最終更新:

29
Comment

【4388931】センターリサーチの信憑性は?

投稿者: いちご大福   (ID:yQzlbeMJbYY) 投稿日時:2017年 01月 08日 09:02

娘のセンター試験まであと僅かです。私立文系でマーチと女子大にセンター利用で出願しました。もしも、センターリサーチでA判定が出たら、一般では受験校減らしてもいいのでしょうか?それとも、A判定でも、受かる可能性が高いくらいに思っていたらいいのでしょうか?河合塾と駿台に出す予定てす。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「センター試験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4388991】 投稿者: 同期  (ID:Plkcl3a2aMw) 投稿日時:2017年 01月 08日 09:42

    うちにもお子さんと同期の娘かいますが、そんなこと親がしてやる心配ですか?
    自分で判断できないの?
    判断しかねるなら予備校か学校の先生に相談では。本人が。

  2. 【4389012】 投稿者: 大丈夫かとは思いますが  (ID:DWE6giApKR2) 投稿日時:2017年 01月 08日 09:57

    センター利用の場合、過去のデータにも基づいていますし、まず大丈夫かとは思いますが、それでも”自己採点が間違っていた”という可能性だってあります。

    最後は自分の判断です。A判定だからまず受かっているだろう、と一般受験の出願を取りやめて、もし不合格だったら? 誰も責任はとってくれません。一般入試35000円を捨てる覚悟で出願するか、それをもったいないと思って出願しないかは自分で決めるしかありません。

    ちなみに、ご存知かとは思いますが、センター利用の入学手続き締め切りは一般入試のそれより”早い”です。つまり、第1志望にセンター利用で合格するのでなければ、センター利用合格をキープするためには、受験料よりもお高い”入学金”を納めることになります。

  3. 【4389017】 投稿者: 理系ですが  (ID:cyFOjwo2rjA) 投稿日時:2017年 01月 08日 09:59

    センター利用入試は、薬学部に1つ出しただけでしたが、A判定で合格でしたよ。

    親は、受験料や押さえ金準備の計画も立てたいですよね。
    文系の情報が集まるといいですね。

  4. 【4389041】 投稿者: 厳しさは思いやり  (ID:asm1DdHJCqw) 投稿日時:2017年 01月 08日 10:10

    センター試験まで5日。

    2月25日から国立前期日程が始まり、合格発表は3月10日までに行われ、一部の公立大学では中期日程も。後期日程は3月12日以降に始まり、合格発表は3月20日〜24日。ここまでが大学入試日程。

    >一般では受験校減らしてもいいのでしょうか?
    他人様の機運や幸福を直接的に左右しますから、誰にも決められないのでは。子供自身に決定させる本人のための真剣な大学受験。

    >A判定でも、受かる可能性が高いくらいに思っていたらいいのでしょうか?
    3年生のこの時期は、積み残しが無い様に一心不乱。残り5日なのに親子で可能性を探る...センター試験の結果が思わしくない場合のモチベーション維持が困難となり、心のリカバリーが出来ずに受験を終える可能性大。

    国公私に関係なく、娘さんに決断させる勇気を与えるのが、この時期の親の役目では?。仮に浪人して途中の模試結果が良くなったとしても、この時期に決断する勇気がない子供は同じ失敗を繰り返す。

    お子さんの将来。顔の見えない他人様に相談すべきことではないと思います。感受性の強いお子さんであれば、デリカシーが無いと軽蔑されるかもしれませんよ。

  5. 【4389043】 投稿者: いよいよですね  (ID:eCprjDWTGzI) 投稿日時:2017年 01月 08日 10:12

    近づいてきて、いろいろと心配ですよね。
    家の娘の場合は、16日に学校登校自己採点。
    20日に担任と子供が面談して、一般を出願するか決めるようです。
    20日が締め切り(消印有効)の学校もあり、時間との戦いです。
    正直、親は分かりませんよね。
    やはり、学校や塾に相談が良いと思います。

  6. 【4389079】 投稿者: ポポロン  (ID:2XzI4t5YxP2) 投稿日時:2017年 01月 08日 10:37

    親としては、極力費用を抑えたいから、1校でも受験校を減らしたいと言う気持ちはわかります。

    マーチクラスをセンターでということは、少なくとも早慶以上を受験される予定ということですよね。判定がどうでるかで、おおよそのセンターの点数は確認できると思います。

    最終的に、一般受験校を減らすかどうかは、本人の志望順位に関わってくる気がします。

  7. 【4389100】 投稿者: お恥ずかしながら  (ID:9YZE2qgLmbA) 投稿日時:2017年 01月 08日 10:44

    我が家は親先導の受験スケジュール管理でした。
    塾には行っていなかったし、学校の先生(担任)は
    三社面談の時からちょっと頼りなかったからあてにしなかったです。
    それと母親がもともと分析とかデータが好きだったからですね。

    A判定は合格と思って間違いないです。
    不安ならセンター後すぐにネットで公表される得点ごとの受験生分布図
    を確認し、2年前ぐらいからその学部はどのぐらい合格を出しているかを
    判断材料にしてはどうでしょうか。
    B判定もほぼ合格だと思います。
    時々番狂わせがあるのがB判定とC判定のボーダーのあたりだと思います。
    それも先ほどの得点ごとの受験生分布図を見ればわかると思います。

    実際のところ、センターの前に何度か模試や過去問をやっているのでしょうから
    その平均よりも得点が急上昇の場合以外は A判定をもらえるのは
    抑え(つまり行くつもりがない)かもともと余裕で合格かのどちらかに
    なると思います。それなのにわざわざ一般受験をする意味がないような
    気がしますね。
    もしほかにB判定をもらっていてそこの方が行きたいなら
    そちらの一般受験を念のためにする。
    もしほかにセンター受験でB判定以上をもらっていないなら
    念のために一般受験したらよいかと思います。

    でもあくまでも判定であって合格確約ではないので
    あとは自己責任でお決めになればよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す