最終更新:

10
Comment

【858644】面接で合格する親の条件

投稿者: 桜待ち遠しい   (ID:ZXXyj3DQEXg) 投稿日時:2008年 02月 26日 23:32

初めて質問させていただきます。アドバイスお願いいたします。

こちらの二次試験で面接の際、事務的な確認とよく伺いますが、
結果として合格しているお子様のご両親は身内に卒業生やお父様がお医者様、弁護士様等
お立場のある方が多いとも伺いました。

抽選は平等でも実際の面接では、そのような点をやはり選ばれていることはあるのでしょうか?

実際合格された方で、いわゆるサラリーマンで卒業生でもない親を持つお子様が合格されたことはあるのでしょうか?

愚問ばかりですいません。ご存知の方、どうぞ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【858798】 投稿者: サラリーマンです  (ID:3Cv/GRxPdoc) 投稿日時:2008年 02月 27日 02:17

    うちは、主人はサラリーマンですが、今回ご縁をいただいて4月から入園する予定のものです。

    2次面接は、私の出産の兼ね合いで主人が行きました。本当に事務的なことと、生活習慣(何時に起きて、何時に寝るか、食事の好き嫌いはあるかなど)しか聞かれないそうです。

    親の雰囲気や態度など見ていることもあるのかもしれませんが、特に職業等をあらかじめ記入するといったこともありませんし、そのようなことは重視されていないのではないかと思いますよ。ただ、地域柄お医者さまや、弁護士の方が多いのではないでしょうか。

  2. 【859670】 投稿者: 桜待ち遠しい  (ID:ZXXyj3DQEXg) 投稿日時:2008年 02月 27日 19:01

    お返事ありがとうございます。また春からのご入学おめでとうございます。
    おかげさまで、まったくの公平な抽選であることがわかりました。

    伺うばかりで申し訳ありませんが、受験に際して、どちらかの幼児教室に通われましたか?

    国立は比較的元気な子どもらしいお子様が2次でも合格できるとうわさに聞きましたが、

    実際 きちんと椅子に座って指示行動に充分対応できるようにしつけておく必要はあるのでしょうか?

    きちんとしつけるお教室がいいか、子どもらしく生き生きと参加できる教室がいいか悩んでいます。

    どうぞできる範囲で充分ですので教えてください。

  3. 【859853】 投稿者: サラリーマンです  (ID:3Cv/GRxPdoc) 投稿日時:2008年 02月 27日 22:17

    特に受験用の幼児教室には通っておりませんでした。
    リトミックや幼稚園のプレに通っていたぐらいです。
    お友達からも伺いましたが、確かに元気で活発な子供を好むようです。

    必ず必要なのは、母子分離ができていること。母子分離ができず、行動観察の時にお教室に入れなかった子供は落とされるようです。

    教室に入って、お片づけの時間になっても、まだ遊びたいと大泣きした息子でも入園できてますので、どのような面が見られているのかわかりません。まだ遊びたいという気持ちは、子供らしいといえば、子供らしいですからね。

    面接も、子供は名前と年齢ぐらいしか聞かれませんし、答えられなくても受かっている子供もいますから、その数分の間、椅子に座っていられればよいのではないでしょうか。

  4. 【860140】 投稿者: 桜待ち遠しい  (ID:ZXXyj3DQEXg) 投稿日時:2008年 02月 28日 08:33

    誠実で具体的なアドバイス、本当にありがとうございます。

    また、幼稚園のプレとリトミックで合格されたとのこと。

    私のまわりにはお茶の水附属には抽選があるにもかかわらず、月に10万もかけて

    方々の幼児教室に通い、それでも合格できなかった人がたくさんいます。

    伺えば、ご出産が重なった時期にもかかわらず、きちんとご自宅でお母様が躾や教育を

    なされた賜物、またお子様の素質ではないかとお察しします。

    行動観察際、大泣きされたお子様をお母様はどのように応対されたのですか?

    私なら、あせってとても冷静に応対できる自信がありません。

    差し支えなければ、これまでの育児で何か心がけたことや秘訣などありましたら、

    どうぞお知らせください。

    本当にはじめから愚問ばかりですいません。

  5. 【861119】 投稿者: サラリーマンです  (ID:3Cv/GRxPdoc) 投稿日時:2008年 02月 29日 00:08

    確かに、幼児教室に通われて受かったのだろうなと思われる方も多数みられました。ただし、やはり抽選が第一なので、幼児教室に通ったから必ずしも受かるというものでもありません。

    我が家は、特に自宅で躾や教育を熱心にしていた訳ではありません。基本的には、小さな頃から、お友達と仲良く遊べるように、いろいろな場所に連れて行くようにしていたぐらいです。躾としては、お友達には手を出さない、無理にものを取らない、ということを言い聞かせていました。本当に、普通にのびのび育った子供だと思います。ただし、近くに祖父母が住んでおり、小さな頃から多くの大人と接する機会が多かった為、母子分離はすんなりできていました。


    特に幼児教室に通わないで、2次試験に合格された方も数名知っています。子供らしく、元気に、お友達と仲良く遊ぶことができるのであれば、問題ないのではないでしょうか。

    行動観察のとき、大泣きしたというのは、本来当然のことと思います。たったの数分遊んだだけでは、子供が遊び足りないと思う気持ちは当然のことですよね。聞き分けよく、すんなりお片づけができるというのも、すばらしいことですが、まだ遊びたいと泣くのも子供らしいことだと思うのです。どちらが受かり、どちらが落ちるのか、幼稚園側がどのような子供を求めているのかは定かではありません。親の子供への接し方などが見られているのかもしれません。

    我が家は、行動観察に主人が対応しました。大泣きした息子に、主人は、「どうしたのか、どうしたかったのか?」子供目線で尋ね、お片づけしなければいけない時間だということを子供が納得いくように説明したそうです。といっても、子供はずっと泣いていたそうですが・・・。「片付けなさい!」と、ただ叱るのではなく、そのような子供目線の対応がよかったのかもしれません。また、親子遊びの時間では、なるべく他の子供も交えて遊べるように、努めたそうです。

    実際には、どのような点が認められてご縁をいただいたのかは定かではありませんが、ご参考になったでしょうか?



  6. 【865104】 投稿者: 桜待ち遠しい  (ID:ZXXyj3DQEXg) 投稿日時:2008年 03月 03日 23:48

    丁寧なお返事をいただいたのに、こちらのお返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
    子どもが流行の病で入院をしてしまい、こちらの確認ができませんでした。
    失礼をお詫びいたします。

    私は『合格する親の条件』という浅はかな題をつけて質問をしましたが、いただいたお返事を読み返すにつれ、本当に伺いたかった内容あるお返事をいただいたと思っています。

    そしてこちらの幼稚園の面接では、このような思慮をもった両親を短い2次考査のときにきちんと見極めているのだと実感しました。

    どこの幼児教室にしようかと右往左往している自分がとても恥ずかしくなりました。

    今年の受験日まで、このお返事を何度も読み返すと思います。本当に誠実なお返事ありがとうございます。

    来年同じ園に通えることになりましたら、真っ先に『サラリーマンです』さんにお知らせします。

    ときどきこちらのサイトにいらしたら、どうぞご意見を送ってください。

  7. 【868195】 投稿者: サラリーマンです  (ID:UjZBvEH1rJs) 投稿日時:2008年 03月 06日 21:16

    「桜待ち遠しい」さん、お子様が入院とは、大変でしたね。お大事になさってください。
    来年、ご縁が頂けるといいですね。来春、ご一緒に通えることをお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す