最終更新:

14
Comment

【4426178】施設のケアマネージャーの仕事と責任について

投稿者: 一人の戦い   (ID:VSpSYBI9QMc) 投稿日時:2017年 02月 01日 11:37

施設のケアマネージャーの仕事と責任についてお伺いします。

去年、実母がサービス付き高齢者向け住宅へ入居しました。(私の自宅近く)
母は、80代、軽度の認知症で要介護1です。
新しい環境に馴染めるか心配していましたが、介護者も優しく、母も満足しているようです。独居から施設入所までいろいろな事があり(語りきれまません)
「やれやれ、一安心」と思っていたところ、ショックな連絡が入りました。

母の介護認定の更新がされていないというのです。
すぐに、新規で申し込みしましたが、半月程度、10割負担になってしまったのです。詳しい金額はまだ出ていませんが、負担額は、おらく10万円前後です。

登場人物は3人です。
①市町村の介護課
②施設のケアマネージャー
③利用者(その家族)

介護保険の更新の2か月前に、利用者宅へ更新書類が届くはずなのですが、
実際には届いていません。普通郵便だったので、いろいろ考えられます。
近所の家に誤送されたのかも?風でポストから落ちた?家族が誤って捨てた?
でも、2か月経った今、わからないのです。

①の介護課は「書類はちゃんと送ってある。利用者が手続きしないのが悪い」と言います。
次に②のケアマネも「家族に書類が届いていたはずで、手続きしない家族の責任」と言います。

でも、今まで(5年間、別のケアマネ―ジャーさんの担当でした)一度も、私が介護申請を書いた事がありません。
ケアマネージャーさんが母の意向を聞いて手続きしてくださいました。

そして、新しい介護度が決まってから翌付きのケアプランを作ってくれたのです。その手続きもしないで、どうやって施設でのケアプランを作ったのか?不思議です。

このまま施設の言い分を承諾するべきか、もっと話し合いを続けるべきか悩んでいます。行政にも相談したのですが、「注意は出来ても民事不介入」と言われました。
ケアマネージャーの仕事(しないと責任をとる事)を知りたいです。

詳しい方、お知恵を貸して下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4427436】 投稿者: 一人の戦い  (ID:VSpSYBI9QMc) 投稿日時:2017年 02月 02日 08:36

    お役所のさんへ
    きっと、送ったのでしょう。
    でも、届いていないのです。
    これには、配達の人が誤配した(過去にうちにもほかの家の物が入った事あり)
    郵便局にも問い合わせをしましたが、時間が経っていて追えないと言われました。
    また、ポストに入ったが、何らかの原因で紛失した。なども考えられます。
    もちろん、家族が誤って失くしてしまったのかも知れません。

    こういう、高額な請求が発生する案件については、書留で送ってほしかったです。同じ市内でも後期高齢者の書類は書留で来ました。

  2. 【4427443】 投稿者: ニョッキ  (ID:FN1HYAvutg2) 投稿日時:2017年 02月 02日 08:40

    開業医は介護保険の認定業務など、役所の仕事をけっこうしています。役所と開業医はある意味、持ちつ持たれつ。主治医が勤務医なら期待薄いですが、開業医でしたら、役所になんとか日付けをさかのぼって介護保険更新するように、先生のほうから交渉していただけないかと、頼みます。役所も窓口さんでは決り通りの対応(裁量権ないので)しかないけど、高齢福祉課(市町村によって名称はちがうかな)の課長なら、裁量権ありますので。もちろんさかのぼりも1、2ヶ月が限度でしょうけど。

  3. 【4427647】 投稿者: 一人の戦い  (ID:VSpSYBI9QMc) 投稿日時:2017年 02月 02日 10:36

    ニョッキさんへ
    詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    家の場合は、引っ越し前の市町村と、施設のある市町村が違うのです。2時間半離れています。サービス付き高齢者住宅は居住地特例というのがあり、よく分からないのですが、引っ越ししても最初の市町村の介護課が保険者のようです。施設に入所して担当医も変わりましたし、その先生は開業医ですが、隣の町で開業しているので、更にややこしくなりますね。(施設との契約で訪問診療で来てくださっているのです)

    いろいろ考えても、打つ手がないようで、諦めつつあります。

    介護保険の更新も利用者がやるのなら、ケアマネージャーの仕事って何?と思います。

  4. 【4427686】 投稿者: うちも済んだけど  (ID:8Ymc.IaTVlY) 投稿日時:2017年 02月 02日 10:58

    うちの父も昨年秋に初めての介護保険更新をいたしました。
    更新時期の予告から、更新後の確認(介護度が変わる可能性があるので必須だと思います)はケアマネさんがしてくださいましたよ。
    家族がいる人はいいですが、家族がいなくて認知症本人の場合、自分では出来ませんよね。どうするのでしょうか。
    介護保険更新についても、それがきちんと手続きされているか確認するのは、ケアマネの仕事だと私も思います。それが仕事ですよね。

    スレ主さんのご利用の地域には苦情を申し立てるところはありませんか。
    私の住んでいる地域にはあります。
    ただ、気になるのは、ケアマネさんが今お世話になっている施設の人だということです。不満を言いにくい立場ですよね。
    いい解決策が見つかればいいのですが。

  5. 【4427704】 投稿者: とりあえず  (ID:3gcTh78Z0Eo) 投稿日時:2017年 02月 02日 11:07

    今後のために
    役所関係の書類は全てスレ主さん宅に送ってもらうように手続きすることをおすすめしたいです。

    スレ主さんがおっしゃるように手続きの書類はともかく、介護認定証くらい簡易書留にしてほしいですが、コストがかかるということでしょうね。もしかしたら自治体によって違うのかもしれませんが。

    それから余計なお世話ですが
    サービス付き高齢者住宅って、中途半端じゃないですか? あれって要するに自宅で独り暮らしと同じですよね。確かにサービスは1階に入っている会社から受けられますが、単に自宅と近いというだけのことでしょう?

    うちは、例えば認知症が進んで24時間見守りが必要になったり、全く意志疎通ができなくなったときに、サービス付き高齢者住宅では役に立たず、結局どこかの老人ホームに入らなくてはならない、という点が気になり、最初から有料老人ホームにしました。

    有料老人ホームなら、手続きに関しても全て行ってくれるし、うちの場合は書類は役所➡私の自宅に届くので、私がそれをホームに転送するのを忘れると、すぐに問合せが来ます。

    うちは本人の希望で以前住んでいたところから住民票を移していませんが、はじめから有料老人ホームで住民登録するか、送り先を有料老人ホームにすれば、全く私の手もかかりません。

    サービス付き高齢者住宅って、施設ではないですよ。単にサービスしてくれる会社が近くにある単なるマンションの部屋です。最近増えてますけど、皆、そこんとこわかって入居しているのかな。

  6. 【4428271】 投稿者: 一人の戦い  (ID:VSpSYBI9QMc) 投稿日時:2017年 02月 02日 17:38

    苦情申し立てするところはあります。
    匿名で、相談しました。
    その施設に調査や注意喚起は出来るが、お金の支払いを命じる事はできない
    (民事不介入)そうです。べつの施設へ移る気がないのでしたら、
    諸刃の剣と言われました。やはり、諦めるしか無さそうです。
    ありがとうございました。

  7. 【4428311】 投稿者: 一人の戦い  (ID:VSpSYBI9QMc) 投稿日時:2017年 02月 02日 18:02

    とりあえずさんへ
    母は軽度の認知症で、まだ私や孫たちと出かけたりできます。
    「サ・高・住」を以前のケアマネさんが勧めてくれたのです。老人ホームよりも外出が自由なところが気に入っています。もし、ものすごく症状が進むようでしたら、グループホームへ移転するつもりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す