最終更新:

428
Comment

【4286790】早慶と中堅旧帝大(東北大・名古屋大・九州大)はどちらが上なんでしょうか?【早稲田理工は最難関】

投稿者: 天才受験生です。   (ID:0XzyFVfifrM) 投稿日時:2016年 10月 15日 18:00

早慶と中堅旧帝はどちたが上ですか?
首都圏では、東京一工に入れなければ早慶、地方では同様なら地元旧帝、という流れもあるとは思うのですが、比較をしてみたいです。
受験形式が違うので単純に比較するのは難しいかもしれません。
私の周りに聞いてみても、早慶が上だという人や、旧帝が上だという人、さらには大差ないから好きなほうに行けば問題ないという人等、色々な意見の人がいます。
教えてください。
特に、早稲田政経が好きなので、早稲田政経と中堅旧帝法学部の比較もお願い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 54

  1. 【4504544】 投稿者: すごいかも〜  (ID:Y0ngc8P0FJ6) 投稿日時:2017年 03月 20日 22:55

    例年何名くらいですか?

  2. 【4504571】 投稿者: 通りすがり  (ID:Yr5i9xIz1mE) 投稿日時:2017年 03月 20日 23:14

    残念ながら、例年は知りません。
    名古屋大学は基本的に学生の希望が多い企業を就職実績にも載せるみたいで、BCGは企業名すら載っていません。
    この女子も過去に就職した男子も就職実績には出ていない様ですね。

    ただ、2月に名古屋で名古屋大学の学生限定でBCGが説明会を開くというで、OGとしてネットに出ていましたよ。

  3. 【4504576】 投稿者: 通りすがり  (ID:Yr5i9xIz1mE) 投稿日時:2017年 03月 20日 23:19

    (訂正)BCGが説明会を開くということで、OGとしてネットに出ていましたよ。

    東北大もそうですが、就職実績出して学生を集めようという意識が無いのかもしれませんね。

  4. 【4504894】 投稿者: きめ細かいですね  (ID:fDycHfQ0Ac6) 投稿日時:2017年 03月 21日 08:37

    名古屋大学は、入社した人数でなく、学生が多く「希望」する企業を把握しているとは素晴らしいですね。
    国立大学への見方が少し変わりました。

    慶應や早稲田は、実際入社した人数で大学ホームページに載せています。
    単年ごとに慶應は3名から、早稲田は2名から。人気の有無は関係なく、事実の羅列です。

    ちなみに今ホームページをみてきましたが、早慶どちらともBCGは記載にありませんでした。

  5. 【4505025】 投稿者: 解釈のしかた  (ID:gyEWxBkFwK.) 投稿日時:2017年 03月 21日 10:07

    >東北大もそうですが、就職実績出して学生を集めようという意識が無いのかもしれませんね。

    早慶は受験生等に正しい情報を公開しようという理念があって、就職実績を掲載しているとも言えますね。
    過去数年間の実績をまとめて掲載したりせず、年ごとにデータを出しているのも分かりやすい。
    昔は、早稲田は就職人数1名からHPに掲載していました。
    その頃は、中小や外資系企業がもっと数多く載っていましたね。

    そういうわけで、早慶は実績をそのまま載せているだけなのです。特にそれをアピールしている訳ではないと思います。
    あくまでも、受験生等からのニーズに応えているだけではないのでしょうか?思考の順序が逆のような気がします。

  6. 【4505391】 投稿者: んー  (ID:nUS7itThKVE) 投稿日時:2017年 03月 21日 15:05

    >>東北大もそうですが、就職実績出して学生わ集めようという意識が無いのかもしれませんね。

    >そういうわけで、早慶は実績をそのまま載せているだけなのです。特にそれをアピールしている訳ではないと思います。
    あくまでも、受験生等からのニーズに応えているだけではないでしょうか?思考の順序が逆のような気がします。


    サンデー毎日の「人気342社就職実績」のページに、早稲田大学は就職者数を、9159名としていますね。
    卒業生数からの院進学者を除した人数は、10909名なので誤差があり、当然、分母にする卒業生数を少なくすれば就職率も上がる。

    対して名古屋大学のサンデー毎日記載の卒業生数は2277名、これは医学部生まで含んだ卒業生数。結果として、就職率は低く出てしまいます。

    やはり、私大のアピールと感じますね。

  7. 【4506165】 投稿者: 迷いますね  (ID:yv8xvRO55V6) 投稿日時:2017年 03月 21日 23:48

    理工系なら、間違いなく地方でも旧帝。
    下位の旧帝や、場合によっては上位国立でも。
    研究者の世界は7~8割は旧帝や東工大など国立の院卒ですから。
    早慶は母集団の割には、むしろマイナーな存在。
    「ワセダかよ?」って、軽んじられるというか、ウザがられることも少なくないいです。
    文系だと迷うところですね。
    好みとお財布によるのでは?
    ブランドとしては同じようなものかもしれません。
    ただ、旧帝(国立一般)のほうが平均すれば実質はいいでしょうね。
    旧帝ではないですが、一橋なんかだと、はるかに早慶よりいいかと。
    教育はしっかりしていて、就職の「率」もいいかと思います。
    早慶、とくに早稲田はブランド名+都会生活のためだけに通う感じ。
    早稲田は政経でも教育や研究はそれほどでもないし、就職も個人差が相当あります。
    全般に就職は悪くはないものの、就職人気ランク上位の企業に内定していたのは、せいぜいクラスで2~3割かな。
    そうでなくても本命に行けたのは半分もいなかった印象。
    それでも全体の人数が多いですから、「額面」はよく見えるんですよ。
    慶応の経済とかはもっと内容もイメージもいい気がします。
    東大含む旧帝・一橋出は家族や仕事関係に多いので、こんな雑談もしたりします。
    そんな環境におかれた、ワセダノセイケー卒の実感です。

  8. 【4506599】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:da.TNAYDzMk) 投稿日時:2017年 03月 22日 10:15

    研究の世界でー文系だったらー早慶に匹敵できる国公立は東大・京大等程度しかない。旧帝と言っても、阪大や名大は理科系で発足した大学。文系での伝統はさほどでもない。

    早稲田・政経出身とのことだが、あなたご自身が院にお進みになったらそのことがお分かりになったのではあるまいか。文学部など有能な人材を数多く輩出している。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す