最終更新:

67
Comment

【1331608】バイオリンの世界はなんでこんなに難しいのか

投稿者: 普通の主婦   (ID:2M9RyYS7brI) 投稿日時:2009年 06月 16日 11:43

6歳になる娘がバイオリンを始めました。
子どもには日々の暮らしの楽しみに、楽器をひとつは身につけさせたいと思っておりました。
私は迷わずピアノだったのですが、夫の意見は、短いサイクルの転勤族で狭い社宅住まい故ピアノは絶対に反対と申し、バイオリンに決めました。
(もちろん娘の気持ちも聞いたうえです)

夫婦ともにバイオリンに関しては無知で、まわりに習っておられる方も少なく、
しかも4月に新しい場所に転勤したので、情報はネットに頼るのみでした。

幸い教室もみつかり、バイオリンを用意することに。
分数バイオリンのことは知っていましたが、レンタルもあると聞いていたので、それで通すつもりでした。
10分の1は先生のをお借りしてレッスンの時のみ使わせていただき1ヶ月間、
8分の1は3ヶ月くらいしか使いませんといわれ、これはレンタルすることに。
カルロ ジョルダーノというメーカーのもの(新品でした)を1ヶ月3000円でお借りしました。
松脂を買い求めるために、近くの工房にこのバイオリンを持って行ったら、
「こりゃひどい」と言われてしまいました。
すぐに4分の1を使うことになるので「次は買ってあげたらどうです、6万弱で買えますよ」と言われました。
そちらの工房はレンタルもなさっているので4分の1が3ヶ月後に戻ってくるかお聞きしたら、
一番早くて11月ですね~(娘が使うのは9月から)と言われ、
うちは50~60本レンタルしてます。分数の時はレンタルの方が多いですよなんて言われて、
さっきは買ったらなんて言ったくせにと、???でした。
ちなみにそちらはスズキのバイオリンをレンタルしておられます。

カルロをお借りしたバイオリン店の方は、
「スズキも中国で作っているし、名前で値段が高いだけ、音はこっちが絶対にいいですよ」と言われました。

先生は「これくらいでれば大丈夫ですよ」とおっしゃってくださいましたが。

ネットで調べてもスズキがいいというところもあるし、
スズキの半額程度の楽器でも、そちらがよいという書き込みもあります。
素人ゆえこればっかりはほんとにわからず・・・。
狭い家で置く場所もないので、できれば分数はずっとレンタルして、最後にそれなりのものを買ってあげようと思っていましたが、
バイオリンに関しては楽器がそんなに大事(高価なものがよい)なんでしょうか?
なぜこんなにわかりにくいのかな~と思ってしまいます。
親がバイオリンの音のよさがわからないからいい楽器を選べないのでしょうかね。
やはりバイオリンは、バイオリンに対して無知な親には敷居が高いのか。

先生も、自分の楽器になったらバイオリン?弓?にシール(動かす範囲とか弦を押さえる場所)を張れるから買った方がいいかもしれませんね~とおっしゃっています。
シールは必要ですか。
ずっとレンタルでいくのは無謀ですか?
(途中絶対に買わないとは考えていません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バイオリンに戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【1331619】 投稿者: !  (ID:b4JEMHCGTOA) 投稿日時:2009年 06月 16日 11:49

    先生がいいとおっしゃっているなら、どの楽器でも良いと思いますが、バイオリンにシールをはる、というのは本当?
    うちの子供はしたことがありません。

  2. 【1331662】 投稿者: ゆこゆこ  (ID:ONhW5wQ96h6) 投稿日時:2009年 06月 16日 12:10

    分数ヴァイオリンは本当に悩みますよね。
    我が家の娘も6歳からヴァイオリンを始め、4台目の4分の3を検討中です。
    だいたい6~15万位で新品を買い替え続けています。
    もっと安く済ませたいと思ってたのに、サイズが大きくなるにつれ、前のより
    いいものが欲しくなってきます。
    でも、自分のヴァイオリンだと本人も愛着がわくようです。
    ただ、4分の3は次のフルサイズに備えて、安く中古ですませたいと先生に相談しています。
    スレ主様も先生とよく相談されて、一番最初のヴァイオリンは安く揃え
    使ってみた手ごたえで、これからのヴァイオリンを決められたらいかがですか?

  3. 【1331671】 投稿者: つい先日・・  (ID:RMHsiWfCv3.) 投稿日時:2009年 06月 16日 12:15

    最後のフルサイズが600万とか800万というスレッドが先日ありましたが
    高いですねぇ~・・


    と完全に横レスでした。

  4. 【1331694】 投稿者: 私も無知~  (ID:TCTBGfFFeFE) 投稿日時:2009年 06月 16日 12:32

    我が家もまったくの無知です。
    親は音の出し方も分からず、
    シールを貼る位置も先生に
    手取り足取り教えて頂いています!
    家ではせいぜいピアノで音を出してあげるくらいでしょうか。
    でもそれで良いのです。
    もしバイオリンの事が分かっていたら、
    うるさい親になっていたことでしょう。
    少しの妥協も許さず、特訓、特訓の日々だったことでしょう。
    親が出来ないということは、
    親が必要以上に熱くならないということ。
    その分、子供は本当に楽しそうに
    先生と対話をしながらどんどん進んでいます。

    …と、私は前向きにとらえています。
    バイオリンの買い替えやレンタルについては、
    基本的に先生のおっしゃる通りにしています。
    分数の間は同じお教室のお兄さん、お姉さんたちのお下がりを
    レンタルしています。先生がアレンジして下さいます。

  5. 【1331760】 投稿者: うちも  (ID:Z0hejxZAnaM) 投稿日時:2009年 06月 16日 13:23

    うちも幼稚園年長から小6まで通わせておりました。
    主人はピアノ、私はエレクトーン経験者ですが弦楽器に関しては
    素人でした。
    うちの先生は分数の内は中古のものを安く譲って下さり、
    成長したら、今度はそれを買った時と近い価格で
    引き取って下さるか、次のサイズと無料で交換というシステムでした。
    ですので、あまり楽器にはお金がかからずにすみました。
    メーカーはほとんどスズキでした。音も悪くなかったと思います。(素人ですが音色はわかりましたから)
    レンタルもあるのですね。知りませんでした。
    同じ先生に習っていらっしゃるお子さんもやはり小さいうちは先生のアドバイスに従って、中学生になった辺りでご自身で良いものをお買い求めになられてました。
    高校になってもオーケストラ部に入り熱心にバイオリンを続けていらしたので、何本かまた買い足されたりしていたようです。
    シールは最初の頃だけ先生に貼ってもらっていましたが、
    その内感覚を覚えてくると必要なくなりましたので、それほど重要ではないかと思います。


    うちは・・・中学受験に入り、お教室はやめてしまいましたので、それっきりです。
    あれ以来子供があまり興味を持たなくなりましたので、本当にガッカリです。
    最後に使ったバイオリンだけは手元に残してあります。
    いつかまた始めてくれないかなぁ・・・と淡い期待をしております。

  6. 【1331768】 投稿者: 辛口一献  (ID:HXvkoh3/yCQ) 投稿日時:2009年 06月 16日 13:37

    完全に趣味の領域なので、レンタルにするか、購入するか。購入するとして、いくらまで出すのかは、本当に人それぞれでしょうね。
    正解や間違いもなければ、常識といったものもないように思います。
    ちなみに、うちの場合は小1から習い、1/4の新品を6万円程度で購入しました。
    新品で6万円ですから、決して高い部類ではないと思いますが、十分にいい音が出ていると思います。
    そろそろ1/2を考えているところですが、今使っている1/4は比較的きれいなので下取りに出した上で、1/2も5~6万円のでいいかなと考えています。
    フルサイズにする時には、もう少し高級なものがいいかなと思いますが、バイオリンで食べていくことにはならないと思うので、あまり気にしていません。
    うちは先生から信頼のおける工房を紹介して頂いたので(決して高いものではなく、実用的で高品質なものを勧めて頂けます)安心しています。

  7. 【1331778】 投稿者: 弦楽器  (ID:IUaHjM5Vrus) 投稿日時:2009年 06月 16日 13:53

    うちは、4歳~ヴァイオリンを習ってた娘がいます。
    今、10歳ですが、受験のために塾に行きだすと時間が厳しいので、
    とりあえず、今はヴァイオリンはお休み中。
    4歳~ですので、ヴァイオリンは4台持っています。
    一番最初のものは、6万円程度でした。
    その後は、楽器サイズが大きくするごとに価格も上げていきまして、
    最終の4分の3は、70万円です。
    以前、600~800万のヴァイオリンというスレッドがあったのですが、それには驚きましたが、わが子はそんな高額な楽器を手にするほどの才能も無いので、70万円でも上等ではないか?と思ってました。
    レンタルも良いと思いますが・・・
    「自分の楽器」という意識で、大切に扱いますよ。
    私は、個人的に買うほうがいいと思います。
    なにも、高額なものにしなくてもいいんですよ、最初から。
    続けていく中で、サイズUPするので、お子様の才能を見て金額を考えるのも方法かなぁ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す