最終更新:

16
Comment

【2451481】スイミング続けさせたい

投稿者: サッカー少年ママ   (ID:QOxDrsepQbs) 投稿日時:2012年 03月 01日 16:08

小1息子、週3でサッカースクールに行って、週1でスイミングに行っています。

正月から地元のサッカーチームに誘われ、本人の希望で入団して、週末もサッカーしています。入団する時に、土曜日か日曜日のどちらか練習で2日連チャンは無いと言われましたが、試合などが立て込んで、ほとんど土日サッカーにズッポリです。平日のサッカースクールも継続したいとの事で、週5でサッカーしてます。

サッカーは小学生になってから、友達の誘いもあり始めたのですが、スイミングは年長から週1でやっています。進級に厳しいスクールで約2年通いましたが、本人のセンスの問題もあり、まだクロールと背泳ぎ程度で、息継ぎもまだやっていません。

最近、サッカーの方が楽しいようで、スイミング辞めたいようなのです。一応、一つ上の級(息継ぎしながら25Mクロール)にあがって3カ月くらいたつまで頑張りなさい(最初は4泳法マスターまでと言っていた)と言っていますが、それを言っているのは、私だけです。私は、スイミングは体力もつくし、持久力もつくし、スイミングのお陰で風邪も引かないと実感しており、サッカーの体力作りにも役にたっていると思うからです。それに泳げないと命に関わりますよね。スイミングを始めたきっかけも、選手にさせたいとかではなく、泳げないと死ぬかもしれないと思ったからです。それに一度始めたものを2年くらいで辞めたいから辞めるというのも、どうかと思います。

夫は息継ぎ出来ないけどクロールらしきものは出来ているし、週5でサッカーしているのだから、サッカーだけで十分じゃないの?といいます。

スイミングの持久力ってサッカーに役にたつと思うのですが、違いますかね?息継ぎも出来ないうちに辞めるのもったいない気がします。

ただ嫌いではないようですが、あんまり本人が乗り気でないスイミングを続けさせるのがいいのか?とも思います。厳しいスクールなのでなかなか進級出来なくて、モチベーション上がらないというのもあると思います。

せっかくなら息継ぎクロールまで(さすが2年生中には進級出来ると思います)やらせようと言うのは、意味無いですか。

アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「スイミングに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2451520】 投稿者: 野球少年パパ  (ID:aeIL56T0KOE) 投稿日時:2012年 03月 01日 16:50

    まだ小学1年生です。詰め込みすぎのような気がします。
    サッカースクールは、週3日行く必要があるのでしょうか?
    スイミングは持久力をつけるのに大変役に立つと思います。
    私だったら、可能であれば、サッカースクールを週2日にして、スイミングを続けさせます。

  2. 【2451624】 投稿者: 親次第  (ID:c5wbt3gPk4U) 投稿日時:2012年 03月 01日 18:14

    私の子どもはもう既に高校生です。

    私は続けることに意味があると思います。
    クロールの息継ぎが出来る25メートル泳げるようになるまでと一度決めたなら、
    それは成し遂げてから辞めるほうがいいと思います。

    理由は、子どもの友人を見ていて、
    不登校の生徒の多くは、何かを途中で辞めてしまうお子さんが多いからです。

    これからお子さんが成長していく中で、何か壁にぶつかった時や、
    辛いなって思った時(サッカーを含め)、辞めてしまえば楽になれるという考えよりは、
    何か目標をクリアしてから辞めるというほうが良くありませんか?

    休みがないと親もつらいですが、目標達成まで頑張らせるスレ主様の意見に私は賛成です。

  3. 【2451667】 投稿者: イルカ  (ID:xIfJ0..HzA2) 投稿日時:2012年 03月 01日 18:48

    私も続けられたらよいと思います。

    我が子は小学校四年生ですが、一年生からスイミングを続けています。

    一年生から三年生までは週に三回、四年生からは週に一回続けています。

    中学受験予定ですが、六年生の最後まで続ける予定です。

    中学も、女子ですが、5月から11月まで体育で水泳授業をする学校を目指しています。

    皆さんおっしゃる通り、なかなか昇級しない、壁にぶつかってやめたいなんてしょっちゅうです。
    筋肉痛で泣いていますが、やめさせないでいたら、だんだん、自分でやる気になり、今は自分に自信が持てるようになりました。

    サッカーと二つやったほうがどちらかがつらいとき、役にたちますよ。

  4. 【2451690】 投稿者: 詰め込み  (ID:4c3UU1mK9FQ) 投稿日時:2012年 03月 01日 19:06

    1年生でサッカーを週5、スイミング週1ですよね。
    やらせすぎではありませんか?
    スイミングは体力作りに良いので、できれば続けたほうがいいと思いますが、
    サッカーは平日のサッカースクールか週末のクラブ(スポ少?)のどちらかにした方がよいのでは。

  5. 【2451712】 投稿者: カメ  (ID:1bEvF9wChGA) 投稿日時:2012年 03月 01日 19:32

    全身運動、夏の辺りの通知表評価という意味ではスイミングは続けた方が良いと親からの視点では思います。
    高学年になってからスイミングは通いにくくなる場合が多く、今どき夏のプールで飛び込みやターンまで出来る場所は少ないですから。

    サッカー低学年では本人の意欲や性格による活躍になると思いますが、高学年になるにつれポジションの葛藤や体格の差が出てくるものです。

    ヤル気の有る一つの事をトコトンやり抜くのも良いし、先を見据えて身体を作るために複数のスポーツをさせるのも有りだと思います。

    わが子は選手級手前の続けられるまでスイミングをし、そして今も部活でサッカーしていますが、上半身の筋肉は少ないです。
    夏の炎天下でも倒れる事無く、平気で試合をこなせるのも長期的にスポーツをしているおかげだと感じています。

  6. 【2451786】 投稿者: カッパ  (ID:QQDEqMxa3Zw) 投稿日時:2012年 03月 01日 20:24

    週5日なんてサッカー選手にでもさせたいのでしょうか。
    サッカースクールかサッカーチーム、どちらかにしたほうが良いと思いますが。
    小さなころはいろいろなスポーツをしたほうが後々伸びると聞いています。
    息継ぎもできないうちにやめてしまったら、やっていないのと同じです。
    4泳法マスターとまではいかないでしょうが、せっかく2年続けてきたのですから、クロールで25メートルは泳げるようになるまでは頑張ってはいかがですか。
    息継ぎもできていないクロールらしきものなんて、なんの役にも立たないと思いますよ。

  7. 【2451980】 投稿者: サッカー少年ママ  (ID:QOxDrsepQbs) 投稿日時:2012年 03月 01日 22:14

    皆さんありがとうございます。スイミングのカテゴリーに質問したので、スイミング継続が主流だとは思いましたが、やっぱり、せめて25Mクロールまで、続けさせたいという私の考えは概ねアグリーして頂けて、安心しました。

    仕事しているので、地元のサッカーチームは、弱小だし、親の当番とか役員とか大変だし、やめたくても、スタメンに入ってるとやめさせてはもらえないとか、いろいろ大変なので、月謝制のサッカースクールに入れたのです。

    最初は地元のサッカースクールに週2だったのですが、どうしてもクラブチームのスクールにも行きたいと言い出し、週3になった矢先に、公式戦出場のために、登録メンバーが足りないのでと、地元のチームに呼ばれました。

    クラスメートやサッカースクールのお友達もいて地元のサッカーチームは楽しいようなのです。

    まぁ学年が進むにつれ、人数が増えてくれば、その時にスタメンでなく、万年ベンチあっためだったら、やめたいと言うでしょうし…ものすごいうまくなれば、クラブチームのセレクションとかにひっかかって、地元のチームはやめるでしょうから地元チームは本人の意志に任せようと思います。

    サッカースクールの方は、友達と遊びたくなれば減らすんじゃないかと思ってるんですけど、友達もサッカー小僧ばかりなので、スクールで友情育んでいるようなので、まぁ、きつそうなら、1回減らすように言ってみます。

    4月からずっと朝、学校に行く前に勉強を毎日1時間しているし、土日に試合などで、勉強時間がとれない時には、サッカースクールから帰ってからも勉強しています。(私が仕事から帰って来るとワークとかやってるので)ゲームとかにのめり込むより、放課後にサッカースクールに1時間くらい行ってもいいかなと思っているのですが、やっぱり多いですかね?

    勉強もするし、スイミングにも行くから、サッカーやめたくないと言われそうです。

    是が非でもスイミングというのではなく、細く長く、ゆるく継続させるってのは甘いですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す