最終更新:

12
Comment

【4210989】スポーツは末っ子。勉強は第一子?

投稿者: リオ   (ID:07/85u8mU3o) 投稿日時:2016年 08月 12日 17:27

オリンピックのメダリストたち。
ほとんどが兄や姉の影響で競技を始めて才能開花。
スポーツは第二子や末っ子が優位なのは周知の事実ですが、勉強の方はどうでしょう?
みなさんの実体験や周りはとうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4212136】 投稿者: まさに昨日  (ID:Pbb7jW.mAJE) 投稿日時:2016年 08月 13日 20:51

    深夜番組の「ビーバップハイヒール」で兄弟姉妹生まれ順型性格を詳しく表や組み合わせで解説してたので、
    ここより信憑性はあるので調べて見てみたら?

  2. 【4212433】 投稿者: 娘2人  (ID:SN4vrB7r20M) 投稿日時:2016年 08月 14日 08:45

    娘2人は、どっちが優秀かはわかりませんが、
    下の子の方が1ランク上の大学に合格しました。
    たぶん、上の子の経験を経て、
    母である私のサポートがうまくなったせいかと思います。
    本人たちもそれを認めています。

  3. 【4212475】 投稿者: ある学年  (ID:UxNd.j5IWiQ) 投稿日時:2016年 08月 14日 09:29

    理Ⅲ生
    長男(長子) スポーツ万能 下の子私文
    長男(長子) スポーツ音痴 下の子高校生
    次男(次子) スポーツ万能 上の子私文
    次男(次子) スポーツ万能 上の子高卒

  4. 【4212527】 投稿者: 最初の環境  (ID:r6nSMAWYuV2) 投稿日時:2016年 08月 14日 10:49

    DNAと環境の問題はよく議論になりますね。

    以前読んだことのある研究では、妊娠中の体内環境が子供にとって最初の環境。
    そして、環境によって生まれた際の体の状況に差が生まれることも多いそうです。
    妊娠中の喫煙が子供に悪影響を与えることなどが、特に有名なところです。

    一方、喫煙のようなはっきりした害とは別に、母親の体質、体内環境も大きな意味があるそうです。
    第一子を生む場合、体の中には母親が生まれ育ってから出産に至るまでの、「歴史」のようなものが子供の環境を形作り、多くの場合には初産の年齢が高くなればなるほど、「蓄積されたマイナス要因」が増えるそうです。
    例えば、出産時にはやめていても、若い頃に喫煙をしているとその影響は長く残る、という事です。

    そして、初産の時に胎盤等と一緒に、かなり多くの母親の体内環境物質も流されてリセットされる可能性があるようです。
    従って、第二子以降は、リセットされてからそれほど長い時間が経っていないために、子供が最初に遭遇する環境がいい可能性が高いとのこと。

    そして、この環境が色濃く反映されるのが、子供の体の強さや体格などとのこと。
    要するに、第一子以降では、体の問題物質がリセットされた状況で妊娠、出産を行うために、子供の「身体」の面で良好な状況で生むことができるケースが多いとのこと。

    優秀なスポーツ選手が、長子ではなく、それ以外の子供に多いとしたら(実際には統計を取ってみないと何とも言えませんが)、長子が綺麗に掃除してくれた母親の体を使って生まれてきているからと言えるかもしれません。

    一方、長子にメリットがないのか?ということも、気になるでしょう。
    先ほど書いたように、まず重要なのは、母親がなるべく早い(若い)うちに長子を生むことで、長子のデメリットを減らすことができます。
    昔、15、16歳で第一子を妊娠出産するケースも多かったと思いますが、これは自然の摂理には叶っていたのです。
    つまり、母親の体に問題が出る前に(フレッシュな状態で)子供を産めば、デメリットはほとんどないということです。

    さらに、若いころの喫煙や、私生活の乱れなどがなければ、さすがに15、6歳とまでは行かなくても、20歳前半で結婚出産すれば、それなりにいい体内環境で子供を産むことができるでしょう。

    よい状況で子供を産むことができると、体の面でのデメリットはそれほど気にならなくなり、DNAだけが問題となります。
    あとは、遺伝のルールに従って、親の形質が子供に一定の割合で引き継がれるだけなので、長子でもアスリートに向いた強い、良い体を持って生まれてくる可能性はあります。

    なお、長子が勉強が出来るかどうかについては、様々な研究があって、定説がある訳ではありません。
    一説によれば、父親が若いうちに子供が出来ると(精子の問題により)、優秀な子が産まれやすいとするものもあります。
    また、長子の場合には、兄弟姉妹がいることで、自分がしっかりしなければいけないと考えて勤勉になる傾向が強いという、心理学面からの研究もあります。

  5. 【4212540】 投稿者: 追加  (ID:UxNd.j5IWiQ) 投稿日時:2016年 08月 14日 10:56

    理Ⅲ生
    長男(長子) スポーツ万能 下の子私文
    長男(長子) スポーツ音痴 下の子高校生
    次男(次子) スポーツ万能 上の子私文    ※長子ととても仲が悪い 数年口をきいていない
    次男(次子) スポーツ万能 上の子高卒    ※長子ととても仲が悪い 新規に会う人には自分は一人っ子と公言している

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す