最終更新:

14
Comment

【4147641】小3娘の友人関係

投稿者: りん   (ID:nR7yOkJkSx.) 投稿日時:2016年 06月 14日 13:28

小3の娘のお友達について悩んでいます。

転勤族で、昨年の夏休み明けに小さな田舎町に引っ越してきました。
一学年30人ほどの小学校で、クラスに女子は6名しかいません。
娘は大人しく、自己主張をあまりしないタイプです。
クラスの女の子達は口達者でおませさんなタイプが多く、一緒に居ることが苦痛になりつつあるようです。
遊んでいる様子を見ていても、良いように利用されている感じがして、歯痒く思っています(オモチャやお菓子を譲ったり、都合の良いときのみ仲間に入れるなど)。
学校でも時々話が合わなくて、一人になっているようです(他の子は、クラスの好きな男の子の話しなどをするので、話題に入りたくないようです)。
男の子も活発なタイプが多く、大人しい娘と遊ぶ感じではありません。

引っ越し前の大都市の小学校では、クラスに気の会うお友達も居たのですが、ここでは選択肢がなく…。一人で居ることに抵抗はない娘ですが、時々「淋しい」と言います。
イジメをされている訳ではないので、担任の先生も問題なしと思っているようです。本人が変わるしかないのですが、どのように声かけをし、見守って行ったら良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4147731】 投稿者: 父が転勤族  (ID:gEvFxQ/yA8o) 投稿日時:2016年 06月 14日 14:26

    「淋しい」というのは心配ですね。

    私は父が転勤族で小学生時代に3回転校をしました。しかも、りんさんのお宅と同様に夏休みの転校でした。

    子どもへの声かけの仕方は分かりませんが、ご参考までに私自身の転校で学んだことをご紹介したいと思います。

    ★昔からそこにいたかのように振る舞う。本当は不安でも堂々と振る舞うと馴染みやすかったです。

    ★その地域の方言を使う。言葉が違うことは心の壁にも繋がると感じました。

    ★何でも最大限の努力をして、一定のレベルにする。つけ入る隙を見せないことも大事だと感じました。

    ★ずっと付き合うわけではない。転勤族の場合、いつかはさようならをする日がくると分かっていたので、あまり悩まなくて済みました。

    何かお役にたてましたら幸いです。

  2. 【4147777】 投稿者: 父が転勤族  (ID:jX14H6YBn4E) 投稿日時:2016年 06月 14日 14:50

    すみません、追記です。

    上記の★のことをしているうちに、まわりに合わせるだけでなく、自分が中心になることもできたということがお伝えしたかったのです。

    転勤についていくことにした以上、「本人が変わるしかない」。りんさんのおっしゃる通りかと思います。

  3. 【4147787】 投稿者: りん  (ID:nR7yOkJkSx.) 投稿日時:2016年 06月 14日 14:57

    父が転勤族様

    アドバイスありがとうございます。
    仰る通り5年生の夏休みには、再び首都圏に戻る予定です。

    言葉は方言を使うのが良いと言うご意見、はっとしました。
    娘にアドバイスしてみます。
    昔から居るように…悩んでいる事の一つに、娘がいない時代の話をされ(幼稚園など)、話に入れないそうです。悪気は無いようですが。

  4. 【4147840】 投稿者: 父が転勤族  (ID:gEvFxQ/yA8o) 投稿日時:2016年 06月 14日 15:58

    >悩んでいる事の一つに、娘がいない時代の話をされ(幼稚園など)、話に入れないそうです。

    確かにそういうことはありますよね。

    これも私の経験の範囲で恐縮なのですが、心の中では「いないときの話をされても…」とは思いつつも、興味のある態度を示す(「へ~」っと相槌をうったり、そのときのことを質問してみたりする)ことで、逆にまわりの子達が「いないときの話をして、ごめんね。」という雰囲気になりました。

    共感することは出来ませんが、興味を持つことはできると思います。

    数年後には再び、転校を予定されているとのこと。転校で学んだことは私にとっては財産です。娘さんにとって、良い経験になるとイイですね。

  5. 【4147855】 投稿者: 普通  (ID:I1XvsFjf/X.) 投稿日時:2016年 06月 14日 16:18

    正直、転勤族は信用されていないのです。

    持ち家でない、長い付き合いができないから。

  6. 【4147859】 投稿者: ケーキ  (ID:qUgR69.ryio) 投稿日時:2016年 06月 14日 16:21

    私も父の転勤で小学校を三回転校しています。
    夏休みでしたね〜、おそらく同業者かな?

    父が転勤族さま の仰る通り、当に書いてある事を注意していました。

    方言に関しては、教科書等、クラス全員で音読が有るので、あっと言う間に覚えますよ。
    私も朝学校行って、帰宅したら方言がパーフェクトで近所のおばさん方に驚かれたりしました。
    その方々から、その他の独特な言い回しを数個教えてもらい、埋めました。

    後は地元の人の着てる様な服を着る。
    みんなが、ビーサンで遊んでるのに運動靴は履いていかない。
    学校によっては、盛んなスポーツも違うから、それも参加してみる。

    好奇心の強いタイプの人間で、何処に行ってもすぐ馴染めていたので、ウチの親は転校で苦労するなんて想像もしてなかったみたいです。
    なんだか、スレ主さんのお嬢様がちょっと羨ましいです。良いお母さんですね。

    その土地の独特な文化や風習、どうせ永住ではないので、楽しんで下さいね。

  7. 【4147870】 投稿者: 普通  (ID:I1XvsFjf/X.) 投稿日時:2016年 06月 14日 16:27

    追記ですが、

    何よりその地を地元として愛するのが無理だから、地元勢に心を開いてもらえません。
    子供たちからも親たちからもです。

    そういう事は私も子供の時から転校生に感じていたので、転勤族とは絶対に結婚したくないね、と大人になってからも友達と話していました。

    こう書くと、今さらそんな事をスレ主さんに言うなと言われそうですが、スレ主さんが娘さんやお孫さんにそういう思いをさせないよう、これからの一考にされたらと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す