最終更新:

207
Comment

【4154930】関関同立の現役進学率

投稿者: 現役進学率   (ID:QMTKW5cFY3Q) 投稿日時:2016年 06月 20日 23:54

今年も関関同立合格者の上位進学高校の現役進学率の季節がやってきましたね。
今年の順位はどうなるのでしょうか?
現役進学率は当方でゆっくりと計算して、徐々にお出ししたいと思いますので、気長にお待ちください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 26

  1. 【4622585】 投稿者: 現役進学率  (ID:p1DK9lkkoJw) 投稿日時:2017年 06月 25日 18:18

    上位進学校になればなるほど、生徒は関関同立の指定校推薦を選ばずその枠が残った状態になりますので、上位進学校の指定校推薦が現役進学率に影響することはほとんどありません。

  2. 【4622586】 投稿者: なるほど  (ID:ITMvw9v8Js2) 投稿日時:2017年 06月 25日 18:18

    特に奈良高校では現役進学者数でも関学(16)>同志社(15)となっており、西大和学園の現役進学者数では何と6人の合格者のうち5人が関学に進学しています。

    さらに京都の伝統校である洛北や、奈良の国立高校である奈良女子大中教でも、関学が圧倒的な強さを見せたことも大きかったです。

  3. 【4622588】 投稿者: 同感です  (ID:ITMvw9v8Js2) 投稿日時:2017年 06月 25日 18:21

    上位進学校になればなるほど、生徒は関関同立の指定校推薦を選ばずその枠が残った状態になりますので、上位進学校の指定校推薦が現役進学率に影響することはほとんどありません。
      ↑
    おっしゃるとおりですね。

  4. 【4622623】 投稿者: 北陸・東海地方版(2017年)  (ID:1C39.xCwh4Q) 投稿日時:2017年 06月 25日 18:54

    ★ 東大・京大・阪大の3国立大学に10名以上の現役進学者を出した、北陸・東海地方の上位進学校(26高校)の関関同立・現役進学率(2017年) ★

    (富山)
    高岡     関学(2/7)28.6%, 同志社(5/35)14.3%, 関大(2/16)12.5%, 立命館(7/52)13.5%
    富山     関学(1/2)50.0%, 同志社(1/7)14.3%, 関大(0/3)0.0%, 立命館(4/31)12.9%
    富山中部   関学(1/4)25.0%, 同志社(1/12)8.3%, 関大(2/5)40.0%, 立命館(4/28)14.3%
    (石川)
    金沢大付   関学(0/0)-%, 同志社(0/2)0.0%, 関大(0/0)-%, 立命館(0/1)0.0%
    金沢泉丘   関学(1/5)20.0%, 同志社(7/20)35.0%, 関大(1/6)16.7%, 立命館(6/36)16.7%
    小松     関学(0/3)0.0%, 同志社(6/17)35.3%, 関大(0/11)0.0%, 立命館(7/46)15.2%
    (福井)
    武生     関学(6/13)46.2%, 同志社(3/8)37.5%, 関大(4/22)18.2%, 立命館(9/49)18.4%
    藤島     関学(0/13)0.0%, 同志社(4/26)15.4%, 関大(2/17)11.8%, 立命館(8/68)11.8%
    (岐阜)
    大垣北    関学(0/5)0.0%, 同志社(13/39)33.3%, 関大(4/30)13.3%, 立命館(14/88)15.9%
    岐阜     関学(0/5)0.0%, 同志社(9/66)13.6%, 関大(0/3)0.0%, 立命館(6/71)8.5%
    岐阜北    関学(3/12)25.0%, 同志社(8/49)16.3%, 関大(3/17)17.6%, 立命館(7/71)9.9%
    (静岡)
    静岡     関学(0/5)0.0%, 同志社(3/24)12.5%, 関大(0/0)0.0%, 立命館(4/24)16.7%
    清水東    関学(2/4)50.0%, 同志社(1/6)16.7%, 関大(0/1)0.0%, 立命館(8/32)25.0%
    沼津東    関学(0/2)0.0%, 同志社(2/8)25.0%, 関大(0/1)0.0%, 立命館(2/16)12.5%
    浜松北    関学(5/6)83.3%, 同志社(7/26)26.9%, 関大(2/16)12.5%, 立命館(12/35)34.3%
    富士     関学(1/2)50.0%, 同志社(1/4)25.0%, 関大(0/1)0.0%, 立命館(2/21)9.5%
    (愛知)
    一宮     関学(0/0)0.0%, 同志社(7/28)25.0%, 関大(0/0)-%, 立命館(2/20)10.0%
    岡崎     関学(1/2)50.0%, 同志社(5/25)20.0%, 関大(1/2)50.0%, 立命館(4/33)12.1%
    刈谷     関学(0/2)0.0%, 同志社(7/38)18.4%, 関大(0/0)-%, 立命館(2/30)6.7%
    時習館    関学(1/6)16.7%, 同志社(3/25)12.0%, 関大(0/1)0.0%, 立命館(5/29)17.2%
    明和     関学(0/1)0.0%, 同志社(4/35)11.4%, 関大(0/0)-%, 立命館(2/16)12.5%
    滝      関学(0/2)0.0%, 同志社(7/38)18.4%, 関大(0/9)0.0%, 立命館(5/29)17.2%
    南山     関学(2/8)25.0%, 同志社(7/34)20.6%, 関大(1/4)25.0%, 立命館(12/55)21.8%
    (三重)
    津      関学(3/15)30.0%, 同志社(5/38)13.2%, 関大(5/26)19.2%, 立命館(6/40)15.0%
    四日市    関学(1/6)16.7%, 同志社(6/22)27.3%, 関大(3/12)25.0%, 立命館(6/27)22.2%
    高田     関学(4/9)44.4%, 同志社(6/43)14.0%, 関大(4/16)25.0%, 立命館(3/33)9.1%

    合計と平均: 関学(34/139)24.5% > 同志社(128/675)19.0% > 関大(34/219)15.5% > 立命館(147/981)15.0%

    注:東海高校は東京阪の3国立大学に10名以上の現役進学者を出したが、関関同立の現役進学者数・現役合格者数が空欄になっているため、除外。

    (以上、サンデー毎日2017年7月2日号を基に計算)

    論評: 上位進学校の現役進学率は、大学(ここでは関関同立)の魅力度と入学者の質を測るための重要な指標となる。というのも、関関同立に現役合格した学力の高い受験生が「現役でも入学したい」と思える魅力的な大学かどうかを評価できるからである。

    上記のとおり、北陸・東海地方の上位進学校の現役進学率を計算した結果、総合的に「関学>同志社>関大>立命館」となった。この地域は関学にとって不利な土地柄で、同志社・立命館にとって有利な土地柄にもかかわらず、関学が唯一の20%台で圧勝し、同志社は後退し、関大・立命館は大敗した。

    この「関学>同志社>関大>立命館」の順列は、長年、関西地区に根付いてきた関関同立の社会的評価と一致する。受験生は社会的評価が大きく影響する就職率を重視し、親御さんも自身の受験の際や社会経験で得てきた大学の評価に基づいて子供にアドバイスすることが重なり、上記のような順列になったと考えられる。

  5. 【4622635】 投稿者: 内部生なら分かる情報  (ID:E7eKM8ZoPFs) 投稿日時:2017年 06月 25日 19:03

    >兵庫の神戸女学院中高部。
    >私大の指定校推薦枠を多数持っているものの
    >慶応と同志社は使われて、関・関・立の枠は誰も使わず全て残ったのが現実。
    >超近所の関学は13枠もあったのに空気の扱い

    神女は外部に対して大学進学実績を一切公表していないけれど
    内部生に対しては、各私立大学の指定校推薦枠や学部学科や募集人数
    昨年、どの大学の指定校推薦枠がいくつあって何人が使ったかをきちんと公表している。
    (ただし、一般入試でどの大学どの学部に何人合格というのは内部生にも全く公表していない)
    指定校推薦に関する情報は内部生ならみんな知っていることだし
    プリントで配布されるので、コピーしたり見せてあげるorもらうこともできる。

    今年の卒業生128名で、慶応と同志社には現役生が指定校推薦を使って進学したのに
    関大・関学・立命館の指定校推薦枠は誰も使わなかった、というのは正しい情報。
    (武庫川女子大薬学部というのもあったが、こちらも全く使われず)
    関学への指定校推薦枠が突出して多く13枠もあったのに使った生徒はゼロ、というのもその通り。

  6. 【4622747】 投稿者: 推薦進学率  (ID:xeVtYLPNoKQ) 投稿日時:2017年 06月 25日 21:21

    2年上のあの有名な先輩でも国際学部にいってるんだよ。と話題になりました。推薦入学の割合もよくわからないそうです。多すぎて。ああいう風に流されてはいかんぞと指導してもこっちは簡単にいけるんだよこれが。受験生全体への悪影響も学校で問題になってるよ。まじめに勉強する環境をメチャクチャにしてますよ。あの大学は。

  7. 【4622809】 投稿者: 北陸・東海地方版の分析  (ID:1C39.xCwh4Q) 投稿日時:2017年 06月 25日 22:26

    静岡県NO1の進学校の浜松北高校では、関学への現役合格者6人のうち何と5人が進学を決めました。

    また福井県御三家の一角で丹南地区トップの武生高校でも、関学現役合格者13人のうち6人が関学進学を決めました。

    さらに三重県トップの私立高校である高田高校でも、関学現役合格者9人のうち4人が関学進学を決めました。

    以上が関学の現役進学率の原動力となったことは言うまでもありません。

    浜松北    関学(5/6)83.3%, 同志社(7/26)26.9%, 関大(2/16)12.5%, 立命館(12/35)34.3%
    武生     関学(6/13)46.2%, 同志社(3/8)37.5%, 関大(4/22)18.2%, 立命館(9/49)18.4%
    高田     関学(4/9)44.4%, 同志社(6/43)14.0%, 関大(4/16)25.0%, 立命館(3/33)9.1%

  8. 【4623007】 投稿者: 爆笑  (ID:A8oflLIXrMA) 投稿日時:2017年 06月 26日 08:14

    関学への現役合格率が高いのは・・・
     
    関大、同志社、立命館に合格できなかったから。
     
    トップ校とはいえ下位層はこんなもの。
    極めてシンプルな理由です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す