最終更新:

30
Comment

【4410910】子供のサッカーチームでの扱い

投稿者: マス   (ID:KzWdQexIYXg) 投稿日時:2017年 01月 23日 16:08

親バカを承知で相談いたします。
息子は地域のサッカーに所属しております。よくある子供のお父さんがボランティアコーチをしているようなチームです。
息子は二年前に現在のサッカーチームに移籍してきました。
それぞれのサッカーチームには、理念があるとは思います。このチームには時々上の学年の試合に何人かがかりだされます。その際には必ずコーチの息子さんは入っています。特別にうまいという訳ではありませんが、負けん気は強く、ガッツがあります。
息子はというと、熱い気持ちはあるようですが、性格的にそれを前に出すタイプではなく、静かです。サッカーをやる上で、ガツガツ行くことは大事な事の一つだと普段から言い、最近はかなりガツガツ行けるようになりました。とはいえ、波があり、行けない日もありますが(笑)。だいぶ、気持ちが強くなり、テクニックもあると言われるようになりました。が、試合での出番相変わらず少なく、かなり悩んでます(私がです)。本当に自己嫌悪に襲われるのですが、本当に言ってはいけないのに、なぜ出してくれないんだ?等、家で息子に言ってしまいます。息子がガンガン攻めているのに、いきなり交代させられたり、他のコーチや選手の何人かが息子をトップにと言ったのを完全スルーして、いつものポジションにしたのを知ったときはさすがにショックでした。息子はいつもいつも同じポジションです。因みにコーチの息子さんはこのポジション(ディフェンス)を泣くほど嫌がります。いつもそのポジションの母である私は、その嫌がる場面を見て、とても複雑です。コーチの息子さんは滅多にというか、殆どディフェンスはやりません。息子はディフェンスは好きですが他のポジションもやりたいと思っているようです。
おかしな言い方ですが、幼稚園からサッカーをやっており、決してヘタではありません。超絶巧いわけでもないですが。親の欲目ではなく、明らかに技術や、他の面で劣る子が試合に出て、息子がベンチは辛いのです。何度、コーチに息子のでられない理由を伺いたいと考えたか。試合には出ても、必ず交代させられたり、フル出場はなく、先発もないです。
練習時も気がつけば、コーチはしょっちゅう息子さんばかり見ては、注意や指導をしております。愚痴ではありません。
親としてどのように構えるべきか、もうわからなくなってます。皆様の意見を伺わせてください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4411126】 投稿者: コーチ  (ID:.OZo2KVZ/9s) 投稿日時:2017年 01月 23日 19:05

    夫が小さなクラブチームでサッカーコーチをしています。
    息子たちもチームに所属していたため、パパコーチの難しさは重々承知していたので、監督から要請された際に、息子たちが卒団してからの方がいいよ、と話しました。
    それで息子たちの卒後、パパコーチではなく一般コーチとして仕事の傍ら、空いた土日に指導しています。

    クラブチームでもパパコーチは大抵のチームなら存在すると思います。小さなチームなら特にコーチを雇うのに必要なお金を確保できないし、コーチを増やすと生徒の月謝は高額になります。パパコーチが多ければ、多くの試合が組めるし、選手の試合経験も増えて活性化されます。

    監督とわずかな専任コーチだけでは1~6年生まで頻繁に試合を経験させることは困難でしょう。特に高学年は毎週末公式戦が入ったりします。

    とはいえ夫が試合を担当すると、保護者から「今日は○○コーチ(夫)で良かったです。△△コーチ(パパコーチ)だけだと、うちの子はなかなか試合に出られないので」とポツリと漏らされたりするようです(夫が特に指導が卓越しているわけではなく、単に他人で我が子びいきがないということです)

    スレ主さまのお気持ちはよく理解できます。うちの息子たちもベンチを温め続けた6年間でしたし、悔しい思い、みじめな思いに涙したこともありました。
    パパコーチはもしかしたら我が子びいきかもしれませんが、監督は公平に見てくださっていると思います。
    それでも納得がいかないようなことは、監督に相談されてもいいと思います。

  2. 【4411333】 投稿者: 違う視点  (ID:k/mRetLoL4U) 投稿日時:2017年 01月 23日 21:31

    うちの子は野球でしたが、スレ主様のお気持ちとてもよーくわかります。
    現在息子は大学生です。
    小学校の頃のスポ少から始まり中高での部活を終えての体育会。
    自分の子の試合での使われ方に対するモヤモヤってずっと続きますよ。
    もしかするとプロ選手の親も同じかもしれません(笑)
    ただ、それを本人に言ってはいけません。

    今、息子が心身ともに強く健全な楽しい毎日を過ごせているのはスポーツを続けてきたからだと思えます。
    世の中は理不尽なことがたくさんあります。
    努力が報われないこともあるでしょう。
    うちの子の場合、スポーツを通じてそれらを乗り越える力が身に付いたと感じています。
    忍耐力、目標に向かって努力する力、コミュ力も養われました。
    上の子で過酷な就活を経験し、下の子はスポ少やらせてて良かったなと心底思いました。

    理不尽なスポ少ですが、親を喜ばせるためにやっているわけではなく、本人が強く逞しく成長するために必要な経験であると考えると、少しは気が楽になりませんか?

  3. 【4411354】 投稿者: これって  (ID:.BKsZK0SSMY) 投稿日時:2017年 01月 23日 21:48

    どこでも、誰でも感じることなんじゃないかしら。
    それが文字通り「親ばか」ということなんじゃないかと思います。
    他のメンバーの方たちは、どういう反応なんですか。
    スレ主さんのお子さんが出ないのはおかしいとか、他のメンバーも言っているんでしょうか。
    みんな、自分の子にはたくさん出て欲しいし、みんな、いつも自分の子だけに注目して、頑張りも分かっている。
    だから「うちの子はなんで?」になるのでは?と思います。
    スイミング教室の進級テストなどでも「うちの子だけ上げてもらえない」と不満に思ったりする人がいますよね。
    そういうのもみな、親の愛情のためかなあと思います。
    誰でも、わが子は可愛いですから。

  4. 【4411388】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:I25nLnw1Xds) 投稿日時:2017年 01月 23日 22:07

    パパコーチは我が子を試合に出す為にやってるんだもん。仕方ないですよ。
    我が子のライバルになりそうな子は潰すし、我が子の引き立て役しかないんじゃない?

    けど、それが世の中なんだからいい経験だと思うか、他のクラブに移るかしかないです。

  5. 【4411756】 投稿者: よくある  (ID:IUSAVzebVrE) 投稿日時:2017年 01月 24日 06:47

    我が子が試合に出られないのはおかしい、と言うご自分の思いが正しいなら、もしご自分がコーチだったら同じように我が子を出場させませんか。

    コーチが親じゃなきゃ、また違う思いに行き着く。
    親の数だけ同様に思う人はいます。

    子どもが幼いうちは、よくあることです。
    中高の部活になると、また変わります。

    経験から、それも経験と思わずうちの子が、うちの子が、と言う親の子どもは、結局あちこちのチームを渡り歩いています。

  6. 【4412293】 投稿者: ボランティアコーチの妻  (ID:d0yF7wG6MCY) 投稿日時:2017年 01月 24日 12:48

    息子さん、頑張っておられるのに、家でもお母さんにキーキー言われるなんてかわいそうですね。

    親が口を出すべきではありません。息子さんが悔しくて、どうしても試合に出たいのであれば、自分で「僕はどういう所を伸ばしたら、もっと試合に出られるようになりますか?」と聞くべきです。

    それにサッカーには目指すプレーがあり、うまい子が必ず選ばれるわけではありませんよね?チームのしたいサッカーがあり、その役割をこなせる子が選ばれるのです。

    ガンガンせめているのに交代=パスで繋ぐところを自分勝手なプレー、かもしれませんよ。我が子はうまい、大してうまくないのにコーチの子は出られる、と色眼鏡で見ている可能性もあるかもしれませんよ。

    お気持ちはとても分かりますよ。我が子も入学前から地元のスポーツ少年団でサッカーをしておりましたが、後から入ってくる子達に抜かれ、Aチームのスタメンからベンチに、最後にはBチームになりました。

    悔しくて泣く息子をみて切なく、胸がえぐられる思いをしました。私自身も役員や当番を務め、チームのため、と思って応援にも出掛けますが、特に、高学年になれば週末は朝から公式戦で早起きして弁当作るものの、出番なく一日を終える日々。

    一方、ボランティアコーチにはなり手がなく、何度も何度も頼まれて、夫はコーチになりました。

    平日は仕事でクタクタになりながら、土日はスポーツ少年団。審判も務めますから、資格を取り定期的に講習にも通っています。

    活動がない日も、練習メニューを考えたり、コーチ会議を開いたり。またスポーツ少年団だと、市から様々な動員がかかります。

    平日夜の指導者講習、市の大がかりなスポーツイベントの会場整備、夜の安全パトロールなど。

    夫がコーチに就任してから、週末に家族で出かけることがほとんど出来なくなりました。

    さらに年に数回の保護者とコーチの懇談会では、スレ主さんのように我が子の起用に不満を持つ親御さんが泣き叫びながら文句を言うのに、真摯に答えたり、と。

    何かと所詮ボランティアコーチでしよ、と馬鹿にされますが、仕事をして、家庭人でもある父親や母親が完全にボランティアで汗水流してるんです。

    そういった事実に思いを馳せたことありますか?

    そんなに不満があるなら、コーチに就任したらどうですか?団員平等に出場機会を与えつつ、勝てるチーム、作ってみたらどうですか?

    それが嫌なら、スポーツ少年団でなく、クラブチームでもなく、サッカー教室に通わせたらいいと思います。息子さんが望むかどうかは分かりませんが。

  7. 【4412299】 投稿者: 一例  (ID:2CfBU4j3UJQ) 投稿日時:2017年 01月 24日 12:54

    クラブチームにもパパコーチ、確かにおりますね。でも我が子が所属しているところは、お子さんの月謝が免除と言う特権とバイト代があるくらいかな?

    そしてそのパパコーチは自分の息子の学年コーチをいたしません。だから平等。

    家でも教えてるからかなー?とても上手。誰が見ても上手。その子が試合出ててもそういった理由から誰も文句言いません。

    スポ小をお子さんが辞めたくないのなら、スレ主さんが勇気を出してコーチに訴えてください。

    我が息子の学年はおっとり系が多く、あまりコーチに言う保護者のかたはおりませんし、コーチも兼任の若いコーチです。

    しかし、すぐ「うちの子は?」と訴える保護者が多い学年があります。
    その学年だと、コーチもある程度しっかりした専任の方で、子供だけでなく保護者もきちんと統率されていますよ(笑)

    前に書いた「スポ小やめたお友達」はパパコーチに直談判したけど、逆にもっとひどい扱いになり、両親話し合い「こんなところ駄目だ」と移ったんです。すごく上手な子なので、今、とても輝いてます!!うちの子も上手になってほしい(笑)

    ちなみにそのスポ小チーム、根本的に評判悪いのか、子供が少なくなってきてて勧誘がすごいみたい(笑)

  8. 【4412332】 投稿者: コーチの子かわいそうですね  (ID:XRU/D/DpbqY) 投稿日時:2017年 01月 24日 13:21

    親がサッカー好きで息子に強要させている方いますが、ほんとに気の毒に思います。

    プロにさせるつもりはないですよね。適度に体を動かすで十分と考えれば良いです。

    好きになりすぎてサッカーやめられなくなり就職もサッカーで決めたりすると厄介ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す