7%, 関大(0/3)0.0%, 立命館(0/10)0.0%
    雲雀丘学園  関学(18/61)29.5%, 同志社(17/53)32.1%, 関大(12/51)23.5%, 立命館(13/47)27.7%
    六甲学院   関学(3/24)12.5%, 同志社(4/19)21.1%, 関大(2/8)25.0%, 立命館(2/14)14.3%

    合計と平均: 同志社(213/727)29.3% > 関学(414/1657)25.0% > 関大(184/966)19.0% > 立命館(140/754)18.6%

    注:三田学園・須磨学園は東京阪神の4国立大学に15名以上の現役進学者を出したが、三田学園は関西学院大学への協定校推薦が含まれ、須磨学園は関関同立の進学者データが空欄となっているため、除外。

    (以上、サンデー毎日2017年7月2日号を基に計算)

    論評: 上位進学校の現役進学率は、大学(ここでは関関同立)の魅力度と入学者の質を測るための重要な指標となる。というのも、関関同立に現役合格した学力の高い受験生が「現役でも入学したい」と思える魅力的な大学かどうかを評価できるからである。

    上記のとおり、兵庫県の上位進学校の現役進学率を計算した結果、総合的に「同志社>関学>関大>立命館」となった。今年は同志社が大きく躍進し、地元・兵庫県の関学を下す大健闘を見せた。

    長年、関西地区に根付いてきた関関同立の社会的評価は「関学>同志社>関大>立命館」ではあるが、今年の兵庫県の結果では同志社が番狂わせを演じた。

  2. 【4620364】 投稿者: 指定校推薦  (ID:xeVtYLPNoKQ) 投稿日時:2017年 06月 23日 20:30

    あんたほんとあほだね

  3. 【4620381】 投稿者: ひつこいな  (ID:xeVtYLPNoKQ) 投稿日時:2017年 06月 23日 20:45

    一人で複数学部合格だよ

  4. 【4620501】 投稿者: 兵庫県版の分析  (ID:p1DK9lkkoJw) 投稿日時:2017年 06月 23日 22:46

    今年は、神戸、長田の公立2トップで関学の出願者・合格者が大幅に増え、分母が大きくなって、関学への現役進学率が下がりました。さらに、神戸、長田、北摂三田、神戸海星女子学院、雲雀丘学園などでの同志社への現役進学率の上昇が目立ちしました。

    加えて、上位進学校の中でも最下位層で、同志社への進学率が異常に高い西宮東が名を連ねた一方、去年、関学への現役進学率上昇に大きく貢献し、今年の関学合格者数NO1だった須磨学園が関関同立の現役進学者情報を提供をせず、よって須磨学園が含まれなかったことも、今回の数値に大きく影響を及ぼしたと思われます。

  5. 【4620548】 投稿者: 絶悪 テイ脳  (ID:xeVtYLPNoKQ) 投稿日時:2017年 06月 23日 23:28

    指定校推薦が多ければ合格者は即入学
    人気の大学は複数学部を受験し複数合格しても進学は一件カウント
    そんなこともわからないの
    あんなやつまで指定校推薦で合格してる大学にはいきたくないから進学校からは一般受験が激減 ちーん もうだめだ

  6. 【4621497】 投稿者: 坪田塾  (ID:yOaW0elB1NU) 投稿日時:2017年 06月 24日 18:10

    指定校推薦
    逆でしょトップクラス進学校で推薦評定値4以上は厳しいよ。
    進学校の大半は一般入試で受験しますよ。

  7. 【4621541】 投稿者: 同やんとんずらですか。  (ID:yOaW0elB1NU) 投稿日時:2017年 06月 24日 18:42

    兵庫の神戸女学院中高部。
    私大の指定校推薦枠を多数持っているものの
    慶応と同志社は使われて、関・関・立の枠は誰も使わず全て残ったのが現実。
    超近所の関学は13枠もあったのに空気の扱い・


    慶応と同志社は使われて、関・関・立の枠は誰も使わず全て残ったのが現実。

    神戸女学院中高部は大学進学実績を公表していません。
    ましてや推薦枠の使用状況など示すわけがない。
    出所元、根拠を示して欲しいと書いたのですが、同やんはとんずらですか(笑)
    ええ加減なことを書き込むんじゃねえよ。

  8. 【4621599】 投稿者: 滋賀・京都・奈良・和歌山版(2017年)  (ID:p1DK9lkkoJw) 投稿日時:2017年 06月 24日 19:48

    ★ 東大・京大・阪大・神戸大の4国立大学に15名以上の現役進学者を出した、滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県の上位進学校(20高校)の関関同立・現役進学率(2017年) ★

    (滋賀)
    膳所     関学(4/10)40.0%, 同志社(22/85)25.9%, 関大(1/17)5.9%, 立命館(17/108)15.7%
    彦根東    関学(0/4)0.0%, 同志社(12/56)21.4%, 関大(0/11)0.0%, 立命館(26/156)16.7%
    守山     関学(1/6)16.7%, 同志社(16/71)22.5%, 関大(5/24)20.8%, 立命館(24/191)12.6%
    (京都)
    西京     関学(6/21)28.6%, 同志社(7/76)9.2%, 関大(8/29)27.6%, 立命館(17/110)15.5%
    嵯峨野    関学(3/16)18.8%, 同志社(11/74)14.9%, 関大(6/53)11.3%, 立命館(23/158)14.6%
    堀川     関学(1/5)20.0%, 同志社(8/40)20.0%, 関大(3/18)16.7%, 立命館(9/34)26.5%
    洛北     関学(6/11)54.5%, 同志社(7/37)18.9%, 関大(3/10)30.0%, 立命館(19/67)28.4%
    京都女子   関学(11/27)40.7%, 同志社(21/68)30.9%, 関大(22/43)51.2%, 立命館(16/71)22.5%
    洛南     関学(7/17)41.2%, 同志社(14/79)17.7%, 関大(3/18)16.7%, 立命館(12/53)22.6%
    (奈良)
    奈良女子大付 関学(10/11)90.9%, 同志社(10/26)38.5%, 関大(2/9)22.2%, 立命館(4/21)19.0%
    畝傍     関学(15/50)30.0%, 同志社(17/66)25.8%, 関大(31/128)24.2%, 立命館(11/50)22.0%
    郡山     関学(14/33)42.4%, 同志社(30/92)32.6%, 関大(37/158)23.4%, 立命館(18/62)29.0%
    奈良     関学(16/54)29.6%, 同志社(15/107)14.0%, 関大(13/73)17.8%, 立命館(9/54)16.7%
    帝塚山    関学(15/51)29.4%, 同志社(14/57)24.6%, 関大(12/47)25.5%, 立命館(9/35)25.7%
    東大寺学園  関学(0/1)0.0%, 同志社(0/2)0.0%, 関大(0/2)0.0%, 立命館(0/1)0.0%
    奈良学園   関学(6/15)40.0%, 同志社(13/42)31.0%, 関大(8/38)21.1%, 立命館(3/25)12.0%
    西大和学園  関学(5/6)83.3%, 同志社(6/26)23.1%, 関大(2/7)28.6%, 立命館(2/13)15.4%
    (和歌山)
    桐蔭     関学(5/21)23.8%, 同志社(1/22)4.5%, 関大(3/21)14.3%, 立命館(3/17)17.6%
    近大和歌山  関学(15/53)28.3%, 同志社(8/48)16.7%, 関大(3/54)5.6%, 立命館(6/62)9.7%
    智辯和歌山  関学(3/22)13.6%, 同志社(10/49)20.4%, 関大(3/19)15.8%, 立命館(5/27)18.5%

    合計と平均: 関学(143/434)32.9% > 同志社(242/1123)21.5% > 関大(165/779)21.2% > 立命館(233/1315)17.7%

    注:京都教大付・洛星・立命館高校は東京阪神の4国立大学に15名以上の現役進学者を出したが、京都教大付と洛星は関関同立の進学者データが空欄となっており、立命館高校は立命館大学の付属校であるため、除外。

    (以上、サンデー毎日2017年7月2日号を基に計算)

    論評: 上位進学校の現役進学率は、大学(ここでは関関同立)の魅力度と入学者の質を測るための重要な指標となる。というのも、関関同立に現役合格した学力の高い受験生が「現役でも入学したい」と思える魅力的な大学かどうかを評価できるからである。

    上記のとおり、滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県の上位進学校の現役進学率を計算した結果、総合的に「関学>同志社>関大>立命館」となった。和歌山を除く滋賀・京都・奈良は、関学にとって不利な土地柄で、同志社・立命館にとって有利な土地柄にもかかわらず、関学が唯一の30%台で圧勝し、立命館は唯一の10%台となって大敗した。

    この「関学>同志社>関大>立命館」の順列は、長年、関西地区に根付いてきた関関同立の社会的評価と一致する。受験生は社会的評価が大きく影響する就職率を重視し、親御さんも自身の受験の際や社会経験で得てきた大学の評価に基づいて子供にアドバイスすることが重なり、上記のような順列になったと考えられる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す