最終更新:

3
Comment

【4070399】今時子供の交際について 駄スレです

投稿者: オカメインコ好き   (ID:zzaK.941vaE) 投稿日時:2016年 04月 11日 19:03

こんにちは。

考え方が古いのですが、うちの子供達は昔ながらの生活をしていました。

学年が上がるにつれて、物・金銭の所持によって、友人関係が変わってしまうようになりました。
お金も持たず、ゲームも好きではない子供達はすっかり少数派です。
うちの子供達も、この少数派に属しています。

先日は、ゲーム無しお金グループに仲間外れにされ(お店に行けないから)、
もう遊ばないと怒って帰ってきました。
お金は学校で禁止されているので、持たせていません。
同じ少数派の友達は、自分のクラスメイトを誘おうとしていますが、
「おとなしくて外で遊びたがらない」と困惑しています。

今は子供達も多様化しているのですね。
中学受験させる予定の子は、「これからは少数派の友達とだけ遊ぶ予定を組む。
一人ぼっちになったら、勉強するからいい」とはっきり自分の方向を決めています。
が、受験しない子の場合は、遊べるだけ遊んだら、お稽古を入れて居場所を作ろうと思います。
さんざんっぱら遊んでこれているだけでも、幸せな思い出でしょう。

しかし、今時は小学生でもこれが一般的なんでしょうかね?
私の子供の頃こそ、ファミコンとか出ていましたが、それでも外で結構遊んでいたように思います。
その時代は適当だったので、学校のルールも無く、駄菓子は買っていました。
でも、お金の所持で人間関係まで別れたかどうかまで記憶がありません。
適当に公園にいたような気も・・・。

子供達の話を聞くと、私の頃より、子供達もバラバラになってきて、
ママ友グループが、子供の交際に影響を与える年齢が高くなってるように思います。
一番下が娘で、この子は友人関係にかなり敏感なので、特に心配しています。
私は小学生になったら、自分で友達を選んだほうが良いと思ってきました。
よっぽど酷い不良でなければ、友人関係に口だししませんでした。
親は親、子供は子供の交際があると思っています。
でも、下の娘だけは、この方針を変えたほうが良いのかと思うようになりました。

皆さまは、自分の子供時代と比べて、我が子の付き合いが変わったなと感じますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4070717】 投稿者: ううむ  (ID:4wnkjmleqSU) 投稿日時:2016年 04月 12日 02:46

    ゲームはまた細分化されていて、
    DSだけか、スマホゲームもやってるかとか、
    同じゲームやってる同士が話が合うのは仕方ないかも。
    せいぜいファミコンしかなかった時代とは、それは違いますよね。
    ゲームだけじゃなく、
    昔よりも娯楽が多様化して、
    子供だけというより家族単位で、カラオケ、ゲーセン、スポッチャ等々楽しむようになったので、
    そういうお金を使った遊びが日常的になっているのではないでしょうか。
    小学生の卒業旅行ならぬ、卒業ディズニーなんて、昔はなかったような。
    今普通になりましたね。
    中学生になるとますます難しいですよ。
    外で遊ぶわけじゃないので、暇があるとみんなお金もって遊びに行きます。
    昔なら中学生がしていたことを今は小学生が、
    高校生がしていたことを中学生がやっているなと思います。

  2. 【4070723】 投稿者: ううむ  (ID:4wnkjmleqSU) 投稿日時:2016年 04月 12日 03:07

    あと、ママ友グループが子供の付き合いに与える影響ということで言えば。
    遊びや所持品の選択肢が増えた分、その線引きに親も迷うんだと思います。
    で、周り見ながら、意見のすり合わせしながら、
    我が子が仲間外れにならない線の引き方を探ってるんだと思います。 
    同じ考えの家庭の子がいたらラッキーだけど、
    そううまくいかないこともあるので。
    そのすり合わせが、親同士がママ友だとスムーズなんですよね。
    だから、中学生になったら親同士の付き合いなんて不要だろうと思うんですが、
    親睦会やら、ランチ会やらやるんですよね。
    まあ、そこまで心配しなくとも、何となく同じような家庭の子が仲良くなるものなので、
    お友達づくりはお子さんに任せておいて、
    何かの時には親同士、すり合わせできるくらいのコミュニケーションをとっておいたらいいのではないでしょうか。

  3. 【4070914】 投稿者: オカメインコ好き  (ID:zzaK.941vaE) 投稿日時:2016年 04月 12日 09:56

    ううむ様は中学生のお母様なのですね。

    そうですね。中学生、もっと大変そうです。
    私の時代は、子供だけでカラオケは高校生からでした。早くて中学。
    子供の同級生は小学校中学年から行っています。明らかに低年齢化ですね。

    確かに、上はうちと似たような家庭の子と一緒にいて幸せそうです。
    下の娘がそうではなく・・・。気の強い子に言われると凹み、
    ちょっと誘われないと、いつまでも気にします。
    成長を待つことにしますが、いざという時の配慮も必要かもしれません。

    相手の親とコミュニケーションが取れないわけではないのですが、
    日常的にラインをし合ったり、ママランチ、子供のお遊び会、親子パーティなどが苦手です。
    というのか、幼稚園までで十分と思っていました。
    中学生になっても難しいものですね。

    聞いて頂けて楽になりました。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す