最終更新:

30
Comment

【4410910】子供のサッカーチームでの扱い

投稿者: マス   (ID:KzWdQexIYXg) 投稿日時:2017年 01月 23日 16:08

親バカを承知で相談いたします。
息子は地域のサッカーに所属しております。よくある子供のお父さんがボランティアコーチをしているようなチームです。
息子は二年前に現在のサッカーチームに移籍してきました。
それぞれのサッカーチームには、理念があるとは思います。このチームには時々上の学年の試合に何人かがかりだされます。その際には必ずコーチの息子さんは入っています。特別にうまいという訳ではありませんが、負けん気は強く、ガッツがあります。
息子はというと、熱い気持ちはあるようですが、性格的にそれを前に出すタイプではなく、静かです。サッカーをやる上で、ガツガツ行くことは大事な事の一つだと普段から言い、最近はかなりガツガツ行けるようになりました。とはいえ、波があり、行けない日もありますが(笑)。だいぶ、気持ちが強くなり、テクニックもあると言われるようになりました。が、試合での出番相変わらず少なく、かなり悩んでます(私がです)。本当に自己嫌悪に襲われるのですが、本当に言ってはいけないのに、なぜ出してくれないんだ?等、家で息子に言ってしまいます。息子がガンガン攻めているのに、いきなり交代させられたり、他のコーチや選手の何人かが息子をトップにと言ったのを完全スルーして、いつものポジションにしたのを知ったときはさすがにショックでした。息子はいつもいつも同じポジションです。因みにコーチの息子さんはこのポジション(ディフェンス)を泣くほど嫌がります。いつもそのポジションの母である私は、その嫌がる場面を見て、とても複雑です。コーチの息子さんは滅多にというか、殆どディフェンスはやりません。息子はディフェンスは好きですが他のポジションもやりたいと思っているようです。
おかしな言い方ですが、幼稚園からサッカーをやっており、決してヘタではありません。超絶巧いわけでもないですが。親の欲目ではなく、明らかに技術や、他の面で劣る子が試合に出て、息子がベンチは辛いのです。何度、コーチに息子のでられない理由を伺いたいと考えたか。試合には出ても、必ず交代させられたり、フル出場はなく、先発もないです。
練習時も気がつけば、コーチはしょっちゅう息子さんばかり見ては、注意や指導をしております。愚痴ではありません。
親としてどのように構えるべきか、もうわからなくなってます。皆様の意見を伺わせてください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4410932】 投稿者: 元サッカー部母  (ID:exKeOwFRmzo) 投稿日時:2017年 01月 23日 16:21

    息子さんは小学生ですか?うちも小学生の間はそのようなチームに所属しておりボランティアのお父さんコーチにはお世話になりました。お母さんが悩んでいるのはわかりましたが息子さんはどうなのですか?
    サッカーをしている本人も悩んでいるなら違うチームを探せばよいかと。お母さんだけがイライラしているなら試合を見に行かない事でしょうか?イライラをぶつけられる息子さんが可哀相。あまりに理不尽だと思うから監督コーチに訴えて辞めさせれば?

  2. 【4410938】 投稿者: 手っ取り早く  (ID:WHUqTnNghcU) 投稿日時:2017年 01月 23日 16:29

    スレ主さんのご主人か、スレ主さんがコーチに立候補してみたらどうかな?
    結構大変ですよ。

  3. 【4410946】 投稿者: いやいや  (ID:Tgw5nAYDYiU) 投稿日時:2017年 01月 23日 16:36

    コーチを引き受けたなら
    どの子どもも平等に扱わないと。
    基本中の基本が出来ていない大人から
    何が学べるというのでしょう?
    私なら、本人の同意が得られれば
    そんなイライラするチーム
    すぐに辞めさせます。
    楽しく応援したいじゃないですか。

  4. 【4411041】 投稿者: 一例  (ID:2CfBU4j3UJQ) 投稿日時:2017年 01月 23日 18:02

    スレ主さんのような理由で実際に辞めて、いわゆるクラブチーム的なところに移ったお友達いますよ。

    我が家は、ボランティアのお手伝いで当番さんとかが仕事の都合上できないので、下手くそ息子ですがクラブチームに入れてます。こういうところはコーチも仕事としてやっているので、平等です。  

    欠点は月謝が高いところと、大体近所の小学校とかではないので、少々遠いかな。  

    息子の行ってるところは、近いからと単純に来ている子と我が家のような理由の子と驚くほどに上手な子の集まり。上手な子たちはご近所スポ小の理不尽さに耐えられず、ちょっと離れていても、お金がかかっても仕方ない。とこういうクラブチームに来てますね。

    多分、ボランティアコーチ、何言っても無駄ですよ。さっさとチーム変えましょう。

  5. 【4411053】 投稿者: あるある  (ID:/wqHopd.uho) 投稿日時:2017年 01月 23日 18:13

    「スポーツ少年団あるある」の一例だと思います。
    お父さんコーチや監督は、所詮、みんな素人ですよね?教育の専門家でもなければ、スポーツの専門家でもない方がほとんどではないでしょうか?
    あまり過度な期待は酷だと思います。
    上の方の仰る通り、不満があれば、自らがコーチや監督を引き受けて発言権を持つか、辞めて他のチームに移るしかないのでは?

  6. 【4411057】 投稿者: 言ったらいいんじゃない  (ID:LJFDsfVkGqo) 投稿日時:2017年 01月 23日 18:15

    はるか昔、地元のスポ少にお世話になっていました。
    ボランティアでコーチをしてくれる方の息子さんももちろんいました。
    練習グラウンドや試合の手配、月謝の管理などは保護者で役員をしていました。
    年度末に会計報告と一緒に、懇談会を開いていました。
    その席で意見する保護者の方もいましたが、直接言えない方もいるので、無記名でアンケートを取ったりしていました。

    コーチのお子さんが優遇されているというのが、スレ主さまだけの感じ方でないなら、他の保護者の方にも同意見の人がいるでしょう。
    悶々と思っていても、何も変わりません。

    苦情ではなく、試合に出られない理由は聞くべきでしょう。
    なぜ出られないのかを知ることで、我が子にどう接するか違ってきますと。

  7. 【4411074】 投稿者: 他のチーム  (ID:9XnZfLwj5sk) 投稿日時:2017年 01月 23日 18:28

    意見したところで変わらないだ思います。
    小さなコミュニティでも色々あるものですよ。
    それも経験と大きく構えられるならよいですが、小学生の息子さんに親としての思いを言ってしまうのは我慢してあげてください。
    一番悔しいのはお子さんです。

    私もサッカーではないですが似たような経験をしました。
    子供の前では決して出しませんでした。
    でも家で1人の時に息子の気持ちを思い、号泣したことがあります。
    何年も経って、あの時はこんなだったねと話せる日も来ますから、今は我慢してください。
    本人が黙って耐えているなら見守ってあげて、嫌そうなら他を探して、そっと提案しても良いのではないでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す