最終更新:

4
Comment

【3640196】数学②は「情報関係基礎」で決まり!?

投稿者: 本日のセンター試験科目は数学   (ID:ee3QI5wXRkU) 投稿日時:2015年 01月 18日 16:49

志望大学にもよるけど、文系頭で数Ⅱ・Bで苦しむくらいなら数学②は「情報関係基礎」はどうでしょう。
確率や統計、組み合わせが好きなら3週間でほぼ満点。どうやっても点数が稼げる。塾で偏差値60以上の小学校6年生にいきなり解かせても8割はとれる。

文系、理系の垣根のない私大志望なら、来年以降に向けてお奨めしておきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3640224】 投稿者: 確かに簡単なのですが  (ID:e532fa6hzNA) 投稿日時:2015年 01月 18日 17:26

    情報関係基礎って普通科高校の生徒は選択できないのでは・・・?

  2. 【3640243】 投稿者: 二重のハードル  (ID:YuOjIm/XBVI) 投稿日時:2015年 01月 18日 17:47

    普通科の生徒では受けられない上に、「情報関係基礎」を認めている大学も少ないので、いくら簡単と言っても…。

  3. 【3640552】 投稿者: けんけつちゃん  (ID:qi8ciLiiexY) 投稿日時:2015年 01月 19日 02:01

    ハエのせいでセンター試験20分遅れる。

    大分大学でセンター試験開始時間を繰り下げさせたハエ(名前 ガンタくん)。 http://t.co/E1QxZcqbh9
    遅延行為のため、殺虫剤の刑に処したところ、行方不明となり、試験後、窓付近で見つかった。
    不測の事態にも関わらず、冷静に対処し、正規の時間を確保した試験監督はすごいと思う。そのほかにも対応にあたった方々、何より、動揺はあるだろうが静かに待ってくれた受験生に感謝する。

  4. 【3640900】 投稿者: 本日のセンター試験科目は数学  (ID:ee3QI5wXRkU) 投稿日時:2015年 01月 19日 14:42

    職業高校の中にも普通科が存在している事実と、学びが多様化している普通科高校生との公平・公正さを保つ意味からも、この試験科目は普通科高校の子供でも選択が可能です。

    確かに情報関係の試験を採用している大学は少ないし制約の多い試験科目かもしれませんし、詳しくは高校の先生より、志望大学への直接的な問い合わせになろうかとは思います。普通科の高校生が選択できないのでは?との認識は「普通科教科及び学校設定科目以外の・・・」の但し書きに基づくものなのでしょう。

    ただし、今まで認めていたけど今後は「普通科の高校生は選択できません」と明確に意思表示した大学の例では千葉大学があります。平成28年度入試については「高等学校普通科・理数科以外の卒業者(見込者)に限るとしています。ここで初めて知った人もいるのではないでしょうか。
    http://www.chiba-u.ac.jp/exam/gakubu/documents/H28yokoku_ippankamoku2607[削除しました]

    また、現行の「情報A,B,C」が見直され、平成25年度より「社会と情報」・「情報の科学」の2科目を設け普通科と職業高校との差を明確にしようとしているのも事実なので、今後ますます情報関係基礎を選択する高校生は少なるかも知れませんね。

    最後に、今年の数ⅡBは難しかったようです。最後に高等学校の指導要領の改訂に対応した統計の教科書を紹介しておきますので新高校2・3年生は参考にして欲しいと思います。
    東京大学出版会 基礎統計学Ⅰ統計学入門 少しだけ練習問題があります。今年の試験内容と見比べてみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す