最終更新:

7
Comment

【2289510】バイオリンと中学受験

投稿者: 秋晴れ   (ID:./rX1Xc515s) 投稿日時:2011年 10月 09日 16:39

今息子は小4です。バイオリンの練習が第一となっており勉強は公文のみです。出来ればバイオリンを続けながら中学受験をしたいと思っているのですが可能なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2289523】 投稿者: 問題なし  (ID:P5WYPvPtMKw) 投稿日時:2011年 10月 09日 17:03

    バイオリンのお稽古と塾の時間が重なり塾に行けないというようなことはあると思います。
    バイオリンの練習もしなきゃいけないから受験勉強の時間があまりとれないということもあると思います。でも、塾にいかなくても、勉強時間が少なくても、入試当日、出された試験問題で合格点が取れさえすれば合格できます。
    バイオリンを続けながら合格点が取れるだけの力がつく方法を考えれば良いだけです。
    我が家も、バイオリンではありませんが専門的にやっていることがあり、それを続けながら受験しました。塾で使うのと同じ中学受験用の教材を買い、母親の私と子どもで一緒に勉強し進めました。
    家でできる時間は家で、また電車の中で、出掛けた先の待ち時間でやりました。模試を受けて立ち位置を確認、ネットや説明会で情報を収集し、行きたいと思った学校だけに絞り三校受験し全て合格しました。
    それなりに高い偏差値の進学校です。
    塾に行かない=軽く勉強する、ではなく、塾と同じようにしっかりと勉強するのです。
    時間を自由に設定しながらの勉強なので、親子とも強い意志が必要ですが、習慣になってしまえばそうたいそうなことではありませんでした。
    お金もかからず、塾に振り回されることもなく、やりたいこともやりながら合格でき良かったですよ。
    これは我が家の例ですが、スレ主さんはスレ主さんのお宅の事情やお子さまに合った方法を考えれば良いと思いますよ。
    頑張ってくださいネ!

  2. 【2289556】 投稿者: 趣味なら  (ID:JJHDOrC0pCY) 投稿日時:2011年 10月 09日 17:44

    毎日数十分程度でも練習すれば大丈夫です。
    勉強を中心で、バイオリンは読書感覚でいいと思います。
    頑張って(^^)

  3. 【2289569】 投稿者: 秋晴れ  (ID:./rX1Xc515s) 投稿日時:2011年 10月 09日 18:07

    お二人のご意見とても参考になりました。ありがとうございます。バイオリンに比重をかなりかけているので心配になっていましたが、やるだけやってみます。

  4. 【2289575】 投稿者: plum  (ID:ddpl3/golSA) 投稿日時:2011年 10月 09日 18:12

    お子さんのヴァイオリンとの関わり方、将来の目標、志望校のレベル、お子さんの実力。

    こういった複数の条件でご家庭の方向性を話し合いながら、取捨選択していくことになると思います。

    ヴァイオリニストとして身を立てたくて、中学も高い偏差値の学校を・・となるなら
    どちらか一つを選択しなくて済む能力が必要だと思います。

    中学受験はお子さんの未来について、こうあって欲しいと願う親の理想について
    夫婦や子どもと考え話をするきっかけになりますし、実際に選択していくことにもなります。

    色々調べて実際に行動してみて、お子さんらしい道がみつかると良いですね。

  5. 【2290136】 投稿者: ぎんなん  (ID:6LBQ11M8GzY) 投稿日時:2011年 10月 10日 09:41

    我が家も6年生の9月までレッスンに通い、約4-5ヶ月休みましたが2月後半から再開しました。

    それほどブランクは感じませんでした。
    毎日練習となると精神的にきついですが、塾がお休みの日とか時間的に少し余裕ができた時に時々弾いてみたりしました。

    本人が弾きたがる様なら毎日練習時間を設けていても、勉強の合間の気分転換になったりするので良いのではないでしょうか。

    レッスンに関しては、我が家は休みましたが、月に1-2回に減らすとかの時間調整をしても良いと思います。
    お子さんがバイオリンをどのくらい弾きたがるかにも寄りますね。

    残念ながらうちの子は年齢が上がるほど練習がうっとおしくなってきてしまい、勉強と練習はきつかったようなので思い切って休ませてしまいました。

  6. 【2290374】 投稿者: ぜひ続けていただきたい  (ID:.FR1XTw2UHk) 投稿日時:2011年 10月 10日 14:54

    >出来ればバイオリンを続けながら中学受験をしたい

    ということですので、その道に進みたいわけではない、という前提で書きますね。

    ピアノやスポーツと両立している話も多々聞きますし、両立は可能だと思います。
    受験勉強のため2年程度100%レッスンに打ち込めなくても、長い目で見たらまったく問題ないと思います。
    逆にその2年で閉ざされる程度であれば、厳しいようですがその程度ということではないでしょうか。

    受験の方も同じで、ヴァイオリンのレッスンが細々とでも続けられないほどの学校に無理に入るようでは、入学後も大変じゃないでしょうか。
    最後の半年くらい、レッスンをお休みして大丈夫くらいの学校でよいかと思います。
    将来的に趣味でOKなのであれば、気分転換に一日数十分ヴァイオリンを弾くくらいでちょうど良いと思います。
    (もちろん、先生にはその旨お話しておいて…)

    ウン十年前の話ですが、私自身中学、高校(の受験はたいしたことなかったけど)、大学受験すべてヴァイオリンは続けてました。
    音大に進まないことは中学あたりで決め、まったくの趣味レベルです。
    ヴァイオリンって結構全身運動なので、気分転換にはとてもよかったですよ。
    大学受験のときは頭の中でチャイコフスキーを演奏してリラックス&気持ちを高めていたのを覚えています。

    趣味のヴァイオリン、大人になってからもアマオケに参加したり、子供と一緒に演奏したり、なかなか楽しいものですよ。
    息子さんにはプロ、音大を目指さなくてもぜひ続けていただきたいなぁと、個人的には応援しております!

  7. 【2292901】 投稿者: 両立可能  (ID:yVTsGIGM3lg) 投稿日時:2011年 10月 12日 18:00

    大学オケの東西の横綱は東大と京大。
    私立だと早稲オケと慶応ワグネル。
    大学オケの実力と偏差値にはゆるい相関関係がある。
    私立中のオケも同じ傾向がある。
    つまり、勉強ができる子には幼少からヴァイオリンを続けてきた子が多い。
    偏差値が高いほどヴァイオリンを続けてきた子の割合が高くなる。
    私は国立の総合大学のオケにいましたが、医学部の学生には幼少からヴァイオリンを続けてきた学生が多かったです。
    腕前も、音大にいけるやん、という学生がぞろぞろいました。

    つまり、ヴァイオリンと勉強を両立させてきた子はたくさんいる。
    できる子ほど両立できる、ということです。
    もっとも、ヴァイオリンが好きで、勉強するよりついヴァイオリンを弾いてしまう、という人が多かったようですが。
    大学の試験期間中や医師国家試験の直前に「気晴らし」といいながら弾いている人は多かったです。
    あ、でも、受験直前はレッスンは休んでいたそうですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す